幼児教育・英語教室のラボ・パーティ
■■■ 運営事務局より ■■■
ひろば@LABOは,ラボ教育センターが展開する
「ラボ・パーティ」に関わる皆さんのコミュニティ・ネットワークです。
「ラボ・パーティ」については 公式サイト  をご覧ください。
ラボ公式HPTOP新着一覧こども・子育て・教育ランダム新規登録戻る 0189529
  
Home
Diary
Profile
BBS
Bookmarks
Schedule
メール
・メッセージを送る
・友達に教える
ページ一覧
・ 2014年 夏 韓国の女の子サンウンとの思いで
現在ページはありません。
・ 2013年 くろひめ3班 登頂隊報告
現在ページはありません。
・ 『大きなタンス』通信
 2月14日第一号
・ 2012年 ハロウィン写真館
現在ページはありません。
・ 2011年ハロウィン写真館
現在ページはありません。
・ 2011年カレンダー応募作品
現在ページはありません。
・ 2010年 カレンダーの絵 作品
現在ページはありません。
・ 2010 ハロウィン写真館
現在ページはありません。
・ はじめての受け入れ、ケリーとの一ヶ月
現在ページはありません。
・ 2009 カレンダーの絵 作品
現在ページはありません。
・ 2009くろひめサマーキャンプ
現在ページはありません。
・ 2009年インターンとあそぼう
 5月27日 インターンのCORAL と
・ 石川久美パーティ5周年記念発表会
現在ページはありません。
・ 2008年 石川Pのハロウィン
 プレイルーム年代
 幼児小学生のハロウィンパーティ
・ 楽しかった2008年石川Pの夏報告
 本物のワフ家を作ったよ
 宮津Pと合同ソングバーズ大会
 夏休み☆おうちラボ報告会
 ラボの大学生とあそぼう『キャラバン隊』
・ カレンダーの絵に初挑戦
現在ページはありません。
・ くろひめサマーキャンプ一斑初参加(2008)
現在ページはありません。
Welcome!
 2009年2月1日(日)

 いつもと違う広い会場。いつもはいないお父さんお母さん
(おじいちゃんおばあちゃん)、いよいよ発表!いつもと違った空気に
そわそわニタニタと落ち着かない様子からのスタート。

 2歳前後からラボをはじめてくれたみんなが、こうして小学生になった。
今までいくつもの歌、お話をまるごと楽しんで、大きくなってきた。
あっという間だったけれど、アルバムのページをめくると、
本当にみんな小さかった。本当にいろんな経験を積み重ねて、
ここまで来たね。
今回も、打ち合わせの時間は短かったけれど、司会進行も、
年長小学生のじぷたGにおまかせできるまでになりました。
 
意外に照れるそんごくうG
 
 プログラム1番は、『いしかわパーティって何でできてる??』
そんごくうGで考えたものを、テューターがまとめました。
おはなし、とか、大好きな気持ち、とか、おりこうな?意見を言う
女の子に対して、ピアノ、イス、コンクリート!なんて、
目に付いたものを次々にあげてみたり、の男の子達。
 
 最終的には、「キャンディにクッキー、恐竜の肉」
       「じぷたに、Qちゃんに、そんごくう」
       「石と川とこども達」
       「ともだちに、大好きな気持ち、楽しいこと全部」
        そんなもんでできてるのよ!!
 というふうになりました。

 そして、次は、それぞれのグループで練習してきたナーサリーライム。

 じぷたグループは、Pussy Cat

じぷたG プシーキャット

これまでたくさん遊びながら練習してきました。
日本語よりも英語のほうがはっきり上手に言えてたね。
少し前はテューターの口ぞえがないと、もごもごと自信がなさそうに
していたのに、自分達で最後まで元気に言えるようになりました。

 そんごくうグループ男の子は、Solomon Grundy

Solomon Grundy

こちらも、最初は、ただただ、リズムはいいけど・・・という
スタートでしたが、練習するうち、曜日や他の単語がクリアになっていくのが、
よく分りました。
 とにかく、最初から、とても気に入って、面白がって、
自分達で振り付けも考えたり楽しみながら練習しました。

 女の子は、Ladybird

振り付けから全部、自分達で考えて、よく練習して、
お互いよく息を合わせて言えました。本番は、緊張からか、
だいぶ早い口調になってしまいましたが、頑張りました。


 そして、いよいよ、「お待ちかねの(by へび)」テーマ活動。
じぷたグループは『かぶ』
なぜなのか、人気のあった、かぶ役に対して、なかなかなり手のなかった
じっちゃとばっちゃ。
 結局、テューターがじっちゃになり、小学生のRちゃんにばっちゃを
お願いし、小学生のMにナレーションを手伝ってもらいました。
な、な、なんと音楽CDで発表。
 とにかく、このライブラリーのゆったりとしたリズムを味わってほしい、
テューターとしては、じっちゃになりながら、「大きくなあれ」の
気持ちもたっぷりとこめました。
練習中は引っ張ったり、引っ張られたり、もめごともありましたが(笑)
本番はものの見事にばっちり決まりました。
一人ひとりはっきりとセリフも言えて、くり返しのナレーションは
みんなで言う、の目標もだいぶ達成でき、一列になれた写真が
なぜかないのが残念ですが、本当によくできました。
5年にしてはじめて、このおはなしにじっくりと取り組んでよかったな、
と思います。
 
じぷたGポーズ

 最後に、さらにおまちかねの『Qちゃんてつどうのまき』

 Qちゃんと正ちゃんになって、次々と展開する場面をごく自然に
息を合わせて作り上げてきました。作り上げる過程で、テューターは、
何度も何度もその成長を確信していました。
 もっと集中してほしい、落ち着いてほしい、セリフのタイミングも
合わせたい、と、欲を言えばきりはありませんが、
 当日の発表でも、それまでの楽しさを失わず、発表中もアドリブも含めて、
どんどん表現が進化している部分もありました。
 「見せる」ための発表としては、正直、まだまだ、まだまだ、です。
でも、文字通り、体を動かしながら、仲間と一緒に、まるごとイメージを
つかんだ言葉もいくつもありました。
 「英語」という面でも、あと一押しすれば、もっと分かって正確に言えるな、
という手ごたえはかなりありました。
 本番はみんなお話を次々進めていくのに、必死で、英語はすっとびまくり!
でしたが・・。
 長い長いお話に、本当にぐんにゃりなりましたが、よくよく
頑張ってくれたな、と思っています。
 
それ、はりきってほりましょう!

Qちゃん歌

 最後は、発表を見てくれたお父さんお母さん、チューチュー先生に
コメントをもらい、一人ひとりに、テューターより、表彰状を渡しました。

表彰状


 これを機に、今まで行ってきたたくさんの行事の写真も少し整理し、
アルバムを作成。(うちのパーティのピクニックの多いこと・・・
お隣の宮津パーティ、二木パーティ、平井パーティに、たくさん
お世話になったこと、こども達、ママ達、そして、テューターの
たくさんの笑顔)やっぱり、ラボって欲張り。楽しいことたくさん!
 
 また、一人ひとりが描いた絵を題材に、石川パーティの
カレンダーを作ってもらいました。後日、みんなの家庭に配布されます。
とっても素敵!

 5年間、必死で、でも、こども達といるときは楽しくて、たくさん
笑いながら、やってきました。
 悩みもつきないけれど、これからも、おはなしが楽しい!
仲間が好き!英語も楽しい!そんなラボをを続けて、
もう少し広げていけたらな、と思います。
 
 そして、開設当初から、テューターの思いやラボの考え方を
とてもよく理解し、応援し続けてきてくださったお母さん達、
本当にありがとうございます。これからも、こども達だけでなく、
大人も一緒になって、楽しみ、成長していきましょう!!
これからもよろしくお願いします。
 

そんごくうG
Qちゃんのお口
Copyright(C)2002 Labo Teaching Information Center.All rights reserved.