幼児教育・英語教室のラボ・パーティ
■■■ 運営事務局より ■■■
ひろば@LABOは,ラボ教育センターが展開する
「ラボ・パーティ」に関わる皆さんのコミュニティ・ネットワークです。
「ラボ・パーティ」については 公式サイト  をご覧ください。
ラボ公式HPTOP新着一覧英語・語学ランダム新規登録戻る 0237026
  
Home
Diary
Profile
BBS
Bookmarks
Schedule
メール
・メッセージを送る
・友達に教える
ページ一覧
・ パーティ合宿
 2010不死身の九人兄弟合宿
 ヘルガの持参金合宿
・ サマーキャンプ
 2008大山2班
 2010大山2班
 2011大山2班
・ 地区合宿
現在ページはありません。
・ 2005ハロウィンパーティ
現在ページはありません。
・ 2005黒姫サマーキャンプ:昆虫ワールド
現在ページはありません。
・ ラボっ子作品集
 2006カレンダーの絵にチャレンジ
 2005年カレンダーの絵にチャレンジ
 2007カレンダーの絵にチャレンジ
 2008カレンダーの絵にチャレンジ
坊寺ロゴ
[一覧] << 前の日記 | 次の日記 >>
はしごは、無事、くずれました 11月25日 ()
昨日、11月24日に行われたラボフェスティバル!
今年も岡山地区のパーティのテーマ活動発表が行われました。
坊寺Pでも人気のアリスの話も2つあり、みている子ども達も、昨年より随分集中してみることができるようになりました

まずは、坊寺P最年少のH君の歌のコーナー!
プレイルーム年代ですが、普段はおにいちゃんとキディグループで活動しています。今回は、おにいちゃんと分かれて、歌のコーナーに出演しました。普段、お母さんと活動していないので、今回は、同じグループのCちゃんが、おかあさん代わりで、一緒に舞台に上がってくれました。
とっても、かわいい笑顔で、舞台の上に上がってくれました
Cちゃんも、とても素晴らしいママぶりで感心しました
おどりトラ1

いよいよ「おどりトラ」の発表です。
小学生8人。うち半分が1、2年生。9人がキディさんの発表です。
出演順もマイパーティの都合で、遅いので、集中力がとても心配でした。
舞台に上がった途端、「あれ?なぜ整列したんだろう?うちの子供たち?」。なかなか、題名をいう七つの山の体制になりません。
「山、山、山」という私の叫びに気付き、やっとスタート!
でも、そこからは坊寺Pの子どもたちは、とっても素晴らしかったです。
のびのび、いつもと変わらず、自由に、おどりトラのお話を楽しんで表現できていました。
あまりもの自由さに、途中、音楽CDしながら、笑い転げました。
かわいすぎる、うちの子供たち~~~~
会場係の高校生に、「みてみて、あの子達~~」と自慢しました。

おどりトラに挑戦した年長のK君は、ずーーっと、完璧な踊りトラでした。踊りが大好きで、ずっと、踊っているトラにぴったり、自由に、気持ちをこめて踊り続けていました。

初めての舞台のYちゃんとT君、Uちゃんもとっても頑張っていました。
初めてナレーションに挑戦した年長さん達は、小学生顔まけの立派なナレーションでした。
T君も、最初から、最後まで、お話を楽しんで表現できました。彼の成長は、本当に嬉しくなります

年中のAちゃんも、去年よりは、随分頑張っていました。
みんなの様子をしっかりみていたので、いつか、自分から、足を踏み出してくれると思います。

小1の二人は、長いナレーションを一人でいえました。
その上、立つ場所や、状況をよく判断して、小さい子の面倒もみれていたことに、とっても感動しました

小2のCちゃんは、最初から最後まで自分の役割をきちんと、自分で考えてできていました。普段はちょっぴり甘えん坊のCちゃんですが、お話が大好きなんだなぁと、伝わってきました
H君は、昨年より、難しくなったナレーションにも、頑張って挑戦してくれて、最後まであきらめずに、頑張れました。

小4の二人は、少し大人になってきたにも、関わらず、とっても頑張っていました。二人は、お話の理解が深いので、これから、期待しています。だから、満足することなく、まだまだチャレンジしてほしいです。

小5のMちゃんは、お姉さんらしく、しっかりみんなを導いてくれました。Uちゃんの手を引くMちゃんは、ラボのお姉さんだわ。と感動さえしました。

そしてK君!音楽CDと合わせるのが、もっとも難しいナレーションでしたが、ぴったりあわせて、さすがです。
これに満足することなく、次へ次への課題をみつけて、チャレンジしていってほしいと思います。

一人、一人が、出来た。という達成感をもってほしい発表会ですが、
これから坊寺Pをひっぱていく子ども達には、満足するだけで終わらず、自分達で課題をみつけて、自分達で克服していく力を、身につけて欲しいと思っています。

でも、坊寺Pの子ども達は、自由で元気が一番!
来年は、年長さんが、みんな小学生になります。
小学生が増えたら、もっともっと楽しい表現活動ができそうと、今からとっても楽しみです。

おどりトラ2
おどりトラが鳥を逃がしたので、追い出しています。
みんなの声がよく出ていてびっくりしました

おどりトラ3
不思議な力を手にいれたおどりトラは、笛やたいこの音さえすれば、ひとりでにおどり出すようになりました

おどりトラ4
とらばしごが出来上がり!とらさん達は、目がらんらん!?

おどりトラ5
最後、夕日が沈み、踊りトラはいつまでも、いつまでも踊り続けています。

おどりトラ6
最後の挨拶!挨拶は元気よくの約束がしっかり守れて、素晴らしい挨拶でした。

今回の発表に向けては、土曜の夕方など、小さい子どもさんには、難しい時間が多かったのに、みなさん、お休みすることなく、参加してくださり、本当に感謝しています。ありがとうございました。
>>感想を掲示板へ
<< 前の日記 | 次の日記 >>
Copyright(C)2002 Labo Teaching Information Center.All rights reserved.