幼児教育・英語教室のラボ・パーティ
■■■ 運営事務局より ■■■
ひろば@LABOは,ラボ教育センターが展開する
「ラボ・パーティ」に関わる皆さんのコミュニティ・ネットワークです。
「ラボ・パーティ」については 公式サイト  をご覧ください。
ラボ公式HPTOP新着一覧こども・子育て・教育ランダム新規登録戻る 0722993
  
Home
Diary
Profile
BBS
Bookmarks
Schedule
メール
・メッセージを送る
・友達に教える
ページ一覧
・ 写真ギャラリー
現在ページはありません。
・ テーマ活動を考える(小冊子原稿試案)
 【ラボ・テーマ活動が生まれてきた歴史】
 【ラボ・ライブラリーを聴くことから「テーマ活動」が始まる
 【ラボ・テーマ活動とは何か】
 【国際理解教育としてのラボ・テーマ活動】
 【ラボ・テーマ活動とは何か】
 3/10テーマ活動修正版
 「ラボ・テーマ活動とはなにか」(案)改行訂正
 テーマ活動誕生の頃の写真
 『ごろひげ』事務局員によるテーマ活動
・ 小学校英語関連
 春日部市粕壁小学校
 京都総合教育センター小学校英語活動
 まんぎょどんさんの日記 より
・ プライベート
 ラボ・パーティの歴史と私
 父母会~お母様方からの感想
・ ラボ・パーティ運営参考資料
 ラボ・パーティ年間計画
 ラボ・パーティの会費
 ラボ・パーティの表彰・例えば・・・
 身体から心を読む
 フェローシップ
 ラボ・パーティは参加するところ、発見するところ
・ ラボ・ライブラリー
 ラボママのお気に入りライブラリー
 プレイルームのラボ・ライブラリー
 音楽CD鑑賞
 元ラボっ子からの声
 谷川雁とラボ・パーティ
・ 時代を読む
 重松清『隣人』工事中
・ 国際交流、キャンプ関連
 2003年夏 第2回ニュージーランド交流 7月
 ニュージーランド 8月
 ラボ国際交流参加者の体験
 2004年ラボ・ウィンターキャンプ
 2004年ラボ・スプリングキャンプの記録
 2004年ファミリーキャンプ
 2004年カナダマニトバ7月
 カナダマニトバ交流2/3
 カナダマニトバ交流3/3
・ ラボ・パーティ資料
 チームビルディング
 ラボをやっていて良かった
 「英会話ぺらぺら」?
 素語り大会
 テューターの英語力
 早期教育について 参考資料
 生活があって、人生があってラボ・パーティがある
 言語習得
 突然のさようなら・・みんなが心配していたのに
 CDが嫌いです・
 始めるのはいつ頃から?
 発表会
 英語のパスバンドは2000ヘルツ以上!
 ラボママのHPの紹介
 親の反応
 ラボ・パーティのCM
 神奈川、千葉退任ご挨拶
 パーティにきても活動に参加しない子、寝転んでしまう子のこと
 テーマ活動の歴史
 部活とラボ・パーティ
 親子父母会kumagorouさんの日記より
 熊井パーティ行事に参加してお礼の手紙
 3世代ラボ
 縦長だけじゃない。「ナナメ」の関係もラボにはある!
 リーダーシップの芽が・・・
 やんちゃな男の子たちが言いなりになる愉快な方法
 ラボ・ライブラリーのラボ主催行事以外での使用について
 ラボをやめるか否か 投稿に答えて
 テーマ活動、セリフの覚え...投稿に答えて
・ ラボ・パーティ アルバム(工事中)
 4コマアルバム見本 岡本パーティ30周年
 桜井パーティ10周年
 桜井パーティ10周年4コマアルバム
 おもしろラジオ録音
 ノアのはこぶね
・ インターネット、パソコンの利用(工事中)
 パソコンの用語
 アクセスアップ
・ ひろば@LABOの使い方
 【ひろば】の使い方1
 【ひろば】の使い方2
 【ひろば@LABO】よくある質問
 ホームページの「手入れ」
 使い方ヒント
 トップページのつくり方
 【ひろば@LABO】はとっても欲張りです
 公式HPにリンク
 表をつくるには
 ログインできなくなったとき
 写真・画像の圧縮実験
 パーティだよりの掲載について
 ★ラボ・パーティ活動をビデオで紹介★ビデオにリンクはる
 ページ作成補助機能を使う
 【ひろば@LABO】制作プロセス
 バナー集
 ★パーティトップページ見本(重要)
 リンク先の表示例
 【ひろば@LABO】というコミュニティを成長させる
 文字を枠の中に入れる
 テーマ活動のビデオをインターネットに
 ホームページアドレスとチラシ、名刺
 おもしろラジオ番組へのアクセス
・ 記録用紙『平 知盛』
現在ページはありません。
・ こどもたちの作品
 ポスター
Welcome!
ラボ・パーティ公式ホームページ公開討論室より

No.81-1 -
親の反応
2003/09/01 (月) 16:56:17 - らぼえりぃぜ - ID:VeUa./dV
私は、3歳くらいからラボをやっています。そして今は小6です。私の親は、あんまり、ラボにあんまり興味とか示してないような気がするんです。もともと、親はラボだけではなく、あまり色々興味を示さないタイプだと思うのですが、それでも小さいときは気にかかると思うんですよ。お迎えに来ても、車から出てこない。てゅーターとあんまり話さない。(別に嫌いってわけじゃないと思うんですけどね)それで、パーティーが移って、家が近くなったんだけど、夜なんですよ。私がラボに行く時間が。だけど、テューター宅にはこないで、途中までしか・・・なんですよ。それで、たまにテューターがそこまで送ってってくれるときがあるんです。それで、掲示板とかいろいろ見てると、ラボにはまった親とかいますよね、いっぱい。それに比べて、うちの親はどうなんだろうと思って。5歳のとき、妹が生まれたんで、その妹が大変なんでしょうか。親に甘えたいというわけでもないけど、皆さんの親はラボをどのように思っているのでしょうか。ラボっ子の皆さん、ラボにはまったらぼっ子の親の方、テューター、誰でも結構です。意見をください。お願いします。
 

全12件 ( 1 ~ 12 )  新 | 古  1/ 1. /1 (降順表示)

-----------------------------------------------------------------


(無題)
No.81-12 - 2003/10/27 (月) 16:46:46 - はと - ID:v3qxINd2
らぼえりぃぜさんこんにちは

気持ちよく分かりますよ!
私も子供のころ両親が共働きだったので他の家庭の様子を目の当たりに
してはずいぶん寂しい思いをしました。
お母さんに、そのまま気持ちを伝えてみてはどうでしょう?
言葉で伝えることが難しいのなら、この掲示板をそのまま見せては
どうでしょう?
もしかすると、いつもしっかりしているお姉ちゃんだと
思っていたお母さんも、ふと気づいてくれるかもしれません。
私も、子供の頃はお母さんになったら働かないぞ!
なんて思ったこともあったけど、
今はね、働かずに子育てをしていても、子供が満足して愛情を
絶えず感じるようなお母さんになっているかというと、
そうではありません。
いつも、反省の日々です。
ラボに一人で通えるなんて凄いじゃないですか!
でも、時には迎えに来て!
と甘えてみてはどうでしょう?




その気持ち分かるよ!
No.81-11 - 2003/10/09 (木) 00:27:19 - ぶる - ID:vtfpp4Re
元ラボっ子です。
うちの母もラボをよく思っていなくて現役でやってたときはハラハラし通しでした。
やっぱりライブラリー購入する時とかキャンプで万単位でお金が飛んでいくときはあんまりいい顔されなかったし、地区の活動とかでちょっと遠出をするときも母の顔色を伺いながら行ったものでした。
ただ、ある時母と喧嘩してたらラボのことにも話が及びまして、「あんたはラボのこと何も話してくれない」って言うんですね。
やっぱり大きくなるにつれて親とあんまり話さなくなって、そうすると必然的にラボのことも話さなくなって…親としては今、娘はラボにすっかりはまってるけどラボで何をやって何を学んでいるのかが見えなかったのかもしれません。
らぼえりぃぜさんやせつなさんもパーティから帰ってきた後に今日はこんなことやって楽しかった、とかラボのお友達にこんなこがいるとかもっとラボについてお母さんに情報提供してみてはどうでしょうか。
「ラボやらせてくれてありがとう」って感謝の言葉を伝えるのが一番いいのかもしれませんがてれくさくて言えないかもしれないね。
だけど、ラボをやらせてもらって当たり前って思わないで、いつもお母さんに感謝の気持ちを忘れずに☆そしてラボに対するあなたの思いをお母さんに少しずつでもいいから伝えてみてください。




私の親・・・
No.81-10 - 2003/10/04 (土) 22:57:59 - セツナ - ID:injZzw3u
私の親はむしろラボ毛嫌いしてると思います。
勝手にラボやめさせられそうになったことありましたし。
うちの親は国際交流の話もしてくれないんですよ。
姉のときはああだこうだいってたのに・・・・。
中高大生広場の合宿のことでもいろいろいわれましたし。
自分がやらせ始めたくせに今はこれです。家のおやは。




ご意見ありがとうございます。
No.81-9 - 2003/10/03 (金) 21:21:39 - らぼえりぃぜ - ID:P9HI8PqK
私が甘えていただけなのかもしれません。
ここさん、そんなにはまらない理由を教えてくださり、ありがとうございます。でも、私が言うのもなんですが、ラボをあまり悪く思わないでください。ラボは、英語ももちろん習得できるけど、それ以上に大切なものが教わると私は思います。私も、今年キャンプ行ってみて、感じることができました。

話がそれましたね・・・、すみません。

らいでんさん、『小4の母』さんのいうように、今度頼んでみようかとも思います。けど、実は親の事情で、といってもたいしたことじゃないけど、迎えに来ることができないんですよね。たぶん・・・。けど、ひとりでがんばります!!ラボは、自律神経が必要なときってありますし。

実は、今まで本文をここに書いてみたものの、でも書き込みをすることができませんでした。でも、意見をいただいて、「こういう人もいるのか」「こういう考え方もあるのか」ってほっとしました。ありがとうございます。

あと、REDさん、関係ないですが、消し方が分からないので、そのままにしておきます。一応報告しておきます。すみません。




英語がしゃべれないなんて事ないです!
No.81-8 - 2003/09/29 (月) 22:04:52 - Jack - ID:YpVtZxps
わたしも元ラボッコです。
今は3児の母、子どもたちもラボッコです。

私もラボに通っている時は 親は全く興味なし、きっと 何のお話があるかも知らないし、キャンプ地だって忘れているだろうし。
小学校の頃から 自分でバスに乗って通っていましたよ。
途中まで送ってくれることもなく。
でも、今にして思えば だから良かったのかも?
と思います。
お話だっていつもいつも聞いていたわけではないし、ずっと全力でラボを続けられたわけでもないし、適度に息抜きしながら続けられたんだと思いますよ。 もちろん、それはラボが好きだったからだし。

親になって思うことは・・。
きっと、興味がないわけではなく、らぼえりぃぜさんのことを信頼しているのだと思います。
テューターのことも信頼しているからだと思うし、お母さんは もしかしたら らぼえりぃぜさんの知らないところでテューターとも話をしているのではないかな?
送り迎えをしている親が熱心だとも限りませんよ。
うちも 子どもには強くなってほしいし、自分で色々と考えられる子になってほしいから わざと無関心のふりをしてることがありますよ。

どうしても、不安なら らいでんさんのおっしゃるとおり 直接聞いてみたらいいと思います。

*****
ここさん、
「ラボでは英語がしゃべれない」なんてこと、絶対無いですよ。
わたしは どちらかというと 真面目なラボッコではありませんでしたが 「言いたい事を伝える」という事はできるし、実際に国際交流で証明されているのではないでしょうか?
パターン化した言葉の羅列では『見た目』の英語はできるかもしれませんが 本当の『コミュニケーション』は できないと思います。
テューターさんの言い方も悪いのかもしれませんが・・・
『英語はできるようになります!!』
断言できますよ。
子どもさんの為にも 再度テューターさんにも相談して 本当のラボをしってほしいです。。。


私も興味がない親かも知れません。 削除/引用
No.81-7 - 2003/09/28 (日) 13:50:30 - ここ - ID:cLuNCOnD
私の子供は、幼稚園年少&年長の子供が
ラボでお世話になってから、1年が経ちます。
お母さんがあまり興味しめさない、と言う
事ですが、私も、あまり熱心ではない親の一人だと
思います。私が、なぜ?ラボに入会させたかというと
家から近い、そしてテューターの子供が、2人共同級生、
私が、ラボがとても好きだからとかではありません。
小学生になったら、自分達の足で教室に通えることが
できると思ったからです。私がはまってしまうと、子供に
プレシャーが掛かる?と思っています。だから、あえて
私は、のめりこまないと言うわけではありませんが、
私が、なぜ?ラボに興味しめさない本当の理由はと言うと、
テューチーやベテランのテューチャーなどの講演会などの話で、
ラボに通っても英語はしゃべれませんと、言い切るところが、
ラボにのめりこめない理由かもしれません。
なぜ?英語教室と名乗るのでしょうか?
それと、ラボの教材はすばらしい!ラボでなければ
経験できない(キャンプ)などと、力説する所が
なんだか怖いです。他の習い事でも、似たような
キャンプの企画沢山あるのに、と思います。
ラボのティーチャーの悪口言うつもりはないのですが、
今子供達が、楽しく通っていますが、子供が自分の意思で
辞めると思うまで通わせるつもりです。
なんだか、話がそれましたが、お母さんに
聞いてみたらどうですか?いろいろな親がいますよ。
いろんな価値観の親がいてもいいのではないでしょうか?
他の親がそうだから、うちも親にそうなってもらいたいと
思う気持ちよくわかりますが、ラボだけの
価値観にとわられているといけないと思います。それこそ
世界は広いのだから、あなたのお母さんみたいなかたが
いてもいいのではないでしょうか?




お母さんに言ってみれば?
No.81-6 - 2003/09/19 (金) 17:21:13 - 小4の母 - ID:R0I5SA7S
らぼえりーぜさんの場合、3歳でラボに入会したってことは、お母さんの意思で入会した部分が多いと思います。と言うことは,お母さんはラボに対して思い入れはあるってことよね。小さい妹さんがいると、お姉ちゃんに対しては、つい1人で頑張らせてしまうってことはあると思います。それと、大人でも人見知りって言うか、なかなか人に慣れないタイプの人間もいるよね。ラボって、ワイワイやってたりするから、ちょっと、気後れして入りづらいな、ってのもあるかもしれないね。でも、らいでんさんもおっしゃっているように、親でも、言われないと気づかないってことはあるから、「夜遅くなってちょっと怖いから、テューターの家まで迎えに来てほしい」って頼んでみてもいいと思うよ。




私の親は...
No.81-5 - 2003/09/18 (木) 19:10:50 - 林檎♪♪ - ID:9NhuTf1t
私の親はテューターなのでそぅぃぅ事はないんだけど、とても大きなパーティで30周年の記念パーティを見に来ていた親(父)がとてもすばらしかったのに、やめさせられた友達がいました。
ラボはとても変わっていて、英語って感じじゃなくて最初は友達とかでも冷たい目線で見られるけれど、ホームスティやCampなどを通してとてもいいことだと思います。
私も3歳からやってきたけれど、すごく成長してラボしてて良かったと思っています。
きっとらぼえりぃぜさんのお母さんも大きくなったら、良かったと納得してくれると思います。




あなたがしっかりしてるから
No.81-4 - 2003/09/04 (木) 03:56:28 - らいでん - ID:9XRa4Omb
きっとハラハラしながら、あなたを見てるはず、それを気づかれないように努力してるのではないかな、国際交流といった目標もあり、いつもいつも、親がいっしょでは、日本どころか、家からも送り出せなくなるから。
らぼに入会させた親って、それだけで、子供のことを真剣に考えていると思うよ。
子供のことは、心配しだすとキリがないのよね、だから、らぼの送りむかえにしても、テューターと話をして、まかせてると思うよ。夜これから、くらくなるの早いから、むかえに来てほしいのなら、おねがいしてみてね。
親といっても、言ってくれないとわからないことあるんだよね。




僕の親は・・・
No.81-3 - 2003/09/02 (火) 19:20:13 - RED - ID:nVt895fz
スミマセン。さっき間違ってEnter押しちゃいました。
下のレスは削除してくれれば幸いです。

さて、本題ですが・・・

僕は今、高校生です。
ラボは幼稚園の年中ぐらいからやっています。
ラボをやり始めた頃は発表会にも、
パーティーのお迎えにも家の親は来てくれていました。
でも、小学3年生ぐらいになると迎えにも来なくなったし
(元々、自宅から活動場所が近いのもありますけど・・・)
小学生の高学年になると発表会にも来なくなりました。

でも未だに「キャンプに参加したい」とか相談すると、
キャンプの参加費を出してくれるし、
ライブラリーがどうしても欲しいときには
ライブラリーの購入費も出してくれます。
高活に参加したときも交通費、参加費は親持ちでした。
あと学校の行事とラボの行事が重なった時、
「どうしてもラボの方に行きたい」と、親に相談したところ
僕の担任宛に手紙を書いてくれました。

これだけいろいろと力を貸してくれる僕の親ですが
正直言って、ラボにはまっているわけではありません。
たまにラボの話をすると「ふ~ん」みたいな返事しか帰ってきません
(僕が高校生だからかもしれませんが・・・
ただ、これだけは小学校時代からそうでした)

別に僕の親はラボに熱中している訳では無いけれど
ラボのことを、「学校と同じ」みたいな感じで考えているみたいです。




僕の親は・・・
No.81-2 - 2003/09/02 (火) 18:38:39 - RED - ID:nVt895fz



親の反応
No.81-1 - 2003/09/01 (月) 16:56:17 - らぼえりぃぜ - ID:VeUa./dV
私は、3歳くらいからラボをやっています。そして今は小6です。私の親は、あんまり、ラボにあんまり興味とか示してないような気がするんです。もともと、親はラボだけではなく、あまり色々興味を示さないタイプだと思うのですが、それでも小さいときは気にかかると思うんですよ。お迎えに来ても、車から出てこない。てゅーターとあんまり話さない。(別に嫌いってわけじゃないと思うんですけどね)それで、パーティーが移って、家が近くなったんだけど、夜なんですよ。私がラボに行く時間が。だけど、テューター宅にはこないで、途中までしか・・・なんですよ。それで、たまにテューターがそこまで送ってってくれるときがあるんです。それで、掲示板とかいろいろ見てると、ラボにはまった親とかいますよね、いっぱい。それに比べて、うちの親はどうなんだろうと思って。5歳のとき、妹が生まれたんで、その妹が大変なんでしょうか。親に甘えたいというわけでもないけど、皆さんの親はラボをどのように思っているのでしょうか。ラボっ子の皆さん、ラボにはまったらぼっ子の親の方、テューター、誰でも結構です。意見をください。お願いします。
Copyright(C)2002 Labo Teaching Information Center.All rights reserved.