|
![](img/null.gif) |
![](img/null.gif) |
![](img/null.gif) |
![](img/null.gif) |
突然のさようなら・・・・みんなが心配していたのに・・・・
バーニーが逝ってしまった。
22年にわたって、東京、シアトルで、ラボ国際交流に頑張ってきたJosph Barney Levenspiel、
バーニーが突然逝ってしまった。
腎臓移植手術後「経過があまり良くない」と聞き、
「仕事に戻った」と聞き、みんなが心配していましたが、
7月11日(金)未明(現地時間)、シアトルの自宅で亡くならたとの知らせを受けました。
あまりのことにことばを見つけられない。
一緒に仕事をして気持のいい人、だれにでもやさしい人、
親切な人、誠実な人
力づけてくれる人、そして控えめな人
みんなが好きだったバーニー、
みんなに愛されたバーニー、
もう一度会いたかったバーニー・・・・
ホームページアドレス
http://home.comcast.net/~levenspiel/barney/index.htm
9/24訂正
http://www.levenspiel.com/
バーニーへの追悼のことばを読むことができ、
追悼やお悔みのことばを書き込むことができます。
*****************************************
Re:突然のさようなら・・・・みんなが心配していたのに・・・・(07月15日) [ 関連の日記 ] 返事を書く
プリティ。^^。さん (2003年07月15日 06時30分)
昨日、留学する娘のカナダのホストから日本語の単語まじりの手紙が
届き、娘が『どうして日本語知ってるのかなぁ?』って、うれしそう。
『こんにちはブック』(ホスト家庭が持つ、日本語のハンドブック)
を作ってくれたバーニーさんのお話、したばかりでした。。。
面識はありませんが、先日も訪米ミッションの見送りにいらした写真を
見せてもらったばかりです。ご冥福をお祈りいたします。
子ども達の未来のために、たくさんのお仕事を、ありがとう。
Re:突然のさようなら・・・・みんなが心配していたのに・・・・(07月15日) [ 関連の日記 ] 返事を書く
ミニばらさん (2003年07月15日 04時03分)
……
あまりに突然のことに言葉もありません。
バーニーさん、
フライトしていた頃にテューターをしていた母がシアトル便に付いてきて、
あちらで初めてお目にかかりました。
あれはもう10年以上前の事…
穏やかで、物静かで、でもユーモアたっぷり。
あちこち連れてってくれましたね。
その後何回かフライトで行く度に
ご飯一緒に連れてってくれたりしましたね。
先日、バーニーさんに携帯用透析器を。との話で、
お手紙を書こう書こうと思っていたのに。
どんなに悔やまれるか…
いつの日かシャペロンとして訪米して
再会できると思っていました…
どうぞゆっくり眠ってください。
これからもずっとラボの国際交流見守っていてください。
今までありがとうございました。
母にも会ってよろしく言っておいて下さいね。
ご冥福をお祈りします。
Re:突然のさようなら・・・・みんなが心配していたのに・・・・(07月15日) [ 関連の日記 ] 返事を書く
とんかつ姫さん (2003年07月15日 03時01分)
えっ、本当ですか!
会うたびに安心感を与えてくれる人でしたね?
携帯用透析器を買うためテューターも応援したり、ついこの間も治療の
援助にと多くのテューターの心からの協力があったのに・・・。
事態はそんなものでは追いつかなかったのですね?
こんな時適当な言葉なんてないですね?
ラボ関係の人からどれだけ惜しまれ、悲しまれるか・・・ラボの国際交
流になくてはならない人、どれだけラボも助けられたか・・・
ゆっくりその人柄と功績を偲ぶ機会が欲しいですね。 |
|