幼児教育・英語教室のラボ・パーティ
■■■ 運営事務局より ■■■
ひろば@LABOは,ラボ教育センターが展開する
「ラボ・パーティ」に関わる皆さんのコミュニティ・ネットワークです。
「ラボ・パーティ」については 公式サイト  をご覧ください。
ラボ公式HPTOP新着一覧こども・子育て・教育ランダム新規登録戻る 0075713
  
Home
Diary
Profile
BBS
Bookmarks
Schedule
メール
・メッセージを送る
・友達に教える
ページ一覧
・ Evening star(パーティ便り)
 パーティ便り パイロット版 2006 SEP.
 パーティ便り(仮題) 2006 Nov.
 Evening Star 2006 Dec.
 Evening Star 2007 Jan.
 Evening Star 2007 Feb.-Mar.
 Evening Star 2007 April
 Evening Star 2007 May
Eveningstar
[一覧] << 前の日記 | 次の日記 >>
Tom Tit Tot 覚え書 03月08日 (木)
先週のSeniorグループでの中学生たちの叫び
「いとつむぎってどうやるのーーー!!!」
「糸車ってどんな構造になってるの!!??」

農家に育った私だが、さすがに麻糸を紡いだ経験も、紡いでいるところを見た記憶もありません。糸車も歴史資料館や民俗博物館で遠目に見たことがあるだけです。
(蚕を育てて絹糸を作る様子はよく母が話してくれたし、綿から木綿糸を作るのも佐賀にいるときに少し体験した)

こんなときこそ絵本に登場してもらおう♪ 我が家の本棚をざっと探したら、あったあった。
「ペレのあたらしいふく」
 →先日の教務地区研でもOテューターから紹介していただきましたが、確かに糸車の様子がよくわかりますね。
「もぐらとずぼん」
 →この本って昔姉が持っていて、うらやましかったなぁ。初版は1967年ですって。出版されてすぐ買ったわけね。って閑話休題(笑)、亜麻から布を作る工程が楽しく描かれていますよね。

ん~、でも私としてはやはり物足りない。で、amazonのお急ぎ便で衝動買いしちゃいました。
「ターシャ・テューダー手作りの世界 暖炉の火のそばで」
→亜麻色の髪というのはこういう綺麗な色の髪の毛のことなんですねぇ。1かせがどのくらいの量なのかとか、糸を紡ぐのがどれだけ熟練を要する仕事なのかということが初めてわかりました。たとえ1日に5かせ紡げたとしても、次の日は動けなくなりそうです(笑)。王様がお嫁に欲しがったのもわかる気がしますねぇ。この本は手工芸の百科事典です。(ターシャ自身は工芸=craftsという言葉が嫌いだそうですが…)
またひとつ宝物の本が増えました(*^_^*)

…調べているうちに、糸紡ぎを実際にやってみたくなってしまいましたとさ。
>>感想を掲示板へ
Re:Tom Tit Tot 覚え書(03月08日) >>返事を書く
☆ショコラ☆さん (2007年03月22日 00時21分)

こんばんは!
Tom Tit Tot、やってますねー。
マイ・パーティも同じお話に取り組み中なので、
地区発表会を楽しみにしていますよ。
現在進行形でやっているお話の発表って、やっぱり興味深いので。
こちらは、もう発表まで10日間になってしまいました。
こんなにハラハラしてるのも本当に久しぶりで胃が痛くなりそうですよ
~。
<< 前の日記 | 次の日記 >>
Copyright(C)2002 Labo Teaching Information Center.All rights reserved.