幼児教育・英語教室のラボ・パーティ
■■■ 運営事務局より ■■■
ひろば@LABOは,ラボ教育センターが展開する
「ラボ・パーティ」に関わる皆さんのコミュニティ・ネットワークです。
「ラボ・パーティ」については 公式サイト  をご覧ください。
ラボ公式HPTOP新着一覧こども・子育て・教育ランダム新規登録戻る 0263670
  
Home
Diary
Profile
BBS
Bookmarks
Schedule
メール
・メッセージを送る
・友達に教える
ページ一覧
・ アクセス
・ 水曜日クラス 「TANUKI]
・ 火曜日キディークラス
 6月1日
 6月15日 The Very Hungry Catterpillar
 6月22日The kindergarten Elephantぐるんぱ
 6月29日The Kindergarten Elephantぐるんぱ2回目
 7月13日The Sky Blue House
 7月20日「トム・ティット・トット」
・ 土曜日高学年クラス2009年
 5月16日
 5月23日
 6月13日
 8月29日
 9月19日
 9月26日
 10月3日
 10月10日
 11月7日
 11月14日
 2010年1月9日
 1月16日
 「エメリアンとたいこ」1月30日
 「エメリアンとたいこ」2月6日
 5月22日
 5月29日
 6/5「ブレーメンの音楽隊」
 6/12「ブレーメンの音楽隊」
 7月25日「TANUKI★2話と3話」
・ 水曜日小学生クラス
 5月13日
 5月20日
 5月27日
 6月3日
 6月10日
 7月15日
 9月2日
 9月9日
 9月16日
 9月30日
 10月7日
 10月21日
 11月11日
 11月25日
 12月2日
 12月9日
 ラボ初め合同パーティー
 1月13日
 1月20日
 「エメリアンとたいこ」
 「まほうの馬シフカブールカ」2月10日
 2月17日
 2月24日「シフカ・ブールカ」
 3月9日「シルカ・ブールカまほうの馬」
 3月24日合同クラス
 4月28日 発表会をおえて
 「たぬき3話」
 6/16「たぬき3話」
 おはなし選び中!今日は「トム・ソーヤ」
・ 水曜日幼児・小学生クラス
 5月20日
 5月27日
 6月3日
 6月10日
 7月1日
 7月8日
 7月15日
 9月2日
 9月9日
 9月16日
 9月30日
 10月7日
 10月21日
 11月11日
 11月18日
 11月18日
 11月25日
 12月9日
 1月13日
 1月20日
 「森の魔女バーバヤガー」1月27日
 「森の魔女バーバヤガー」2月3日
 「まほうの馬シフカ・ブールカ」2月10日
 2月17日
 2月24日「シフカブールカまほうの馬」
 合同で:「はらぺこあおむし」と「シフカブールカ」
 「シフカ・ブールカまほうの馬」
・ 火曜日クラスNEW
 「国生み」 5月26日
 「西遊記」6月2日
 6月9日
 「ギルガメシュ王のたたかい」6月23日
 6月30日
 9月1日
 「不死身の9人兄弟」9月15日
 「国生み」9月29日
 「スサノオ」10月6日
 「オオクニヌシ」10月13日
 「わだつみのいろこのみや」11月10日
 11月17日
 11月24日
 「わだつみのいろこのみや」12月1日
 「わだつみのいろこのみや」12月8日
 「TANUKI」「シフカブールカ」1月12日
 「森の魔女バーバヤガー」1月19日
 「かぶ」「わらじをひろったきつね」1月26日
 「エメリアンとたいこ」2月2日
 「まほうの馬シフカブールカ」2月9日
 2月16日
 2月23日「シフカブールカまほうの馬」
 3月6日合同、9日火曜クラス
 3月23日こんどは中学生!
 5月18日
 5月24日
 6月1日「ブレーメンのおんがくたい」
 6/15「Tanuki2話3話」
 6/22「TANUKI 1話」
 「TANUKI1話」、テュター・パーティー相互訪問
 7月13日「TANUKI4話」
 7月20日「たぬき4話」
・ プレイルーム誕生!!
・ ’07年トム・ソーヤの夏!+ 夏の交流会
・ 「海の向こうの子どもたち」プロジェクト大山パーティーこども広場’06
・ オーストラリアン・インターンのHEINZとの交流会と合宿
・ 秩父鉄道SL きかんしゃCHOOCHOOの旅
・ 1月17日インターン・ショーンとの交流会
・ 2005-2006ウィンターキャンプ・中国語ロッジ
・ ’05ハロウィーン & 夏の作品展
・ 黒姫ラボキャンプ’05
・ 2005年 大山パーティー夏にむかってGO!!! (夏の交流会)
・ すてきなパーティーフラッグができました!!
・ Welcome back!! 「よろしく!」インターン、アンディの自己紹介
・ はるかのファミリーキャンプ、シニアメイト報告
・ 大学生シニアメイト憲太郎の、「ファミリーキャンプ」って最高!
・ 飯島さんファミリーキャンプ報告
・ サマーキャンプin黒姫4班に参加!
・ 春のファミリーキャンプ in 黒姫
・ 見て見て!!わたしの「ノアのはこぶね」よ!
・ 姉妹ロッジ交流会
・ オーストラリアンのLaraと
・ 冬の黒姫の森で見つけよう!
・ 初シニアがんばれ!!
・ ウィンターキャンプへ 君も君もすぐに友達!
・ サマーキャンプ:よーいちろーのシニア体験記
・ ハロウィーン・パーティー’03
・ ファミリーキャンプ
Welcome!

今日は、小学校の秋休みと連休の初日、学園祭の準備とやらで、3人だけ。1人遅刻で最初はAとYkの2人でハロウィーンの積み重ね歌あそびや、POEMでたのしむ。
詩:"Intruder" by Clive Sanmon《33番)
Intruderって、邪魔する者って、辞書にでてたよ!と、Yk.「この詩ではどうかな?」
お月様の話らしいので、先週の日曜日(一六夜だったが)の美しい満月がどうだったかな?
みんなのお部屋にはお月様がはいってくる? 一階なので、だれかはいってきたらいやだから、かならず、厚いカーテンしめちゃうし、お月様がはいってくるのが見れないという。
お月様も私の部屋にはいってくる??
CDをきいて、きこえてきた言葉をつなぎあわせたり、止めながら、今のことばって、何のこと?と話し合う。the sun only scorchesのところで、scorchedというのが、ほら、巨やる緒『オオクニヌシ」にでてきたじゃない?と、本をひろげて、みんなでさがす。「やけた砂の上を・・大勢の神々があるいていた。」とでてくるね。ということで、scorcheのイメージがつかめる。teh moon watchesでは、「英和じてん絵本」をひくと、「時計、じっとみる、見張る」とでている。すぐに、絵から「じっと見ているかんじがするよ!」すると、絵の「じっとみている」お月様に目や鼻や、表情があって・・とみんなで絵からもかんじてみると、本当にお月さまがカーテンのうしろからじっとみていて、今にも足をふみいれるところにみえてきて、みんなで背筋が「ゾ~」。最後のlike a man with his torchで、私の部屋をじっとみている男の人??!やっぱり「侵入者だね!」。 as far as he can reach・・・で、どこかできいたことない? そう、「スガタリでやっているHow Much i Love youになんか、でてきたことば!」「こーんなにとおくまでだよ」だったね。お月さまがずっとたかーいお空の上から
ここまでこーんなにとおくまで やってくる??! ふたりとも自分の部屋をそうぞうしながら、ゾクゾクしながらこの詩を楽しむ。みんなで最後にくちずさもうとしたが、まだなかなか
口ずさめないでいる。でも、「ことばを探りながら、いろいろなことを考えてみる」ことは楽しいみたいで、次回は2人が26番のUntil I saw the Seaを選ぶ。ykが、「英和じてん絵本」かしてほしい、といっていたが、結局、今週は「ありとキリギリス」の本のほうかりていった。
小学生ひろば、たのしんでほしいので、CDもよくきいてきてほしい。

「オオクニヌシThe Gentle King」
Yk:「このおはなし、むずかしかった。わからないこといっぱい?」
では、どこがわからないの?といきくと「どこがわからないかわからない」???
どうも登場人物の名前と関係がよくわからないようす。やそ神というのもどんな意味?
まず、イナバは鳥取の東のようの海岸だというけど、どこかな?と、昔の地図でさがす。
「スサノオ」の出雲のお隣だね!因幡ってこいう字をかくんだね!と発見!ノートにかくYk.
どんな役があるのか?をみんなで出し合っていく。スサノオがでてくる。「スサノオは旅人のなりをして、あれからずっと、歩いて歩いて、ついに根の国にいったんだよ、きっと、あの性格(?)だから、ついにお母さんに会ったんだとおもうな」と、Yj. 「なぜ、母神はオオクニヌシに根の国のスサノオにたすけてもらいなさいといったのかな?」「スサノオは助けてくれた?」「ううん、だって、ヘビの部屋にほうりこんだりして、とても助けたといえないね」「じゃ、なぜ、母神はそういったんだろう?スサノオはどうして、助けをもとめてきたオオクニヌシにそんなことをしたんだろう?」「なんか、「太陽へとぶ矢」みたいだね」「そうそう、本当はハチの部屋とか三つでてくるんだよ」「じゃ、太陽の神と同じだね。試してる??」
「やそ神は何人くらいいる?」「たくさん、って、どのくらい?」「やそ神って、八十神って、かくんだよ」「すごい!80人?」「おおいことを800とか、8とかいうよね。」(さあ、8という数字どこかにでてこなかったかな?だれもまだきがつかないので、今はだまっている)

たくさんの「ヒメ」がでてくる。どれがどんな人か?みんなで話し合って、やっと、始まり!
Yjは、砂浜、砂丘のイメージ、波がやさしくよせてくる感じを身体であらわしている。その波打ち際を2人のやそ神が先をあらそいすぎて、本当にオッかけっこのようにばたばたと行く。
Ykちゃんが、皮をむかれて瀕死のうさぎになって砂浜にころがっている。(最初いやがっていたが、やってみたら、とてもおもしろかったという)。砂丘、池、がまの穂、赤貝とはまぐりの貝がおりてきたところ、気のわれ目でどうやってオオクニヌシははさみこまれたのか?スサノオの屋敷(その柱を引き倒す)、ヨモツヒラサカまでの道、ダイコクサマ、など、子どもたちがなんとか想像してやっていたけど、次回やるときにひっかるところがいっぱい。最後のダイコクサマは、みんなで自分のしっている「ダイコクサマ」の特徴をひとつづつ書き足して絵をかいてみて、それを、Yjくんがにっこり顔のダイコクサマになって、やってみる。
お話をうごいてみての感想:
「なんで、最後にダイコクサマなの?」「なぜ、これがついてるのかな?これがなくても、オオクニヌシの話になるのに。」「最後の素直な少年にやさしい手をさしのべてくれる女たちがいた、って、どういうこと?そのこといいたかったのかな?」

*オオクニヌシはやさしい神だとおもった(Yj)
英語Gentle Kingって、いってるけど、gentleってどう言う意味?
ぼくがスガタリした「注文の多い料理店」は"two young gentlemen・・」ってでてくるから、
「紳士みたい」ということかな?  
しらべてきてね。

*八十神をやったけど、どうしてもヤカミヒメと結婚したいとつよくおもっていたのがうごいてみてよくわかって、それなのに、ヤカミヒメにオオクニヌシが好きだといわれて、すごく、ショックで、くやしくて、頭にきた!!(Yk). 弟を殺そうとしたということは、どれだけ、
八十神がくやしかたのかが、よくわかる。(Ay)
*ところで、そのヤカミヒメと、オオクニヌシが結婚したのかな?(テュター)
「あっ!ちがうね、スセリヒメといっしょににげて、一緒になったみたいだね。どうして???」 「ヤカミヒメはどうしちゃったのかな?しらべたり、古事記の本をよんだりして
謎をといてきて」。Yjくんは、さっそく「古事記」の本をかりていく。火曜日クラスでも
この本をよんでいる子がいるようだ。わからないところを探っていく楽しさをあじわってほしいいな!
Copyright(C)2002 Labo Teaching Information Center.All rights reserved.