幼児教育・英語教室のラボ・パーティ
■■■ 運営事務局より ■■■
ひろば@LABOは,ラボ教育センターが展開する
「ラボ・パーティ」に関わる皆さんのコミュニティ・ネットワークです。
「ラボ・パーティ」については 公式サイト  をご覧ください。
ラボ公式HPTOP新着一覧こども・子育て・教育ランダム新規登録戻る 0259970
  
Home
Diary
Profile
BBS
Bookmarks
Schedule
メール
・メッセージを送る
・友達に教える
ページ一覧
・ アクセス
・ 水曜日クラス 「TANUKI]
・ 火曜日キディークラス
 6月1日
 6月15日 The Very Hungry Catterpillar
 6月22日The kindergarten Elephantぐるんぱ
 6月29日The Kindergarten Elephantぐるんぱ2回目
 7月13日The Sky Blue House
 7月20日「トム・ティット・トット」
・ 土曜日高学年クラス2009年
 5月16日
 5月23日
 6月13日
 8月29日
 9月19日
 9月26日
 10月3日
 10月10日
 11月7日
 11月14日
 2010年1月9日
 1月16日
 「エメリアンとたいこ」1月30日
 「エメリアンとたいこ」2月6日
 5月22日
 5月29日
 6/5「ブレーメンの音楽隊」
 6/12「ブレーメンの音楽隊」
 7月25日「TANUKI★2話と3話」
・ 水曜日小学生クラス
 5月13日
 5月20日
 5月27日
 6月3日
 6月10日
 7月15日
 9月2日
 9月9日
 9月16日
 9月30日
 10月7日
 10月21日
 11月11日
 11月25日
 12月2日
 12月9日
 ラボ初め合同パーティー
 1月13日
 1月20日
 「エメリアンとたいこ」
 「まほうの馬シフカブールカ」2月10日
 2月17日
 2月24日「シフカ・ブールカ」
 3月9日「シルカ・ブールカまほうの馬」
 3月24日合同クラス
 4月28日 発表会をおえて
 「たぬき3話」
 6/16「たぬき3話」
 おはなし選び中!今日は「トム・ソーヤ」
・ 水曜日幼児・小学生クラス
 5月20日
 5月27日
 6月3日
 6月10日
 7月1日
 7月8日
 7月15日
 9月2日
 9月9日
 9月16日
 9月30日
 10月7日
 10月21日
 11月11日
 11月18日
 11月18日
 11月25日
 12月9日
 1月13日
 1月20日
 「森の魔女バーバヤガー」1月27日
 「森の魔女バーバヤガー」2月3日
 「まほうの馬シフカ・ブールカ」2月10日
 2月17日
 2月24日「シフカブールカまほうの馬」
 合同で:「はらぺこあおむし」と「シフカブールカ」
 「シフカ・ブールカまほうの馬」
・ 火曜日クラスNEW
 「国生み」 5月26日
 「西遊記」6月2日
 6月9日
 「ギルガメシュ王のたたかい」6月23日
 6月30日
 9月1日
 「不死身の9人兄弟」9月15日
 「国生み」9月29日
 「スサノオ」10月6日
 「オオクニヌシ」10月13日
 「わだつみのいろこのみや」11月10日
 11月17日
 11月24日
 「わだつみのいろこのみや」12月1日
 「わだつみのいろこのみや」12月8日
 「TANUKI」「シフカブールカ」1月12日
 「森の魔女バーバヤガー」1月19日
 「かぶ」「わらじをひろったきつね」1月26日
 「エメリアンとたいこ」2月2日
 「まほうの馬シフカブールカ」2月9日
 2月16日
 2月23日「シフカブールカまほうの馬」
 3月6日合同、9日火曜クラス
 3月23日こんどは中学生!
 5月18日
 5月24日
 6月1日「ブレーメンのおんがくたい」
 6/15「Tanuki2話3話」
 6/22「TANUKI 1話」
 「TANUKI1話」、テュター・パーティー相互訪問
 7月13日「TANUKI4話」
 7月20日「たぬき4話」
・ プレイルーム誕生!!
・ ’07年トム・ソーヤの夏!+ 夏の交流会
・ 「海の向こうの子どもたち」プロジェクト大山パーティーこども広場’06
・ オーストラリアン・インターンのHEINZとの交流会と合宿
・ 秩父鉄道SL きかんしゃCHOOCHOOの旅
・ 1月17日インターン・ショーンとの交流会
・ 2005-2006ウィンターキャンプ・中国語ロッジ
・ ’05ハロウィーン & 夏の作品展
・ 黒姫ラボキャンプ’05
・ 2005年 大山パーティー夏にむかってGO!!! (夏の交流会)
・ すてきなパーティーフラッグができました!!
・ Welcome back!! 「よろしく!」インターン、アンディの自己紹介
・ はるかのファミリーキャンプ、シニアメイト報告
・ 大学生シニアメイト憲太郎の、「ファミリーキャンプ」って最高!
・ 飯島さんファミリーキャンプ報告
・ サマーキャンプin黒姫4班に参加!
・ 春のファミリーキャンプ in 黒姫
・ 見て見て!!わたしの「ノアのはこぶね」よ!
・ 姉妹ロッジ交流会
・ オーストラリアンのLaraと
・ 冬の黒姫の森で見つけよう!
・ 初シニアがんばれ!!
・ ウィンターキャンプへ 君も君もすぐに友達!
・ サマーキャンプ:よーいちろーのシニア体験記
・ ハロウィーン・パーティー’03
・ ファミリーキャンプ
Welcome!

ライブラリークイズをみんなで考える。「かんたん」コースはかんたんだとおもっていたけれど、こどもたちは結構難儀している。ことばをいっぱい蓄えている子、だいすきなお話であったとおもわれるのに、ことばをききおとしている子、いろいろ。もっているライブラリーもあるよ、とヒントをあげて、来週までにやってもってくることに。10個以上できた子には「中級コース」を渡す。

今日はスペイン語の歌、と二つおしえたけれど、なんと、スペイン語SBのCDが、デッキに拒否されて、音がでない!しかたなく、ちがうSBをふたつ。peanuts butterと
John Brown’s Baby。

「わだつみのいろこのみや」
後半をやることになっていたが、二週間あいてしまったので、5からやることになった。役をきめなおして、こどもたちのリクエストで、前回は、いろこのみやについたところの絵をかいたが、今日は、このおはなしのいろいろな好きな場面を描く。みんなこのあとテーマ活動をしたいので、ささっとかきあげている。自分のイメージをぶつけるかんじで。前にでて、自分の絵の説明。自分がおはなしの場面からきがついたことをかいたところなど説明する。今日は、遠慮する子はだれもいず、みんな得意になって説明してくれる。(お話の順に)
K:ホオリとホデリがたき火の火をかこんで(人物はえがかれてないが)、ホオリは弓や矢をつくっている。とおくには、海につきだしている岬がみえていて、ふたりは「あの岬でお父様とお母様のコノハナサクヤ姫がであったんだよ」と話している。山と海にめぐまれているお話の舞台がつたわっていくるね!
I:豊玉姫がいろこのみやを歩いている。姫は道の上をあるくが、両側には魚がおよぐ海がせまっている。というか、姫があるくところには、道ができる」そうである。
Mi:のどに針がささって、いたがっている鯛。おうちにこもっている。
Yk:人物はえがかれていないが、ほおりと豊玉姫がむかいあっている席にごちそうがいっぱい!何のごちそうだろう?みんなは「きんめだいの煮つけ」「刺身」「くじらの肉!」」と、いうけれど、もちろん、描いたYkは「ちがうよ!」といっている。ちかくには喉に針が刺さってしまってこまっている鯛がおよいでいる。
Tk:喉におおきな針がささって、赤くはれている、鯛。ていねいにウロコをかき、今日は鯛の役をやるそうだ。
Uk:いろこのみやで、玉座にすわった海の王が魚たちをまねいているところ。かべはところどころガラスになっていて、外側は海水になっていて、たちのぼる泡がみえる。玉座がとてもすてきにかかれている。
Ay:海の王が魚たちを召した時には、こんなふうに、色とりどりの魚が集まってきたと思うよ!
Yj:最後の場面。ホオリが海岸でトヨタマヒメからの歌をよんでいるところ。(どんなふうにかんじているのかな?かなしそうな顔をしているけど・・)海岸にはおおきな岩、せまっている山も岩山である。

みんなの絵を壁いっぱいにはり、すっかりイメージができたところでおはなしを動く。
こどもたちが自由に自分の考えで動いていくのにまかせる。海のイメージをひとり表現しつづけるYjはシオツチノオジになって、ホオリの前にあらわれる。竹をあんだかごが矢のような速さで海をいくところは、前回と同じですごい勢いで手をつないだみんなが走っているので、どうも海の上をいっているかんじがしないが・・。竹を編んだというところは、みんなの手のつなぎ方を工夫していておもしろい。楓の木にかくれるホオリが鉢の水の中にあかい玉(なぜ赤いのか?)をおとすところはイメージできている様子。そのあとの龍の舞が二人づつぐらいで、好きな格好の龍をやってたのしんでいたが、ホオリが「ため息」をつくところはその楽しさでふっとんでいた。ここら辺の気持ちを次回やるときはみんなで話し合ってみたらどうだろう?シオフルタマとシオミツ玉の楽しさ、はやと舞はみんながいっしょうけんめい「こんなかな??」とたのしんでおどっていた。最後のYj君が描いてくれたトヨタマヒメの歌がとどくところは、あまりイメージしていないようす。サメでしょうか?海亀でしょうか?ではこんできたところをやっていた。
今日はひとりひとりの感想をきけなくて、そのかわり、テュターから、「このあと、とよたまひめはどうなったとおもう?」「陸にすむもの、海にすむもの、それぞれの定めがございます。おわかれのときがきたようです」って、どういうこと?と質問。
古事記の世界をしらべたりよんだりしてきたYjと、Ukが、とよたまひめが陸にあがって、ホオリの子をうんだこと、夫のホオリにワニの姿になったのをみられて、海にかえってしまったことを話してくれる。テュターが昨年北海道大学の博物館でみた「トヨタマヒメ」と名のつけられた、浪速の河口から出土した巨大ワニの化石の写真をみんなでみる。でも、海の姫と山の神の子孫が天皇となって、日本を治め始めたことをつたえると、「日本人って、海と山と両方からきたんだね」というこどもたち。神話の中で「見てはいけない」といわれてみてしまうのは、いつも男のほうだね!なんか、にてるね!とするどい指摘をするIちゃん。(なるほど)

クリスマス会で発表するおはなしは、4つのおはなしそれぞれに「やりたい」があがったが、同人数だったので、じゃんけん勝ち抜き戦で「わだつみのいろこのみや」になる。「10回はきいてこよう!」と自分たちで約束。おはなしをきいて、もっと、いろいろ発見してきてほしい。
Copyright(C)2002 Labo Teaching Information Center.All rights reserved.