幼児教育・英語教室のラボ・パーティ
■■■ 運営事務局より ■■■
ひろば@LABOは,ラボ教育センターが展開する
「ラボ・パーティ」に関わる皆さんのコミュニティ・ネットワークです。
「ラボ・パーティ」については 公式サイト  をご覧ください。
ラボ公式HPTOP新着一覧こども・子育て・教育ランダム新規登録戻る 0263613
  
Home
Diary
Profile
BBS
Bookmarks
Schedule
メール
・メッセージを送る
・友達に教える
ページ一覧
・ アクセス
・ 水曜日クラス 「TANUKI]
・ 火曜日キディークラス
 6月1日
 6月15日 The Very Hungry Catterpillar
 6月22日The kindergarten Elephantぐるんぱ
 6月29日The Kindergarten Elephantぐるんぱ2回目
 7月13日The Sky Blue House
 7月20日「トム・ティット・トット」
・ 土曜日高学年クラス2009年
 5月16日
 5月23日
 6月13日
 8月29日
 9月19日
 9月26日
 10月3日
 10月10日
 11月7日
 11月14日
 2010年1月9日
 1月16日
 「エメリアンとたいこ」1月30日
 「エメリアンとたいこ」2月6日
 5月22日
 5月29日
 6/5「ブレーメンの音楽隊」
 6/12「ブレーメンの音楽隊」
 7月25日「TANUKI★2話と3話」
・ 水曜日小学生クラス
 5月13日
 5月20日
 5月27日
 6月3日
 6月10日
 7月15日
 9月2日
 9月9日
 9月16日
 9月30日
 10月7日
 10月21日
 11月11日
 11月25日
 12月2日
 12月9日
 ラボ初め合同パーティー
 1月13日
 1月20日
 「エメリアンとたいこ」
 「まほうの馬シフカブールカ」2月10日
 2月17日
 2月24日「シフカ・ブールカ」
 3月9日「シルカ・ブールカまほうの馬」
 3月24日合同クラス
 4月28日 発表会をおえて
 「たぬき3話」
 6/16「たぬき3話」
 おはなし選び中!今日は「トム・ソーヤ」
・ 水曜日幼児・小学生クラス
 5月20日
 5月27日
 6月3日
 6月10日
 7月1日
 7月8日
 7月15日
 9月2日
 9月9日
 9月16日
 9月30日
 10月7日
 10月21日
 11月11日
 11月18日
 11月18日
 11月25日
 12月9日
 1月13日
 1月20日
 「森の魔女バーバヤガー」1月27日
 「森の魔女バーバヤガー」2月3日
 「まほうの馬シフカ・ブールカ」2月10日
 2月17日
 2月24日「シフカブールカまほうの馬」
 合同で:「はらぺこあおむし」と「シフカブールカ」
 「シフカ・ブールカまほうの馬」
・ 火曜日クラスNEW
 「国生み」 5月26日
 「西遊記」6月2日
 6月9日
 「ギルガメシュ王のたたかい」6月23日
 6月30日
 9月1日
 「不死身の9人兄弟」9月15日
 「国生み」9月29日
 「スサノオ」10月6日
 「オオクニヌシ」10月13日
 「わだつみのいろこのみや」11月10日
 11月17日
 11月24日
 「わだつみのいろこのみや」12月1日
 「わだつみのいろこのみや」12月8日
 「TANUKI」「シフカブールカ」1月12日
 「森の魔女バーバヤガー」1月19日
 「かぶ」「わらじをひろったきつね」1月26日
 「エメリアンとたいこ」2月2日
 「まほうの馬シフカブールカ」2月9日
 2月16日
 2月23日「シフカブールカまほうの馬」
 3月6日合同、9日火曜クラス
 3月23日こんどは中学生!
 5月18日
 5月24日
 6月1日「ブレーメンのおんがくたい」
 6/15「Tanuki2話3話」
 6/22「TANUKI 1話」
 「TANUKI1話」、テュター・パーティー相互訪問
 7月13日「TANUKI4話」
 7月20日「たぬき4話」
・ プレイルーム誕生!!
・ ’07年トム・ソーヤの夏!+ 夏の交流会
・ 「海の向こうの子どもたち」プロジェクト大山パーティーこども広場’06
・ オーストラリアン・インターンのHEINZとの交流会と合宿
・ 秩父鉄道SL きかんしゃCHOOCHOOの旅
・ 1月17日インターン・ショーンとの交流会
・ 2005-2006ウィンターキャンプ・中国語ロッジ
・ ’05ハロウィーン & 夏の作品展
・ 黒姫ラボキャンプ’05
・ 2005年 大山パーティー夏にむかってGO!!! (夏の交流会)
・ すてきなパーティーフラッグができました!!
・ Welcome back!! 「よろしく!」インターン、アンディの自己紹介
・ はるかのファミリーキャンプ、シニアメイト報告
・ 大学生シニアメイト憲太郎の、「ファミリーキャンプ」って最高!
・ 飯島さんファミリーキャンプ報告
・ サマーキャンプin黒姫4班に参加!
・ 春のファミリーキャンプ in 黒姫
・ 見て見て!!わたしの「ノアのはこぶね」よ!
・ 姉妹ロッジ交流会
・ オーストラリアンのLaraと
・ 冬の黒姫の森で見つけよう!
・ 初シニアがんばれ!!
・ ウィンターキャンプへ 君も君もすぐに友達!
・ サマーキャンプ:よーいちろーのシニア体験記
・ ハロウィーン・パーティー’03
・ ファミリーキャンプ
Welcome!
‘05-’06ラボウィンターキャンプ 1班 中国語ロッジに参加して
                    

「西遊記」大好きの小学生のラボッコが未知なる世界の中国語に挑戦したい!という。これに乗じてテューターも、と参加。頭の柔らかいラボッコのほうはどうにかなるだろうが、私は「不来梅的音楽家(ブレーメンの音楽隊)」を何度きいても、全然覚えられず、「何にもやってないから、パーティーにくるのがこわい」ラボッ子の気持を感じながらおそるおそる参加。ただひとつの楽しみにしていたのは、上海外国語学校の胡(フウ)先生とお会いできること.。といっても、先生はロシア語科の先生なので、日本語、英語はおはなしにならないとのこと。
最後の手段と、「指差し中国語会話」の本をもって同じバスに乗る。胡さんはとても明るくて子どもたちが大好きな方で、少しの英語と、漢字の筆談と、ジェスチャーですぐに話がはずむ。
今年の中国語ロッジは約20名で、胡先生と、同じ学校のハオくん、それから、小学3年から大学生までのラボッ子。どの子もテーマ活動大好きなこどもたち。うち5人はすでに春の中国交流にいくことをきめている。他の子たちも中国語でテーマ活動することにわくわくしている。また、今はカナダの大学だが、久しぶりにふるさとのラボにかえって参加した大学生は、自分の将来の夢を語る。彼は「何かとても美しいもの」をラボの中にみつけてかえりたい、と願っている。春に就職するからこのキャンプで最後、という高校生もいる。シニアの二人は初シニアだけれども、しっかり準備してのぞんでいることが感じられた。つまり、みんな前向きで真剣で、みんなの気持ちがやさしいことが、私をわくわくさせてくれた。シニアはあいさつなど「簡単な中国語」、お話からとった、「これはつかえそう!」中国語」、「ひとつしかない地球」の中国語ヴァージョンを部屋にはってくれていて、中国語の雰囲気いっっぱい。それを、ハオくんが発音して丁寧におしえてくれる。ハオくんは私たちが性格に発音できるまで、とても上手に指導してくれる。同じ「S」の音でも音を発するまでの口の形がちがっていたり、イントネーションが違うと、全く別のものになることを、ハオくんの口をみながらはじめて学習!中国語でもだんだん理由がわかってくると、おもしろくなってくる。

胡先生と中国ユースと楽しむ

 2日目は中国ユースが全員このロッジに集合してくれて、中国文化体験WS.をしてくれる。ラボの交流をへて、現在は日本の大学院で日本文学を専攻している莉さんと胡先生がお手伝い。中国語7STEPS、中国のお正月の話、中国語で自己紹介をしよう!コーナーでなんとか、じぶんの名前は自己紹介できるようになる。シニアの用意した、「この中国語、どんな意味?」ゲーム。
レイレイとメイちゃんの京劇!

それから、京劇の歌の披露あり、中国茶のお点前披露ありで、ものすごく濃厚な時間を体験。いつもはおおさわぎのあのロッジで、お茶のつがれる音のみ静かに聞きながら中国茶の上品は香りを味を一人一人がたのしんでしまった!
中国文化体験! 中国茶のお点前
大雪の中を泳いでつくった、ブレーメンの動物たち

午後は腰まで埋まる大雪の中をまるで“泳ぐようにして”野外活動し、ブレーメンの四匹の動物雪像をつくったり、ソリあそびをして帰館すると、熱い中国茶と月餅のおやつが待っていた!3日目の午後は餃子づくり。強力粉から、皮をつくり、具をつくるところから始める本格的なもの。個性さまざまなラボ餃子が山ほどできる。大きな鍋でどっさりゆでてあつあつの餃子をみんなで食べる・・本当に幸せな時間でした。
実は餃子づくりのまえに中国語ロッジによる雪の上でテーマ活動[ブレーメン]の発表を終えていて、とても苦労した分、心がひとつになっていて、このチームワークでつくった餃子だったから、とびきりおいしかったのでしょう。いつもキャンプの時以上に、子どもたちはテーマ活動に真剣だったような気がします。それでぶつかりあうところもおおかったけど、大きい子たちが、一生懸命、「一人一人をいかしていくには」、と考えさせ、それに気付かせる努力をおしまなかったのでした。テーマ活動はみんな心をこめてできたし、わかれの集いでは、みんなと活動し、みんなから学ぶことにきがついた、「来て良かった」と語る子どもたちがいて、みんなが嬉し涙を流した.。一番泣いていたのは、胡先生だった。
すべてを一緒に活動してくれた胡先生は、自分を表現できるテーマ活動のたのしさを楽しんでくれたし、子どもたちが子どもたちから学び合い成長する、ラボの素晴らしさに感動してくれたのでした。「勉強ばかりでは、子どもの本当の素晴らしさがみえないから、ラボはすごいね。」といってくれました。こうして共に感動しあえたことで同じ人間同志としての絆ができたような気がして、自分もラボというものをもって、いつか中国にいってみたい、とおもった。中国ロッジの子どもたちもハオくん、胡先生、そしていろいろなことを教えてくれたユースたちとこうして、心の絆ができたこと間違いなしです。「さよなら」ではなくて、「再見!」また会えることを信じて別れたみんなでした.

不来梅的音樂家 雪の中で「ブレーメン」発表!
みんなで餃子づくり 開始!
できた できた! 山ほどのラボ餃子!
雪の中のキャンプファイアー
Copyright(C)2002 Labo Teaching Information Center.All rights reserved.