幼児教育・英語教室のラボ・パーティ
■■■ 運営事務局より ■■■
ひろば@LABOは,ラボ教育センターが展開する
「ラボ・パーティ」に関わる皆さんのコミュニティ・ネットワークです。
「ラボ・パーティ」については 公式サイト  をご覧ください。
ラボ公式HPTOP新着一覧英語・語学ランダム新規登録戻る 0507038
  
Home
Diary
Profile
BBS
Bookmarks
Schedule
メール
・友達に教える
ページ一覧
・ ★地区発表会
 2024年次表彰式
 2022『きてれつ六勇士』
 2023『宝島』
 2024『そらとぶじゅうたん』
・ Julius Caesar
 大学生達を送る会
・ 25周年発表会
 『ペルセウス』発表会 感想
 ★21周年発表会 2019年3月
・ 2023 SUMMER
 夏休みの課題2023
 ラボ・キャンプの特徴
・ ラボで培う言語力
 なぜ英会話ではなくて「テ-マ活動」なのか↑是非お読み下さい
 テーマ活動が生まれてきた歴史
 国際理解教育として
 コミュニケーション力を育てる教育
 早期英語教育のメリット
 「素語り」の効用
 なぜラボのCDは英日なのでしょうか?
 多読のすすめ
 脳科学からみた英語学習法
 ラボ・パーティへようこそ!
 「テーマ活動で育つ英語」中学生の感想
 ラボでのノートの種類と使い方
 Grammar & Writing の考え方について 
・ クラスのご案内
 ◎水曜日 Kiddy Class
 ★火曜日 Playroom・Kiddy Class
 □木曜日 Elementary School Class  
 ○水曜日Junior High School
 ☆火曜日 E. School Students
 ◆金曜日 Junior High School ~   
 土曜日 プレイルームクラス
 土曜日 中高大生クラス
・ ラボ・ライブラリ-とは
 ♪『ひとつしかない地球』のご紹介
・ 力を発揮する子どもたち!
 Summer 子どもたちの作品展
 子ども達の絵、おはなしにっき & 工作 2007 Summer
 “The Ugly Duckling”
 カレンダーの絵 入選作品
 世田谷区 小学生海外派遣・中学生交流事業参加 
 高校生表現活動発表会
 シニアメイト
 「ラボ力」 自分の武器・弱点は何か
 世田谷区スピーチコンテスト予選通過
 『スーホの白い馬』東京支部 小学生
 大学生表現活動
 国際交流村
 スタンフォード大学オンライン高校 受講体験
 黒姫登頂を果たせた子ども達
・ 年間行事
 2~4月 高学年活動発表会 及び 新入生歓迎会
 4月 春合宿、地区発表会
 7~8月 夏のイベント 
 8月 Party Camp
 8月 全国 Summer Camp
 10月 Halloween Party&個人発表会 
 11月 留学生交流会
 12月 Christmas Party
 ★保護者会での話題 LABO Q&A★
 ★10周年記念発表会★
 2011夏のパーティ合宿
 過去の地区発表会テーマ
 国際交流村
 3月~4月Easter Party
 2011~2021 クリスマス発表会
・ 国際交流のご案内
 Craig君のHome Stay
 Arri君のHomestay
 積立金のお申し込みのご案内
 JennyさんのHome Stay
 ★国際交流 既参加者及び参加予定者
 Paulさんといっしょに!
 ★koyo in Canada★
 ★Narumi in USA★
 ◆オレゴンキャンプのご案内
 ★Nonoko in USA★
 ★Maju in USA★
 国際交流 事後活動
 中国交流のお知らせ
 Evan君のHomestay
 受け入れ
 インターンとの交流会
 Jack & Edward from AUS in 2018 winter
Welcome!
★2022 Halloween Party★  

 3年ぶりに、全員が集って、ハロウイン発表会を実施することができました。舞台の上は、思いのほか、緊張するものですが、今まで人前に立てなかった子たちが、いつの間にか堂々と歌えていらして、ご成長に感動しました!
 
  昨年よりも、一歩、成長できた自分、お子様を褒めてあげましょう。今回、自主的にCDを何度も聴いて頑張った小学生もいらっしゃいます。出来栄えも素晴らしかったですが、何よりその「努力」をしたプロセスを褒めてあげましょう。

  これで終わりでなく、ちょっと思うようにいかなかったメンバーは、今日、発表できなかったメンバーと一緒に、来週のクラスでのリベンジもOKです。「やる気」を大切にしたいです。

  発表会は、見ることも大切です。今回、仲間の発表から多くの刺激を受けたと思います。次へつながることが大事です。

  国際交流報告の発表は、どのお子様も、まず内容が素晴らしく、「異文化体験」「ひとり立ちへの旅」をしてきた証を実感しました。今回、日本語訳を時間の関係で省いてしまいましたが、「これまで自分は甘やかされて育ってきたが、ホストファミリーは自分を甘やかすことはなかった。初めて自立することを実感した。この緊張感を日本に帰った後、これからもずっと持ち続けたい」と語った中学生もいらっしゃいます。こういう事を感じて、言葉にできることも素晴らしく、さらに英語でスピーチできたことで、さらに自分の言葉になり、決意表明になったと思います。
  
  スピーチは、自分の国際交流の振り返りであり、現地で得た英文も大いに使って、自己表現をする貴重な場です。スピーチは、読まないよ!伝えたいことを、会場の皆に向かって、どんな英語でもいいから、自分の言葉で伝えなさい!と応援してきました。今回、ほとんどのお子さんが、観客へ向かって、語れたことが、本当に素晴らしかったです。またどのお子さんも、英文がご参加前より飛躍的にしっかりと上達していました。

  英語の歌から始まり、テーマ活動を通して英語のシャワーを浴び聴く話す。耳と発音が出来上がったところに、文法的な知識を身に着け、運用能力をあげ、「自主的に」辞書を読み語彙力をあげていくこと、キャンプ、テーマ活動、発表会、国際交流などの体験を通して、コミュニケーションの楽しさ、温かみを感じ、自信をつけながら、楽しく言語を身に着けていけると確信しています。
 
  今回、高大学生達の発表も見ごたえ、聞きごたえがありましたね。忙しいことを言い訳にはしない。やると決めたことは、しっかりと遣り抜く。それぞれの持ち味が出て、英語もより洗練され、素晴らしかったです。内容も、歌、テーマ活動、留学体験、中国語、フランス語、自分の好きな演説、専門分野、部活動と多岐にわたりました。小さい頃、一生懸命にCDを聴いて、テーマ活動を楽しんできたメンバーが、立派に成長されました。また日頃、各自の努力している姿を垣間見ていることもあり、一人ひとり、素晴らしく、年下のメンバーの大いなる目標になったことと思います。プレゼンの仕方も、さすがでした!

  写真撮影の際、巨大なDinosaur!が登場し、びっくりしましたね!!楽しい演出で、会場も大いに盛り上がり、皆、パワーアップ!!最高でした!パーティ始まって以来、最大の仮装でした!

  来週は、小学生以下の各クラスでは、ゲーム大会を実施します。お菓子の差し入れもありがとうございます。おやつ入れをご持参の上、ご参加ください。
  また、夏休みに作品を提出したお子さんたちには、ご褒美を選んでもらいます!
  中高大生クラスでは、テーマ活動でしょうか?何よりテーマ活動が楽しそうです。

  なかなか写真を撮ることができなかったので、保護者ラインでのシェア、楽しみにしております。いらっしゃれなかった保護者の方にも様子をシェアしていただければと思います。よろしくお願いします!

***********************************
 ハロウィンパーティでは、好きな仮装(物語やお歌にちなんだ服装も楽しめます)をして、大好きな歌や物語を英語で発表をします。
 また、各クラスのテーマにもとづいたゲームコーナー巡りを実施します。今年は、まだホールでゲームコーナー巡りを実施できないため、24日〜29日各クラスで実施します(各クラスでゲームをしておやつをもらいます)。 
 
★10月22日㈯ 夕方5:50開始(5時半~飾り付け等準備)上用賀アートホール

 今回は、一人での発表が初めての幼児さん達から、自主的に一生懸命CDを聴いている小学生達まで、個人の場合は5分以内(グループの場合は超えてもOk)をお願いして実施します。全話、語れるお子さんは、ラボルームで別途、披露していただき、よろしければ動画を撮らせていただきます。
  
  中学生以上は、基本はスピーチ。夏に国際交流をしたメンバーは、その内容。ウインターキャンプのシニアを目指す高校生は素語り。
 大学生は、研究内容を語ったり、特技披露をしたり…と自由です。
 
  年に一度の個人(グループ)発表です。ぎりぎりまで、頑張る!と小学生も頑張っています。パーティ全員で、お互い、応援しあえればと思います。

★持ち物:飲み物、筆記用具(感想を書きます)、発表道具、必要に応じて一人で食べられるもの(おにぎりなど)、舞台にあがるときにスクリプトは伊藤に渡して下さい(印がついていてわかりやすいので)。
   
★ご協力お願い
  ・入口で体温と体調チェックをご記入いただきます(いつも通り)。 
     非接触体温計は受付にもあります。  
  ・飲食
     ホール内、飲食は可能ですが、黙食でお願いいたします。
     今回は、特に飲食の時間帯はなく、発表を続けます。
     ホール横のスロープのところでも、黙食で召し上がっていただくことは可能です。
  ・飾り付けご協力
     5時半から舞台上の飾り付けを簡単にします。お手伝いいただける方は、是非、お願いいたします。  
  ・はじめの言葉を5:50としました。準備できしだい、発表を開始します。嬉しいことに、発表者が多く、時間が、非常にタイトなため、ご協力よろしくお願いします、


17:50 開会の言葉 Yuna&Haruna
18:00 発表Start
◎Kiddy Members 6名 
Naho:Fruit Song♪
Ako:Hot Cross Buns♪
Sarah&Yuta:Three Little Speckled Frogs、BINGO
Koharu:Today's Monday
Taiyo:Bravo!Kittens
※幼児さん全員で写真撮影

18:15
◎Elementary School Members 8名+8名+1名
Kengo,Karen,Taikan,Taisei:We are going on a Bear Hunt
Hiraku:Harry the Dirty Dog
Tomoki:The Ocean-Going Orchestra
Akira:Frederick(All in English)
Kazuta:The Mitten(All in English)
Koh:Stop!Taro(All in English)

Kaito:Treasure Island,the Map of the Island
Ran、Haruna:The Tale of Squirrel Nutkin
Yuina,Shiyori,Kino:Handsome Q
Rie,Yuna,Sarah:Frog and Toad are Friends, The Letter(All in English)
※会場にいる全員集合写真

19:30頃 大学生2名
Ayumi:Starting Now♪(or Million Dreams♪)
Daruma:Blowin' the window♪

19:40
◎Junior High School Students Group 6名
Jucchi:My Another Family in the US
Sakura:My Family likes Japanaese
Hanaka:My Treasure for Life
Mai :Family of 8 and 8 Acres
Yosshi:Not Amazing Story →8:30以降に移動
Minami:To save lives that cannot be saved


20:10頃
◎High Shool Students Group 3名
Yui:My memories in Australia
Kensei,Eita:The Ant and the Grasshopper

◎University Students Group 6名
Kana:Self-introduction in Chinese
Shiho:Self-introduction in French
Mayu:The Great Dictator
Ogashu:About Protein's Impact
Rio:London; What I imagined and what I actually saw
Saki:My university life as a cheerleader

21:00終了

④Presetation in Class (当日、学校行事のためクラスで発表)4名
Rinta:Frog and Toad are Friends, A Swim (All in English)
Kicky:Attraction of J League
Mana:Australian culture
Toshi:TOSHI'S BIZARRE ADVENTURE

★ゲームのテーマ
①The Secret Garden Game by Tue.Class
②The Frog and the Golden Ball Game by Wed. Class
③The Invincible Nine Brothers Game by Thu.Class
④The Treasure Hunting Game by Fri. Class
※幼児クラスも、工作やゲーム、物語を楽しみましょう♪ 
 ※あらためて「素語り」の効用


  <お願い>
  毎年、ゲームコーナー巡り用のお菓子もしくは景品の差し入れにご協力をいただいております。可能な範囲で構いません。
  全員へのプレゼント(個人発表がんばった賞)、夏休みの作品数に応じてプレゼントを選んでもらえるように、ご用意しています。
  ※わくわくワークス作品、入賞発表は、11月になるそうです。

★2021 Halloween Party Week★

まだ来週、リベンジされる方、お休みだった方と、発表は続きますが、今年も、全員がマイプレゼンテーションにチャレンジできました。

今回、感じたことは、
①シャドーイングを繰り返すことで、自然なイントネーション、発音が身につく。同時に、耳も育つ。
②リスニングは、シャドーイング(真似て発音)できるところまで聴き込むことで力がつく。
③ふだんから聴く習慣が大切。
④発音力は、一旦身につくと、崩れない。口、舌の動き形ができてくる。後から修正することも可能だが、意識しないと難しい。
⑤皆の前で発表することで、度胸が身につく。
⑥頑張れた自分、お子様を大いに褒めて、次へつなげましょう。「できたこと」を積み重ねていきましょう。
⑦子どもの力は無限大。大人にできないことも、やり遂げれるのが子どもの力。
⑧物語の力の素晴らしさを感じることで、より楽しく「ことば」が体得できます♪

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

   昨年同様、各クラスで発表します。
    10/22㈮、25㈪、26㈫、27㈬、28㈭       


**************** 
<お願い>
  

<発表テーマ> 順次、こちらへアップしてまいります。テーマの変更は随時可です。
10月11日~個人激励レッスンを実施していきますので、8日までには、ご連絡下さい。
(下記は順不同)
◆歌・ナーサリーライム部門
・Ako:Finger Family
・Kaito:Dry Bones
・Sarah:Eency Weency Spider
・Koharu:Skinnamarink
・Yuta:Pease Porridge
・Karen:Twinkle Twinkle Little Star

◆素語り部門
・Jucchi:The Mitten
・Mai:Momotaro,a Boy Born from a Peach
・Hiraku:The Mitten
・Sakura O.:Donkey's ears for the King
・Ran:The Tale of Peter Rabbit
・Hanaka:The March of the Jizo
・Rie:Stone Soup
・Kino:The Reluctant Dragon Ⅰ
・Shiyori:Frog and Toad are Friends
・Haruna:Riddles of "The Tale of Squirrel Nutkin"
・Sakura T.:Peter Pan
・Akira:Frederick
・Taikan&Taisei:The Three Little Pigs
・Rinta:The Story of Miss Moppet
・Daruma:The Dreadful Drops
・Akiharu:TANUKI Ⅰ
・Yuina:Alice in Wonderland Ⅰ
・Kazuta:A Story of Miss Moppet
・Koh:John Manjiro was Here Ⅲ
・Kengo:Riddles of "The Tale of Squirrel Nutkin"


◆Speech部門
・Reina:My Favorite Fula Dance
・Mayu:He for She
・Kicky:Soccer in Junior High School
・Ogashu:Chinese Herb
・Rena:History of cheese
・Ruruna:The reason why I wish to challenge the year long program now
・Toshinobu:The History of Glasses & How they work
・Yoshihito:HERO
・Yui:Education First
・Suzu:Figure Skating
・Minami:To keep learning important things from history in our heart

★2020 Halloween Party Week★

<共有映像について>
   保護者ラインでの公開は、11/15までとします。
   中学生までの保護者には、こちらからお送りしておりますが、高大生達は、お送りしておりません。
  中高大生で、翌週に発表するメンバーは、別途、お送りします。

 <発表を通して>
   各クラス、小学生以上は、感想をノートに書きながら、お友達の発表をきくようにしました。皆、アートホールの時よりも、真剣に、仲間の発表を観ることができたように感じています。
   『ピーター・ラビット』シリーズを選んだお子さんがたくさんいらっしゃいました。ポターは、シェイクスピアの作品を暗唱できるほど読んでおり、多くのナーサリー・ライムに精通しており、彼女の英語は、英語の学びにもつながると、たいへん高い評価を得ています。その英文を、たくさん聞いて、語ることができたことは、目には見えませんが、蓄えになると思います。

   今回、一話を完成したお子さんは、下記のとおり。
     Sakura O.さん:『Qちゃん鉄道』
     Sakura T.さん:『フレデリック』(英語のみ)   
     Maiさん:『ひとあし ひとあし』
     Yukaさん:『てぶくろ』(英語のみ)
     Kinoさん:『モペットちゃんのおはなし』

   中学生以上のスピーチは、今年、人数が増えたこともありますが、皆、よく真剣に取り組んでいました。英語のアウトプットは、非常に大切で、自分で英文を考えることによって、ふだんの英文への気づきも、より生まれてくると考えています。

   全て覚えてスピーチをしたRurunaさんは、あっぱれでした!また、覚えようと努力したメンバーが多く、お互いに刺激し合い頑張れました。
  
   英文チェックは、提出期限を設けていました。スピーチ当日に原稿を見せたメンバー、変更・追加したメンバーは、時間がとれず、こちらでチェックできておりません。ご了承下さい。
   ただ、多少の文法の間違えはあったとしても、一生懸命、語れたこと。まだ子ども達は、成長途中にあること、これから、いくらでも、英文は、「自分で気づいて」、完成していくことができます。
   
***********
 今年度は、クラス単位で、10月最終週に実施し、動画を保護者ラインで共有できるようにと思っています。

 <持ち物>
   仮装道具(自由)、お菓子をいれる袋(ゲーム結果に応じてGet)、飲み物 等

   ※お菓子その他、いろいろと差し入れいただいております。引き続きご協力お願いできると助かります。

 <PROGRAM>
  ①個人(グループ)発表会 タイトルは下記 
     ◎発表後に集合写真撮影!     

  ➁ゲームコーナー巡り 
     各クラスが用意したゲームを楽しみます。ホスト役は各クラスからルールを伝授してもらったITOが英語で実施。
     中高大生クラスは、チームに分かれて、英単語ゲーム(スクラッブル)など予定。
    <Games>
  Tue.小学生:The Tale of Squirrel Nutkin
  Wed.小学生:Mr. McGregor's Garden
  Thu.小学生:Miss Moppet Shooting Game
  Fri.小学生:The Tale of Jemima Puddle-Duck
     
  ③発表者全員にPresent 
     さらに夏休み作品を頑張ったメンバーは、プレゼントを選んでもらいます。
 
*****
 <発表テーマ> 順次、こちらへアップしてまいります。テーマの変更は随時可です。10月12日~個人激励レッスンを実施していきますので、9日までには、ご連絡下さい。

◆歌・ナーサリ部門
Thu.Kiddies: This is the House that Jack Built
Keito:BINGO or Twinkle
Taikan:Humpty Dumpty

◆素語り部門
Tomoki:Riddles of "The Tale of Squirrel Nutkin"
Rinta:The Tale of Peter Rabbit
Kino:The Story of Miss Moppet
Yuna:The Tale of Squirrel Nutkin
Kazuta:The Tale of Peter Rabbit
Yuka:The Mitten
Sakura O.:Q Choo Train
Mai:Inch by Inch
Hiraku:The Story of the Three Little Pigs
Shiyori:The Wonderful WuffsⅠ
Rie:PETUNIA
Ran:The Story of Miss Moppet
Kaito:Riddles of "The Tale of Squirrel Nutkin"
Sakura T.:Frederic
Akira:The Story of Miss Moppet
Haruna:Riddles of "The Tale of Squirrel Nutkin"
Koh:Jugem
Akiharu:The Story of Miss Moppet
Daruma:Bravo! Kittens

◆Speech部門 
Shotaro:Hybrid War 
Junkei:About Korea 
Airi:The Real Confidence!!
Hibiki:My School
Shiho:Is the airport a waiting place?
Yamato:Canada Banana
Kana:Why do I want to learn Chinese?
Saki:What should the media be in the society?
Ruruna:If you want to make nice friend...
Yoshihito:School
Toshinobu:My Challenge
Rena:New School Life
Kensei:Basketball
Seiken & Eita:The Story of Momotaro?
Suzu:Fox
Yui:Emma Watson
Rio:What is Leadership?

*********************************
★2019 Halloween Party★

10月27日㈰上用賀アートホール 
   
   たくさんの子ども達のチャレンジを肌で感じ、さらに、たくさんの歌、ナーサリーライム、物語を楽しむことができました!

   またChildren's Festivalの6つのコーナーも、大賑わいでした!コーナーをめぐりながら、縦割りの交流も楽しい様子でした。
      
   ひとりひとりのコメントは、各クラス欄をご覧下さい!

  **************
       
     「耳で覚える」ことは、音を耳に残すことになり、真のリスニング力がつきます。また発音することで、スピーキングにもつながりますね。
           
  ***************  
    ☛会員の方で、夏休み作品提出された方には、プレゼント交換券を、作品数に応じてお渡ししております。作品は、こちらよりご確認下さい。

***************
    9:00 会場設営開始 
  9:45 開会 個人発表 第一部 
 9:50
1.Kiddy&Elementary School Class on Tue.
       Haruma&Akiharu:The Mountain Priest and the Persimmons
Rie:The Sign on Rosie's Door
Ran:Frederick
       Haruna:Hey Diddle Diddle♪
       Mizuki:Harry,the Dirty Dog
     Kaito:The Three Little Pigs

10:20頃?
    2.Elementary School Class on Wed.
Hiraku:The Three Billy Goats Gruff
 Shiyori:The Wonderful Wuffs on Wednesday
 (Tomoki→午後への移動)  
 (Koh→午後へ移動)     
       Reina:The Ant and the Grasshopper       
Sakura T.&*Akira:The Mitten
Mai:Stone Soup
       

11:00頃?
3.Elementary School Class on Thu.
Yuna:This is the House that Jack Built
       Taikan&Taisei:The Westward Odyssey,The Battle against Gold Horn and Silver Horn
 *Sakura O.:Phaethon, Child of the Sun  
       Minami:Harry,the Dirty Dog 一度に舞台上にあがるのはここまで

      *Yuka&Kazuta:The Three Billy Goats Gruff
      *Hanaka:The Sky Blue Seed
       Rinta:Frederick
      *Kana:Snow White

       *:他のグループから移動して発表される方

11:45頃?    
    4.Kiddy Class
       Kengo:In the Night Kitchen  
       Masamune:Dry Bones♪
       Urara&Sumire:Hello!
Anzu:BINGO?    

12:00  集合写真
12:10頃  Lunch  持ち寄りパーティ
         ★夏の作品、表彰式
         ★プレゼント
12:50  準備
13:00  Children's Festival コーナー巡り 
         前後半25分ずつ

14:00 個人発表 第二部
    
    1.Elementary School Class on Fri.
       Kino:In the Night Kitchen
* Sosuke:Peter PanⅠ♪
      * Tomoki:The Mountain Priest and the Persimmons
* Koh:Tomomori of the Heike
       Yoshihito:Handsome Q
       Suzu:Frog and Toad are friends,The Lost Button       

 2.Speech by University Student
       Ayumi:Speechless (Speech&Song♪)
  
14:50頃
    3.Speech by Junior High School Students 
       Eita:My Big Summer
       Kensei:Super Legend Oregon International Camp
Junkei:A Miracle Story in Kentucky
       Shotaro:My Crazy Memory
       Yui:My Best Month
Ruruna:Utah Changed My Mind
      Harutaka:Summer Vacation Homework
       Kicky:Soccer

    4.Speech by High School Students
       Hibiki:Snow White     
       Ryo:School
       Shiho:What is a leader? 
       Yuki:Milk
  
   ~15:45終了予定 ※片付けのお手伝い、ご協力お願い致します。ホールは、16:30まで。

★2018 Halloween Party★

   10月20日(土) 上用賀アートホール

プレゼント(鉛筆、光るペンダント、グミ)をもらっていない方は、クラスでお渡しします。お知らせください。今回、夏休みに出した作品数に応じて、プレゼントをさしあげています。指輪も、押すと光って、長押しすると止まります。

  中学生以上は、クラスにて。

  2018Halloween

 今年も、楽しいHalloween Partyが終わりました!
  
  ひとりひとり、また一つ何かを乗り越えることができたと感じています。本人の達成感に大人は共感し、頑張った過程と舞台で発表できたことを大いに褒めてあげて下さい。
  今年は、手作り作品を見せながらの発表が増えて、小さい子達が真剣にお話を聞いているシーンがありました。どれもよく工夫されていて、感心しました。

  中学生以上のSpeechでも、なるべく自分の心の声となるように覚えて発表できた子達が多くいました。以前は試験直前の子達でパスしてしまう子もいましたが、今回は、全員が何とか足を運び、発表していました。大学生以外は、事前に原稿をもらい、最低限度の細かいチェックはしますが、最初から完璧にしあげている子も多く、また内容も深く、感動するものが多くありました。英語を手段として、堂々と自分を語る姿に、年々、成長を感じることができる貴重な会となっています。

  このパーティでは、夏休み中に作品作りを頑張ったお子様たちにプレゼントをします。今回、ラボセンター預かりとなっている作品もあり、お見せ出来ず残念でした。
  ★夏作品 提出数 Top4メンバー:Maiさん,Mizukiさん,Sakura(T)さん,Yukaさん

  小学生有志で出した「ギリシャ神話 星と星座のものがたり」は優秀賞をいただきました!
  RioさんとSaeさんのお写真も、パーティ初の全国優秀賞に選ばれました!
  その他、毎年のライブラリーパンフレットも、素晴らしい作品がいっぱいありました!

   ★ 1話素語り完成者:Emmaさん,Hiraku君,Mizukiさん,Reina(T)さん,Sakura(T)さん,Toshinobu君,Rurunaさん,Suzuさん

   ★アイデアの方は、また子ども達の感想を聞いてみます!

*********
※ 夏休みに作品提出を頑張ったメンバーには、プレゼント交換Ticketを、頑張った分、お渡しして、好きなものを取ってもらいます。夏休みの作品のお名前の確認をしておいて下さい。小さいお子さんから、夕食会の後半で、お呼び出しします。

     今年は、本当にたくさんの子ども達が、夏休み中に頑張り、それぞれ、よく力を伸ばしたと感じています。

   ※ 個人発表を頑張った子ども達には、全員、プレゼントがあります。
    
*******

   子ども達、各クラスでみておりますが、とてもよく頑張っていらっしゃいます!みんな好きなお話を選んでいらっしゃるので、是非、その「好き」な気持ちで、楽しく大きな声で発表しましょう。目指すは、CD通りです。そして、全員が、自分の今の力より、ほんの少しだけ背伸びができるところを目指しましょう。

   たくさん「聴く」ことで、耳が音を覚えてくれます。そこで英語耳ができあがっていきます。

  ※クラスの前後、また土曜日の午後など、練習のご希望があれば、お知らせください。一緒に励ましながら、応援していきます。

****************

    *お友達参加、歓迎。ラボルームと外看板に、Halloweenの可愛い、ご招待カードを置いてあります。ご自由にお持ち帰り下さい。発表を見ていただいた後、ゲームコーナーめぐりなど、楽しんでもらえると思います。会員外は参加費500円。プレゼントあり。準備の都合上、事前にお申込み下さい。

2:30   集合
   2:40~ 発表開始
   5:10~ 集合写真
   5:15~ Potluck Party
   6:00~ 子ども祭り
   7:00~ 中学生以上のSpeech

    ◎子ども祭りのゲームコーナー紹介

    ・”Frederick”より”Poppy Field”(ポピーばたけ)
    ・”Perseus”より「メデューサを倒せ」「ダナイとペルセウスを運べ」?
    ・”Donkey's Ears for the King”よりビー玉を取り出すゲーム
    ・”Phaethon,Child of the Sun”より”Carry Pheathon!"(パエトンを運べ)  
    ・”Prometheus and the Gift of Fire"より「火」をテーマに(by 中高大生達)
    ・Fishsingコーナー  

   持ち物:筆記用具、仮装の道具、飲み物、食べ物一品、とり皿、お箸等(Potluck参加者)、おやつ(会員外の方はお持ちいただかなくて大丈夫です)、お菓子類を入れる袋等。

 ※あらためて素語りの効用について、こちらをご覧ください
↓as of Oct.1 下記はプログラムではありません。
 
(Chihiro:Song)
Kengo:In the Night Kitchen 
Taikan & Taisei:Alice in WonderlandⅠ
Rintaro:Rum Pum Pum
Yuna T.:A was an Applepie
Kino:The Reluctant Dragon
Hiraku:We're Going on a Bear Hunt
 Mizuki:Inch by Inch
 Akiharu & Haruma:The Wonderful WuffsⅠ
 Ran & Sakura O.:Diddle Diddle Dumpling My Son John
 Akira:A Tale of the Six Talented Men
Jin & Rei:Frog and Toad are Friends , A Lost Button
(Rie:The Ocean-Going Orchestra)
Emma:PIERRE
Mai:The Kindergarten Elephant
Reina M.:Harry, the Dirty Dog
 Ryunosuke:Q the Spook, A Present for Sho-chan 
Yuka & Kazuta:The Three Little Pigs
Minami:The Flying Carpet
 Hanaka:The Birthday
Reina T.:The Turnip
Rena:The Mitten
Yoshihito:Momotaro, the Boy Born from a Peach
 Seiken & Shiyori:The Wonderful WuffsⅠ
Izuru:It's a Funny Funny Day
 Ruruna & Rinta:Frederick
 Tomoki:In the Night Kitchen
 Sakura T.:Frederick
 Koh:Inch by Inch
Suzu: Inch by Inch
 Toshinobu:Good Night Owl
Sosuke:A Tale of the Six Talented Men
Eita:Frog and Toad are Friends, A Swim
 Ayana:My Club Activity, Cheerleading
 Kicky:My Alaska Memory
Shotaro:John Manjiro was Here
 Harutaka:My Homestay
Sana:Crazy Friends in Pennsylvania
 Sae:My Another Hometown
Hibiki:The Movie
Mayu: Party Support
Yamato T.:The 15 Castaway Boys
 Airi:My Goal
 Yuna K.:Story of Australia
 Ami:Ramune Soda Fizzy Candy
 Saki:To Do What to Do
 Rio:Future
 Mirena:縁(En)
Maju:Hero's Journey 
Narumi:How do people have high motivation for English studying?
*************************
★2017 Halloween Party★
  
   10月15日(日) 上用賀アートホール
Halloween!

  今年も皆様のご協力のお蔭でハロウインパーティを楽しく実施することができました。
  高校生のお姉さんが、皆に注意をしてくれたお蔭で、いつもよりも、静かな中で、発表を聞くことができました。頑張っている仲間の発表を見て、感想文用紙に、たくさん、コメントを書いてくれた子ども達がいます。見る態度ができることも、パーティ目標の一つです。次回も、静かに聞ける発表会にしたいと思います。

  今年は、一話を頑張って完成したお子さんが、5名いらっしゃいました。時間をかけてCDを聞けたこと、最後まで諦めずにやり通せた子たちに拍手を送りたいと思います。
  一方、少しだけだったけれども、一生懸命、努力したお子さん(途中経過をみていますので、その子の頑張っている様子がよく分かります)、昨年の自分よりも頑張れたお子さんにも、大きな拍手を送りたいと思います。

  また、発表で、紙芝居やぬいぐるみ、ペープサートなどを使いながら、見ている側により伝わるように工夫してくれた子ども達がいらして、とてもいいなぁと感じました。
  
  「英語耳」というのは、なかなか簡単にできるものではありません。海外でまず最初に感じることは、ヒアリングの難しさです。自分のことを話すのは、文法と語彙力さえあれば、話せます。ただ、会話は、ヒアリングです。小さい時に、しっかりと「聴く」こと、そして、フニャフニャでいいので、日本語には無い音を発することが、その子のヒアリング力を高めている段階だと感じています。

  覚えられる量は、個人差がありますので、全員が同じことを目指さなくてもいいかとは思いますが、「聴くことに時間をかける」というところだけ、耳の良い子ども時代にこそ、大切にしていただけたらと、切に思います。

中学生ぐらいまでに「しっかりと聴く」時代を経て、中高生以上になったら、英語で、自分の想い・意見を「論理的に」相手に伝えることができるようになってもらいたいと思っています。

★ 1話素語り完成者:Hanna,Suzu,Tomoki,Ruruna
  ★ Good Idea! : Toshinobu ぬいぐるみを使って好評!

       *****
    仲間の発表を見るということ。クラスで練習をしていると、自然と仲間が耳をすましていることがあります。「あの子も頑張っているな~」と感じることで、自分もできるかな?と思えることがあります。仲間の発表をしっかりと見て感じることも大切です。発表当日、みんなで発表者を応援できるようにしたいと思います。
     *****
   
みんなよく頑張っています!

既に一つのお話の語りを全て完成したお子さんに、どのように練習をしたのか、尋ねてみたところ、「CDを聴きながら、一緒にCDの音を声に出していた」とのこと。そのお話の情景を想像しながら語ることも大切ですね。最近、たまたま見たNHKテレビドラマ『この声をきみに』で、「(想像した世界を)声を通して伝えることができる」というシーンがありました。「情報があふれる今だからこそ、想像する力が大切」といった内容のことばもあったかと記憶しています。

お家ではどうしても練習が難しいお子さんは、ご連絡ください。下記で、練習しましょう。前日までにご連絡下さい。

火曜日 4:30~7:00
水曜日 3:00~4:00
金曜日 4:30~5:30
各クラス内でも、可能な限り、個別でみさせていただいています。
自分で聴きとったカタカナを書いているお子さんもいらっしゃいます。ヒントになるカタカナであれば、書き出してみることも、否定はしません。書くために、しっかり「聴く」という行為が、英語耳をつくっていきます。
子どもたちのチャレンジを、心から応援しています!

※あらためて素語りの効用について、こちらをご覧ください

心を込めた発表会となるように! ひとりひとりの発表をしっかりと聞きましょう。発表する側も、自分の力を発揮できるように心がけましょう。

   <Program>  詳細プログラム、10月より配布中 

   9:45 集合  Enjoy Songs♪
   9:55 Opening Remarks
  10:00~ Presentation Part1
  11:45 集合写真
  11:50~ 持ち寄り昼食会  
  12:40~ ゲームコーナーめぐり おやつを入れる袋を持参してね!
  13:45~ Presentation Part2
   
    15時には 終了する予定です。  

********************
★2016 Halloween Party★

  10月22日(土) 上用賀アートホール

 感想文より
 「~ちゃんが大きな声で言えていた」「~君が感情が入っていた」・・・仲間の発表を見て、様々なことに気づいていました。
 そして、自分の発表について「あまり言えなかったので、次、がんばりたいです」「はじめての発表会でドキドキしたけど、とっても楽しかったので、次はいろいろなことに挑戦したいです」「大きな声で言えました。なので、次は、まちがえないように言いたいです!」「もっとやる所を短くして、ちゃんと全部言いたい。良い所は、ちょっとだけど覚えられた」・・・

 子ども達は、人に言われるのではなく、自分で気づいて、次回への目標をもてています。感想を書いていないお子さんには、クラスで思い出して書いてもらう予定です。クイズの答え合わせもします。持って帰ったお子さんは、持参させて下さい。よろしくお願いします。感想文は、返却しましたら、お話日記に貼るように、こちらでも気を付けます。来年、自分で読み返せるといいかなと思っています。

*****
 今年も、子ども達、ひとりひとりが、力を発揮した個人発表会が終わりました。幼児さんの頃は、舞台にあがることも恥ずかしくて、発表会にも出られなかったお子さんが、ひとつのお話を全部、ひとりで舞台に立って語れるところまで成長でき、どんな力がそのようにさせるのだろうと、考えてみました。

 ひとつには、仲間という「交流」の力、それから、「物語」の力だと感じています。

 中学生以上は、Speechに挑戦しています。中1のメンバーは、この1年で、Speekingが大きく飛躍しました。話すのが苦手だったお子さんも、「体験」が後押しし、ことばがあふれていました。

 歌が好きな子は歌い、さらにもっとSpeechを極めたい子は、有名な人物のSpeechを暗唱することで、より「語る」力を、自分で身につけているところも感心します。Mirenaさんのセヴァン・カリス=スズキのSpeech,Bebeのスティーブ・ジョブズのSpeechなど。

 さらに大学で学んでいることを、パワーポイントを使いながら、昨年よりもさらに英語の力をのばし、原稿を作らなくても、その場でフリーで話せるNarumiさんまで。

 「素語り」は、大人からみれば、たいへんでは~と思われがちですが、耳に残るぐらい「聴く」というプロセスが大切です。英文が体にしみこむだけでなく、英語の音を聴きとる力(日本語に無い音域を聞き取る力)がアップし、子ども達の「気づき」を生みます。この英語、あそこでも出てきた!と子ども達は、よく気づいています。自分で気づいたことは、決して忘れません。さらに、人に教えこまれるのではなく、先輩の姿に刺激を受けて「自ら頑張りたいと思う気持ち」が生まれます。この自主性の芽が、何より大切だと思います。自主性がなければ、そのお子さんの可能な範囲でいいので、何年でもじっくり待つことだと思っています。

 今回、1歳のお子さんから大学生までの語りをみさせていただき、しっかりとCDを聞いて、声に出すことを繰り返し、さらに中学からの勉強も手を抜かなければ、多少の個人差はあっても、英語を抵抗なく話せるにようになると確信しています。(子ども達の様子をみていると、小学生までの間に、しっかりとした国語力をつけたお子さんが、中学生以後、英語力もよく伸びています。)

 子ども達の素晴らしい力に感動した一日でした。こうした「個の力」とは別に、

 実は、ラボは、この「大きな縦割り社会」の中で、相手の立場を理解する力、場の雰囲気を読み取る力、バランスのとれた力など、本当に社会に出た時に役立つ力を養っていると自負しております。

 この会を開催するにあたり、いろいろとお手伝い、お片付け、様々、多大なるご協力をいただいたご父母の皆さまに、深く感謝いたしております。至らない点も多々あったかと思いますが、ご理解をいただければと思います。また保護者会にて、ご意見を伺います。ありがとうございました。

   << PROGRAM >>
2:45  Gathering 集合 Enjoy! Songbirds♪
   
2:55 Opening Remarks はじめのことば
 
1. Kiddy Class on Tue. & Thu.
あきはる:Peter PanⅣ
きの:BINGO♪
ひらく:Hot Cross Buns♪
みづき:The Wonderful WuffsⅠ      
ゆう:Peter PanⅣ♪
りえ:The Wonderful WuffsⅣ♪           
こう:A Midsummer Night's Dream
      じん&れい:Jeepta, the Little Fire Engine
      ともき:The Very Hungry Caterpillar
      えま&あんな:The Story of the Three Little Pigs  
3:35              
2. Elementary School Class on Wed.
そうすけ:PIERRE
まい:BINGO♪
     みり:Simple Simon
りゅうのすけ:Q-Choo Train♪
まさとら:Choo Choo
あきら&さくら:We are going on a Bear Hunt 全話   
3:55
   3. Elementary School Class on Thu.
いずる:A Midsummer Night's Dream
     えいた:John Manjiro was Here
     じゅんけい:Frog and Toad are Friends,A Swim
しょうたろう:Emelyan and the Drum
     しより:In the Night Kitchen 
     すず:Handsome Q  
     せいけん:The Very Hungry Caterpillar
としのぶ:Frog and Toad are Friends,The Story 全話
     まな:Frederick
     みゆ:Inch by Inch
     もも&あん:PIERRE
ゆい(M.):Frog and Toad are Friends,The Lost button
るるな&りんた:In the Night Kitchen 全話
れいな(T.):Bravo! Kittens
れな:The Wonderful WuffsⅢ
あやな:MOMOTARO, the Boy Born from a Peach
さな:The Mitten
  
     *つむぎ:The Sky Blue House♪
*ゆい(K.):HARRY the Dirty Dog
5:05                
   4. Songs♪ by Playroom Class
      けんご、しょう、りく、りんたろう

5:10頃 Group Photo 集合写真

5:15 Potluck Party 一品持ち寄りパーティ 
◆Rewards for Summer Activities 夏活動表彰式
◆Presents (PartⅠ参加者)
 
5:55 準備開始 
6:00 ★Children's Festival ★ 子ども祭り
前半、後半に分かれて、ゲームコーナーを
    まわり、お菓子等をもらいます
6:55   ★★Presentation PartⅡ★★ 発表 第2部                   
   1. べべ:何かSpeech
   2. *あゆみ:♪&(Speech)Our Encounter Two Years Ago 
   3.Elementary School Class on Fri.
キッキー:Frederick
はるたか:Frederick
ゆづき:Frederick
よしひと:Frederick
はんな&れいな:The Mitten
さえ:A Midsummer Night's Dream
7:25
   4. Speech by Junior High School Students or above
【プロジェクターで国際交流の写真やパワーポイントを見せながらSpeechする子たちもいます】
 かな:The best time, the best friend and the BEST HOST!!
しほ:My Best Memory
とものり:How! Hippo 英語のみ全話
ひびき:Another Family
ゆうき:My Best Memories
ゆうた:The International Exchange
りょう:Homestay
     まゆ:Itagaki Mizuki from M!lk
     ポッキー:My Club Activity"Valleyball"
     やまと:I Like Valleyball
あみ:My Club Activity"Tea Ceremony" 
みれな:Severn Cullis-Suzuki's speech at UN Earth Summit 1992
     りお:Girls' School
しょうた:Oregon Camp
みさき:PinocchioⅢ 英語のみ 
れおな:Staying up Late
なるみ:Think-aloud Method (応用言語学より)

8:15 ◆Presents (PartⅡ参加者)The End of the Party 
◆個人発表会は、「小さな一歩」を皆で、たたえ合える会

     パーティの中にも、当然なことですが、いろいろなお子さんがいらっしゃいます。得意不得意は、皆あります。持って生まれたものもあります。そんないろいろな個性をもつ子ども達ですが、皆、「一歩」は踏み出す力を持っています。子ども同士を比べるのではなく、去年の自分と今年の自分とを比べて、少しでも前進していれば、本当に素晴らしいことです!
     
     子ども達は、よくお互いを知っています。そのため、その「一歩」がその子にとって、どれほど大きいものか、よく分かっています。友だちの「一歩」は、自分にとって、大きな刺激にもなります。

     今年も、たくさんの「小さな一歩」を認め合える会になればと思います。

 ◆< GAME CORNER > 現在の予定
    ・Hamlet(Haunted House)
    ・A Midsummer Night Dream(DJ Club)
・Fishing
    ・Frederick
    ・The 15 Castaway Boys Maze
・Peter Pan
    ・Alice in Wonderland
    ・The Dreadful Drops

 
  ◆素語り
     素語りを発表される方へ、「ことば」は心を伴わなければ、相手に伝わりません。「心」を込めて語れることで、英語が体得されます。物語の気持や心を想像してみると、さらに楽しくなりますので、是非、楽しみながら取り組んでいただければと思います。短くてもしっかり語れることを目指しましょう。

◆ゲームコーナーのお菓子

     いつも子ども達の活動にご協力下さりありがとうございます。

     パーティ発足時は、外でお家を回りながら、"Trick or Treat!”を実施したこともありましたが、お天気や安全上の理由から室内となり、ゲームコーナーを回るという今の形に定着した経緯があります。"Treats"(楽しみ、とてもいいもの)の内容は、お菓子以外に、何か小さな物でも、お互いにプレゼントできるものであればいいかなと思っております。

********************************* 
Copyright(C)2002 Labo Teaching Information Center.All rights reserved.