幼児教育・英語教室のラボ・パーティ
■■■ 運営事務局より ■■■
ひろば@LABOは,ラボ教育センターが展開する
「ラボ・パーティ」に関わる皆さんのコミュニティ・ネットワークです。
「ラボ・パーティ」については 公式サイト  をご覧ください。
ラボ公式HPTOP新着一覧こども・子育て・教育ランダム新規登録戻る 0533880
  
Home
Diary
Profile
BBS
Bookmarks
Schedule
メール
・メッセージを送る
・友達に教える
ページ一覧
・ ラボで習得する言語
 なぜ 日本人の英語は通じない?
 なぜ 英会話でなく『テーマ活動』をするの?
 ラボッ子の未来(OBの今)
 2008門脇氏講演会
・ 国際交流
 2004韓国ジュンビン受け入れ
 2009米レイチェル受け入れ
 2005インターン
 2007インターン
 2008インターン
 2009インターン
 2010インターン
・ サマーキャンプ
 2004大山
 2005大山
 2006大山2班
 2007大山2班
 2008大山1班
 2009大山1班
 2010黒姫2班
・ 交流会
 2004 春の交流会
 2005.7 香川Tパーティとの交流会
 2005(イースター・松村P)
 2006 (10周年・坂口P)
 2007 (坂口P10周年&7P合同合宿)
 2007Jr.リーダー広場
 2009徳島地区わっしょいラボ
 2009Jr.リーダー広場
 2011パーティ合宿
・ ハロウィンパーティ
 2003
 2004合宿
 2005
 2006
 2007合宿
 2008
 2009
・ パーティイベント
 2003(ラボっ子とあそぼう)
 2005 (消防署見学)
 20064H国際理解WS
 2006注文の多い料理店ひろば
 2007お絵かきラボ他
 2008こつばめチュチュミニ運動会
・ パーティ合宿
 2003(第1回)
 2004(ハロウィン)
 2006 (坂口P・交流合宿)
 2007 (ハロウィン)
・ 素語り大会
 2003
 2004
 2006
 2007
 2008
 2009
・ 会員募集 & パーティ時間のご案内
現在ページはありません。

≪6月4日≫

ラボっ子とあそぼう」を企画。 子どもたちの子どもたちによる会の予定。 
 小学生を中心に ソングバードをしたり、ゲームをしたり、英語絵本の読み聞かせ、ナーサリーライムであそぼう~など。 具体的にはまだ決まってないけど、色々と楽しみたいな。

 『ラボって何?』
と聴かれることの多いラボ。 お友達に紹介したり 『素語り』を披露したりすることで ラボッコに自信がつけばいいな~と思う。 この部分、今までラボには欠けていたところ。 本当は凄い事してるのに ラボの中じゃ 当たり前になっていて あまり『自信』が持てない。
 今回はそんな点で 子どもたちが自信をもてれば最高です♪
子どもたちが オリジナルチラシを作ってくれました。 各自が自分のチラシを お友達に配るようです。

≪6月17日≫

今日のラボは≪英語であそぼう≫の準備にしました。
当日のスケジュール表作り、会に必要な準備品、CDの準備(歌やお話の音楽の準備)など、手際よく進んでいきます。 
リーダーとしての自覚もすっかり出来て、今では頼もしいくらいです。
司会の練習もしながら 簡単にリハーサルもしてみました。
会の進み方を表にしたKとA。 仕事も分けて30分で出来上がりました。 それに従うように ミニ?シニアメイト(YとH)が、上手く司会もこなしていきます。
それに合わせて リーダーたちがみんなで会を進めていきます。

この一年ですっかり 逞しくなりました。
何を準備したらいいか、どんなことが必要か、最近の子どもではなかなか気付かないのでは?と思うような気配りもできていきます。
ソングバードの順番を考え、デッキの使い方をマスターしたRとNは自身たっぷり。
リーダーたちは『リハーサルよ!』なんて言うと『ハイハイ、こっちよ~~。』と、HやKが小さい子どもの手を引くような真似をして ソングバードの説明をしていました(笑) 男の子ですが色んなところに気がつきます。
当日の文具などを準備したHとSも 宅急便屋のように綺麗に箱詰めしていきます。
名札の準備をしていたH、K,Sも前回もした仕事なので要領がわかっています。

『絵本の読み聞かせ』は音楽CDで「はらぺこあおむし」をしました。 「ガンピーさんのふなあそび」は少ししか出来ずにゴメンネ。 あと、大型絵本の「かぶ」。こちらはライブラリーと日本語が違うので そのままを日本語で言うようにしました。
 工作は「カエル」「ハンプティ ダンプティ」を作る予定です。あと、お絵かきコーナーです。

20分ほどで リハーサルをしました。
後は当日。 思いっきり楽しく、「会」ができるといいですね。
当日は 1:15集合です。 準備、ガンバロウね。
お友達参加してくださる方、こんな風に張り切って頑張ってるのであそびに来てね♪

≪6月21日 当日≫

参加してくださった皆さん、有難うございました。
一緒に 色々とお手伝いしてくださったお父様、お母様方 お疲れ様でした。

子どもたちは、恥ずかしさもあって 前半は 小さい声でしたが 後半は少しずつ元気になったように思います。
一般のお友達参加も 想像以上に多くて、とても嬉しかったです。 アンケートにもお答えいただいて 感謝申しあげます!!
yomikikase guest
ソングバード "Hello" "London Bridge" Seven steps"をした後、絵本の読み聞かせ。
ビックブックを借りられたので(はらぺこ、かぶ)それを見せながらの読み聞かせです。
 ”はらぺこあおむし”(英語と日本語)
 ”きょうはみんなでクマがりだ”(英語と日本語)
 ”おおきなかぶ”(日本語)
ずっと大きな声で読みつづけたリーダーたちは 疲れ気味。
ちょっとテューターが フォローして ソングバードを。
 ”My balloon"
" Old McDonald had a farm"
少し 動いた後で 先日の「素語り」披露。 結局は2組だけになってしまいましたが・・
 ”ガンピーさんのふなあそび”(英語のみ)
 ”石からスープができるかな”(英語と日本語 一部のみ)
gunpystone soup
 最後は工作。
「風船の ハンプティ・ダンプティ」 と 「 FROG(カエル)」 こちらも ナーサリーライムやソングバードに出てくる仲間たちです。
小学生リーダーたちが 説明をしたり 楽しく作るのをお手伝いします。
origami balloon
frog


あっという間の1時間半。
初めてのお友達と いつもの仲間との ほんの少しの時間でした。
帰りには 子どもたちが用意した「メッセージカード」をお渡ししました。 楽しんでもらえたかな??
また、感想お待ちしています。

一般の方の アンケートを拝見しました。
~ ☆少しの時間で、「ラボ」のことまだまだ良くわからなかったけど、楽しかったです。
☆ お兄ちゃんやお姉ちゃんに教えてもらって 楽しかったようです。 
☆ 英語の読み聞かせは少し難しかったかな?
☆ ダンスは初めてなので 恥ずかしいようでした。
☆ 1回では あまり解かりませんでしたが 楽しい印象を受けました。 ~

今回は 小学生たちが企画、運営しました。 
 中高生や大人の運営なら もっと大人の方々を納得させることが出来る会になったかもしれませんが、今回は 小学生の子どもたちの力を 最大限出したと思っています。 この子どもたちが中高生になった時、大人顔負けの会を運営することは間違いないでしょう。 
 テューターの私としては お====っきな ◎◎◎ 丸 ◎◎◎を アゲタイデス☆

 一般の方々には まだまだ不十分な点があったと思いますが、今回は本当にお忙しい中、足をお運びいただいて 有難うございました。 また、このような機会には ご参加いただけましたら嬉しく思います。
 今日は 本当に有難うございました!!
どんなものでも 感想を掲示板に書いてくださると ウレシイです♪ 宜しくお願い致します!
Copyright(C)2002 Labo Teaching Information Center.All rights reserved.