幼児教育・英語教室のラボ・パーティ
■■■ 運営事務局より ■■■
ひろば@LABOは,ラボ教育センターが展開する
「ラボ・パーティ」に関わる皆さんのコミュニティ・ネットワークです。
「ラボ・パーティ」については 公式サイト  をご覧ください。
ラボ公式HPTOP新着一覧こども・子育て・教育ランダム新規登録戻る 0153236
  
Home
Diary
Profile
BBS
Bookmarks
Schedule
メール
・メッセージを送る
・友達に教える
ページ一覧
Welcome!
[一覧] << 前の日記 |
動いた、動いた~! 01月28日 ()
金曜日G、ご挨拶の歌の後に“Baa, Baa, black sheep”を歌って踊った後、お話大好きな子供たちはもう「おむすびころころ」をしたくて仕方ない様子。
でもやりたいのは、ネズミさん。おばあさんも気のいいおじいさんも、そしてもちろん隣の欲張りじいさんも、テューターが役をします。
小学校の中学年になると、そういう役もやってみようと思い始めるけれど、幼児はまだまだかわいいネズミさんが好き。
欲張りじいさんがモグラになるシーンでは、部屋の電気を消し真っ暗にして、猫から逃げようとネズミさんは大騒ぎ。思い切り「おむすびころころ」を楽しみました。

が、そのすぐ後に「くまがり」もしたい!
と、休む間もなく、「きょうはみんなでくまがりだ!」を楽しみました(熊役はもちろんテューターです!)。
年中のH君も、くまがりに出かけるときのフレーズは英語でバッチリ言えるようにまりました。

くまがりが終わるやいなや英詩の”Looe”!
ママからのお土産をたくさん持って汽車に乗り、ルーに住んでいるおばあちゃんのところまで出かける詩です。リズムがいいので、いろんな汽車の音を唱えながら、電車に乗ったつもりでトンネルを通り抜けルーまで走りました。

「くまがり」に出てくるベッドも、ルーの電車も、一本の紐を使いました。
いつも使っているたった一本の紐が、子供の想像力の中でいろんな物に変わります。シンプルな物の方が想像力は広がるみたいです。

「今日はよく動いたねえ・・・」
一緒に過ごしたママの感想でした♪
<< 前の日記 |
Copyright(C)2002 Labo Teaching Information Center.All rights reserved.