幼児教育・英語教室のラボ・パーティ
■■■ 運営事務局より ■■■
ひろば@LABOは,ラボ教育センターが展開する
「ラボ・パーティ」に関わる皆さんのコミュニティ・ネットワークです。
「ラボ・パーティ」については 公式サイト  をご覧ください。
ラボ公式HPTOP新着一覧こども・子育て・教育ランダム新規登録戻る 0329888
  
Home
Diary
Profile
BBS
Bookmarks
Schedule
メール
・友達に教える
ページ一覧
・ キャンプ
 2011年黒姫サマーキャンプ
 2012年黒姫サマーキャンプ
 2013年サマーキャンプ
・ よつもとパーティの国際交流(受け入れ)
 初の韓国交流参加に向けて
 壮行会準備
 緊張で出発、頑張ってきました
 2013年北米交流
・ このおはなし楽しかったね
 パーティ内外発表テーマ
 ハマったおはなし
 フェローシップ(大人ラボ)
・ 「ラボ・パーティって何?」
 ラボの教材(ラボ・ライブラリー)
 赤ちゃんからできる「こころ」と「ことば」の教室
 幼児ならではのお楽しみ♪
 ご褒美で燃える♪ 小学生
星ライン
2014年3月23日:パーティ内卒園・卒業お祝い会
 『雨ニモマケズ』『ざしき童子のはなし』
 宮沢賢治の不思議な言葉使いや世界観に面白さを感じたね。
 発表としては未完成だったけれど、おはなしに動きが合っていました。
 幼児さんも『雨ニモマケズ』の日本語、バッチリ言えるようになりました。
 夏まで英語もまたひと踏ん張りしてみようね♪

2013年11月:地区発表会『わんぱく大将トム・ソーヤ 3話(帰ってきた海賊)』
 早い早い言葉に涙しながら練習する子もいました。
 小学生中学年がメインになってしまった発表でしたが、みんな最後までやりぬきました。
 大変だったけれど、トム・ソーヤのお話がとっても大好きな大切な宝物になったね。


2013年7月:パーティ内壮行会・素語り会
 よつもとPから初めて北米交流へ参加する中2のKと中1のK。
 みんなでいってらっしゃいの壮行会をしました。
 初めて素語り会にも挑戦。好きなお話の一部分だったけれど、すご~~~く緊張したね!
 フェローは『鮫どんとキジムナー』の紙芝居を作成、みんなに見てもらい聞いてもらいました。


2013年3月:パーティ内卒園・卒業お祝い会『ライオンと魔女と大きなたんす 2話(ナルニアの森)』
 元ラボっこ・フェロー新入会員Tを迎え、フェローとの合同でテーマ活動。
 ラボっこの妹もいつの間にか加わっていたり、4月からプレイルームに入会するHちゃんも加わっていたり、アドリブ満載の楽しい発表となりました。


2012年11月11日:地区発表会『国生み 2話(スサノオ)』
 全員参加4年更新!
 そして、メンバー変われど、20人での参加も4年更新。
 小1~3のスサノオ3人組、最初から終わりまで頑張りました。
 そして、他のメンバーも背景もみんなで考え、最初の唄は素敵な声で
 お母さん方を感動させてくれました。
 難しいおはなし、と言われていたけれど、立派にやり通しました。
 そして、このおはなしがますます大好きになりました。


2012年3月24日:5周年記念発表会(パーティ内)
 『とってもすてきなくろいとり』(火曜日クラス)
   緊張で硬直?! 練習風景の「嵐」並みダンス・歌を披露できず残念。
   でも、それでも頑張って言葉を伝えようという気持ちが表れていました!
   低学年以下だけでよく頑張りました。

 『不死身の九人きょうだい』(水曜日クラス)
   練習風景だけでは、どんな出来になるかわからないよつもとパーティの兄弟達。
   でも、高学年、本番は魅せてくれました。
   それに引っ張られ、低学年以下も楽しさ表現劣らずバッチリでした。

 『空のかけらを入れてやいたパイ』(フェロー&お母さん)
   それぞれの登場人物表現、初めてとは思えないよく考えた動きでした。
   笑いもこぼれて、ほのぼのパイが表現できました。
   ご協力ありがとうございました。

 『てじなしとこねこ』(金曜日クラス:小学生)
   紙芝居作り、手間も時間もかかりました。
   でも、協力して作って、協力して読んで、いい作品に仕上がりました。


2012年3月9日:卒園お祝いミニ発表会
 『ひとあし ひとあし』(金曜日クラス:幼児)
   年長さん、本番は何とか自分たちで頑張らなければ!という必死な想いが
   伝わりました。
   年中・年少さん、しゃくとりむしの動き、CDに体が反応していました。
   ソングバーズもよく歌えていましたね。


2011年12月11日:地区発表会『ふしぎの国のアリス 3話(ハートの女王)』
 全員参加3年更新!
 年少~小6までみんなが楽しんで取り組めました。
 みんながちょっとずつハードルを越えて、力強いパーティになってきました。


2011年8月26日:パーティ内発表『ありときりぎりす(中国語)』
 一部メンバーで不定期に活動している中国語の時間。
 今回は『ありきり』に挑戦。
 メンバー以外もおはなしの一部に巻き込み、みんなで楽しみました。
 自分たちで考えたことばに乗せての動きが生き生きしてきたようです。


2011年7月16日:パーティ内発表『うみのがくたい』
 ピーター・パンでの海の表現に加え、うみのがくたいでも様々な海の表情を表現してみました。
 少しずつ、みんなで動きを作っていくことを体で覚えてきているようです。


2011年2月20日:Yちゃんお別れ発表会『ガンピーさんのふなあそび』
 みんなでYちゃんを大事なラボの仲間として、楽しい会にしてくれました。
 「またいつか乗りに(遊びに)おいでよ~」のセリフ、歌の歌詞…。
 どれもいいことばでしたね。

2011年2月20日:Yちゃんお別れ発表会『ひとうちななつ』
 幼稚園会場の小学生3人が、おはなし紹介しました。
 毎回違う動きに、テューターも釘づけでした。
 みんなのお気に入りに一つ加わったかな。


2010年11月28日:地区発表会『ピーター・パン 2話(人魚の海)』
 今年も誰も休まず全員参加できたね!
 初音楽CDもスムーズにいけました。
 小学生高学年がリードをとって、全員で舞台を作り上げました。


2010年7月23日:パーティ内発表会『そらいろのたね』
 小学生高学年が実行委員として頑張りました。
 キャンプソング、小さい子達も楽しんですごく盛り上がったね。
 同日、お母さん有志+テューターが『ぐるんぱのようちえん』発表。
 みんなの好きなおはなしひとつ、増えたね♪


2010年4月7日:近隣パーティとの発表交流会『しょうぼうじどうしゃ じぷた』
 小野パーティ、武田パーティ、廣田パーティと交流会をしました。
 ちょっと練習足りなかった反省あり。
 だけど、この発表に向けて、団結力が高まったことに感動!
 次は緊張をどう克服するかが課題だね。


2009年11月15日:初地区発表会『たろうのおでかけ』
 新型インフルエンザ流行の年、ドキドキ迎えた当日、20人全員揃ってゆきちゃんちまで到着しました!


2009年7月23日:パーティ内発表会『ロージーちゃんのひみつ』
 広い会場に雰囲気違う?
 帽子取りは楽しめたかな?


2009年7月23日:パーティ内発表会『太陽へとぶ矢』
 キャンプのテーマにハマった小学生達。
 『ロージーちゃんのひみつ』よりこちらを動きたい!
 ということで、言葉はCDにお任せでおはなしの楽しさをみんなに見せてくれました。


2009年3月20日:近隣パーティとの発表交流会『フレデリック』
 近隣の武田パーティと交流会をしました。
 小学校高学年メンバー多い武田パーティの『スサノオ』、素敵だったね。
 いつものメンバーでない人たちの前での初めての発表。
 ドキドキながら、フェローさんお二人交え、『フレデリック』頑張りました。
 よつもと家スティ中のインターン・ケイティとの時間も楽しかったね。


2008年12月23日:パーティ内クリスマス会『三びきのやぎのがらがらどん』
 みんなでトロルをやっつけたいね。
 ラボの発表は道具を使わないのだけれど…今回は新聞紙で大きなトロルを作り、みんなでトロルをやっつけました!
Copyright(C)2002 Labo Teaching Information Center.All rights reserved.