幼児教育・英語教室のラボ・パーティ
Labo-Party ヘルプ
TOP > こども・子育て・教育 > 16年以上 新規登録
地域活動グループラボ・パーティ歴誕生日趣味・特徴
3年未満  3年から7年  8年から15年  16年以上 
全てのジャンル園芸パソコン・家電料理・食べ物こども・子育て・教育生活・インテリアアウトドア・キャンプスポーツ趣味・ゲームペット映画・TV読書・コミック音楽海外交流・留学英語・語学絵本・児童文学環境問題そのほか
・ ユーザ属性による絞込みが行えます。現在は、パーティ、事務局員、特別参加の3種類のユーザがいます。

 各ユーザは色別で表示されるようになっています。 パーティ   事務局員   特別参加   
【全103件中 51~60件目を表示】
<< 前の10件 | 次の10件 >>
・ ラボ/英語/理科/大好きなテューターかせだま&忰田(かせだ)パ ーティ紹介のページ!!
   ラボ忰田パーティ(かせだま さん)  --月 --日 埼玉県在住 女性 活動G:[幼児からフェローシップまで]
  ・ ラボ無料体験実施中~!ラボ・テューター忰田(かせ だ)麻理子★アクセス:東 武東上線志木=埼玉県新座市東ユニクロから2分。東上 線上福岡東口。会員募集中。★2022親子一組でラボ体験 コース実施中★0歳~親子水曜日午前中金曜日午前中、 幼児~大学生水曜 上福岡東口親子、幼児小学生㈯中~ 大学生 ★子どもども時代の楽しかったラボ体験からテ ューターになりました。私の子は、赤ちゃん時代1日50 冊絵本読みをせがみ。2005年米ケンタッキーに、ラボ・ ホームステイ交流引率し、英語も人間教育もしている場 だと感じ、さらにラボが大好きになりました。日本女子 大学卒。家政理学部・生物農芸専攻(理科教員免許・高 校高校2級中学1級)園芸学関口文彦研究室卒業在学中 創設者成瀬仁蔵先生に関する作文で日本女子大大岡蔦枝 奨学金・寮生奨学金・桜楓会奨学金。.同大学筝曲研究 会OG。理科好き母。忘れ物研究会庶務係。かせだパーテ ィフランス語部員。韓国語部準備中。趣味バレエ日本舞 踊筝三味線アラビア語。縄文時代。縫い物。
こども・子育て・教育
・ 子ども(友達)と一緒に楽しみながら共に英語を身につける教室。 子ども達の未来の可能性を信じて、グローバルな大人(人間)へと活動を 通して育む教室。 Laboparty 40th「英語教育は人間教育である」この言葉に共感して、 日々子ども達に向き合っています。
   ラボ高橋パーティ(おかあ さん)  05月 16日 おうし座 埼玉県在住 女性 活動G:[幼児からフェローシップまで]
  ・ 私とラボとの出会いは、1967年頃郷里の仙台に「Labo Party」がやって来た時でした。叔母の子ども(幼稚園児) が即入会して活動していたからです。学生でした私は叔 母の手伝いで年中送迎に借り出され、毎回の交流会にも 参加していました。小さな子が多く大変でしたが楽しい 思い出がいっぱいです。その後、結婚して長男が3歳に なるのを待って入会させていただきました。ラボっ子マ マがテューターになったのは主人の転勤でここ東松山に 来てからです。お世話になったテューターがお辞めにな る時(1982年)チャンスは突然やってきました。以後、新 潟への転勤を経ながら再度東松山に戻り坂戸・鶴ヶ島に 出張Pで現在に至っています。 「おかあさんで~す!」ラボ活動で出会った沢山の子ども 達も今では大人(子どもの親)になって訪れていますよ! 『最高に至福の時』感謝!感謝!
こども・子育て・教育
・  学校の授業についていけない子供達に、 英語と数学の教授を15年間 続けました。その後ラボに出会い、ラボ・テュ―ターになって24年。 子ども達の持ってる生きる力を引き出し育みながら、子ども達の能力の すばらしさに驚かされています。  英語、コミュニケーションスキル、国際理解、思いやりが遊びなが ら、自然体で身につきます!ラボで、地球市民っ子を育てませんか?
   ラボ松崎パーティ(フェニックス さん)  --月 --日 宮崎県在住 女性 活動G:[幼児からフェローシップまで]
  ・  1989年(平成元年)ラボ開設(宮崎)。 0才(プレイルーム)~大人(フェローシップ)のラボッ子・ラボ メンバーと、世界の物語を通した楽しい集いを開いています。  地域で、「こども」をコンセプトに図書館等で絵本読み聞かせ活 動、ベビーサイン、絵本講座、手遊び等、子育て支援活動をしてい ます。  ラボで英語、コミュニケーションスキル、国際理解、思いやり、 社会力を、楽しく自然体で身につけましょ う!  ラボで培ったコミュニケーション力で、パーティや地 域を飛び出して世界に羽ばたく子どもを育てます。 「ひろば」では、日常のラボ・パーティの様子や、ラボ と社会との関わりを自然体で書いていこうと思います。
こども・子育て・教育
・ いっつも元気いっぱい!わくわく・どきどき!なにがとびだすかわからない ラボっ子たちと一緒に物語の世界であそびましょうよ!
   ラボ中山パーティ(なぁーこ さん)  12月 03日 いて座 宮崎県在住 女性 活動G:[幼児から高校生まで]
  ・ ホームページを開設しましたぜひ来てくださいね。
こども・子育て・教育
・ 松戸市でラボパーティをしています。物語を楽しみながら生きた英語を 覚える子ども達。そんな子ども達の成長を見守ってきました。外国の人 と色々なことを日本語を話すように英語で話せたら素晴らしいと思いま す。そこを目指して日々活動している子ども達をここで紹介したいな… と思っています。
   ラボ鈴木パーティ(kiko さん)  07月 25日 しし座 東京都在住 女性 活動G:[幼児から大学生まで]
  ・ 若い頃の国際交流体験が、子ども達と一緒にラボ・パー ティ活動をする私の原動力になっています。よその国の 人と話すことで自分の国との違いを発見したり、同じ考 えを共有して嬉しくなったりすることは楽しいことだと 思いました。 私は、日本語と同じように英語で考え英語で自分の考え を言える子、そんな子ども達を育てたいと思っていま す。
こども・子育て・教育
・ 下松市で活動している片山パーティです。元気いっぱいの子ども達と、 心優しいお母さん達。まるでファミリーのようにアットホームな雰囲気 です。一緒に楽しく英語を始めませんか?
   ラボ片山パーティ(ヨーヨォ さん)  --月 --日 山口県在住 女性 活動G:[幼児から高校生まで]
  ・ 大学時代リスニングが苦手で苦労したので、子どもには リスニング力の育つ英語教室を探していて、ラボ・パー ティに出会いました。教材は世界の名作絵本や物語。英 語だけでなく日本語や音楽も美しくて、これなら毎日楽 しんで聞けると思いました。 1998年開講しました。現在は未就園児から高校生の子ど も達と英語の歌や劇を楽しんでいます。 国際交流プログラムでは、中学生1ヶ月ホームステイと 高校1年留学に22名送り出しました。また大学入学後に エジプト、フランス、ドイツなど英語圏以外の国に留学 する卒業生もいます。「広い視野を持ってどこの国の人 とでも協働できる人」を育てることが私の願いです。
こども・子育て・教育
・ LABOに出会っつて25年 沢山のLABOっ子とLABOママとLABOテューターに助けられています。PETER PANが徳久PARTYの 旗じるしです。
   ラボ徳久パーティ(じゅんこさん さん)  07月 15日 かに座 佐賀県在住 女性 活動G:[幼児から高校生まで]
  ・ ホームページを開設しましたぜひ来てくださいね。
こども・子育て・教育
・ 子どものことばの習得・発達過程を楽しく、真面目に考えてみません か?「ことばがこどもの未来をひらく」はラボのキャッチフレーズ。 「ことばはおとなの未来もひらく」が私のキャッチフレーズ。子どもと ことばの関係を追っていると、一度は子どもだったことがある自分のこ とばにも興味がわいてくる?!
   ひまわり さん  08月 03日 しし座 国外在住 女性 活動G:[幼児からフェローシップまで]
  ・ ラボをやめてから、えーっと、15年ぐらい? 日本語教師になって13年。 補習授業校の教育に関わり初めて5年。 補習授業校の研究を始めて3年。 現在、ドイツの大学の日本語科で教鞭をとってます。 同時に日本語補習授業校で幼稚園の先生もやってます。 そして、大きな声では言えないけれど、一応研究活動も やってる(つもり)です。 研究テーマは「継承日本語教育」。 扱ってる範囲は; -子どもの発達 -子どもの言語獲得 -異文化間教育 -バイリンガリズム -言語と権利 -日本語 etc... 大変広い範囲にわたる研究です。 今の研究から、 「ラボの表現活動が好成果を生み出すのはナゼなの か?」「テーマ活動の意味と意義」などが解明していけ るかもしれません。 今私が考えてることの詳細は、「ぐるんぱが私にくれた もの」をご覧ください。
こども・子育て・教育
・ ラボ矢口パーティーの仲間たちの活動の様子を紹介します!
   ラボ矢口パーティ(ベル さん)  --月 --日 千葉県在住 女性 活動G:[幼児から大学生まで]
  ・ 子どもたちの笑顔と、英語と、人との出会いが大好きです。愛犬と の散歩が日課の3児の母。 大学時代の夢は中学の英語の先生になることでした。今はラボ・テ ューターとして子どもたちの初めての英語との出会いがHAPPYなも のになるお手伝いの仕事が出来て,本当に私自身がHAPPYです。 2才前からラボを始めた次女も社会人になりました。 「私はラボでできてるみたい!」と嬉しそうに友達にも自慢してい ます。彼女を見ているとラボで子育てしてきて本当に良かったとラ ボの持つ総合教育力に改めて感謝しています。 カナダで長男を出産し,色々な国籍の人達と交流したhappyな3年半 の思い出が、今も私とラボをHAPPYにしてくれています。
こども・子育て・教育
・ ラボ野原パーティは埼玉県八潮市で活動中。
   ラボ野原パーティ(よっしー さん)  --月 --日 埼玉県在住 女性 活動G:[幼児から大学生まで]
  ・ 子供と一緒に元気に活動中
こども・子育て・教育
【全103件 51~60件目を表示】
<< 前の10件 | 次の10件 >>
Copyright(C)2002 Labo Teaching Information Center.All rights reserved.