先週の約束どおり、今日のハリーグループはセメントづくりです。
公園砂場集合、砂を少し分けてもらってテューターの家へ、庭でセメント作り開始です。 お父さん役のRちゃんが砂を入れます。 アンのSちゃんがバケツの水を私と一緒に入れて、round and round and round,まぜてpat,pat,pat ペタ、ポン、ペタ、ポン、ポン、ポン、ポン 足踏みしてなめらかにして、床をつくりました。
一仕事したあとは、Tea timeお母さん役のKちゃんがもってきてくれた、Kちゃんママ手作りのメロンパンと卵とハムのパン、クッキーを食べました。 Rちゃんは水筒に入れてきたジュースをみんなにわけてくれました。 楽しいtea time. 庭にいる犬のレックスがうらやましそう。
先週、私にそっと「もしもってこれたら、ワフ家のおかあさんがバスケットの中に入れてたと思うパンとかクッキーもってくるね。」とみんなに内緒でいってたものです。 2、3週間前にお話を動いたあと、お母さんがtea time のときバスケットの中に何が入っていたか考えてくることになってました。 みんなは、ビスケット(クッキー)といってましたが、Kちゃんは、
「みんなのすきなパンとかも入ってると思うよ」といってました。
実際に作ってきてくれるなんて感激!! みんなでシートの上でtea time.
ワフ家のみんなもこんなtea time をすごしたんでしょうね。
家に入って、今日は音楽CDでやってみると挑戦。 みんなすんなりと言葉はでてきませんが、楽しそう。
最後までお話を動いて、「セリフがなかなか言えなかった。」「英語少しいえたよ。」「音楽だけのCDってすっごい緊張した。発表のときも緊張するよね。」と水道やさんのSくん。「音楽だけなのにみんなすっごいね。」と年中さんのガスやさんのRくん。 好きなお話でたくさん聴いているSちゃんは自然にアンのセリフがでていました。(というよりアンになってました。)
「今日のセメント作りたのしかった?」と私が聞くと、みんなが「楽しかった!!!」
「セメントどうなったかな?」とSくんは気にしてます。
「帰りにみてね。」と私。
帰るときみんなみたのかな???
帰りにセメントどうなったか、みんな見たかな??
|