3びきのクマ☆ |
07月17日 (土) |
|
韓国の受け入れが決まって、歓迎会の準備をしています。
せっかくだからと 韓国語のCDも買って、「はらぺこあおむし」をすることになっています。
新刊の「ひとつしかない地球」のなかにもたくさん韓国語の歌が入っています。
その中でサマーキャンプの共通ソングバードにもなっていたので「3びきのくま」を覚えています。
単純な歌だけど、何故か面白いみたいです。
どこが?
って、きっとお父さんの「トントンヘー」かな?
Basshiさんに教えていただいた韓国のHPにこの歌があります。
ご紹介~~☆
http://jr.naver.com/dongyo/
右のクマをクリックしたら「3びきのくま」が見えます☆
可愛いですぅ。
うちのパーティでは、最後の部分は「楽しい」を表現してみんながクマ踊り?!をしています。
変なクマたちが踊っている感じ=。
ま、楽しいからいいかな~なんて。
ひとつ質問!
3びきのクマの韓国語、「3」がコンなのはどうしてなんでしょう?
「3」って、「サン(ム)」のはずなんだけど=。
ご存知の方、教えてくださ~い!
|
|
|
keikoさん (2004年07月17日 11時59分)
こちらにきて返事をかいています。
そう、日記を書きながらkumagorouさんのHPのくまさんの絵を思い出していま
した。seven stepの韓国語と挨拶だけしか身についていない者としてはとて
も役に立つ情報でありがたいです。
「冬のソナタ」にはまっている友から歌のテープをもらい車で聞いています。
いい曲ですね。でもはまるまでいかないので、韓国語もなかなかです。
HP開いて1年がめぐってますので、ああこの時期が、素語りなんだと妙に納
得して読んでいます。
|
|
|
Rinさん (2004年07月17日 14時55分)
kumagorouさん
>ひとつ質問!
3びきのクマの韓国語、「3」がコンなのはどうしてなんでしょう?
「3」って、「サン(ム)」のはずなんだけど=。
ご存知の方、教えてくださ~い!
---------------
は~い、お答えします♪
カタカナで書いてしまいますけど、「コン セ マリ」は直訳すると
「熊 3 匹」なんだそうです。
(実は先日、韓国語を使いこなせる事務局員さんに教えてもらったばかりなの
です)
コン=熊、セ=3、マリ=匹 というわけですね。
3を「サム」と読むのは数の読み方で、数詞では「セ」です。
スッキリ?モヤット?
|
|
Re:Re:3びきのクマ☆(07月17日)
|
返事を書く |
|
kumagorouさん (2004年07月17日 18時11分)
keikoさん
>HP開いて1年がめぐってますので、ああこの時期が、素語りなんだと妙に
納得して読んでいます。
----------------------------
わざわざご訪問ありがとうございます。
そうですね、もう1年になるんですね。
皆さんのおかげで色んなことを知ることが出来ています。
この「ひろば」でどれほど助けられたことか。
そしてこれがラボに関係するみんなのプラスになっていくといいですね。
以前読んでいただいてた「鮫どん~」のレポートも
とりあえず終了!
・・でも、自分の文章力のなさを改めて知ることとなってしまいました。
きっと、とても読みにくい変なレポートかとは思いますが、
また発刊された際には ご意見くださいね。
今回のレポートは『失敗から学ぶ』という部分もあるそうなので
お許しくださいませぇ~~~。
|
|
Re:Re:3びきのクマ☆(07月17日)
|
返事を書く |
|
kumagorouさん (2004年07月17日 18時14分)
Rinさん
>「コン セ マリ」は直訳すると「熊 3 匹」なんだそうです。
(実は先日、韓国語を使いこなせる事務局員さんに教えてもらったばかりなの
です)
コン=熊、セ=3、マリ=匹 というわけですね。
3を「サム」と読むのは数の読み方で、数詞では「セ」です。
スッキリ?モヤット?
----------------------------
思いっきり、スッキリ~~~!!!!
そうなんですかぁ。
日本語と語順は同じだと思い込んでいたので、語順が違うとは夢にも思いませ
んでしたぁ。
それにしてもスゴイ!!
私の疑問には必ず答えてくださるRinさんは『先生(ニム)=様 』!
でございまするぅ~~。
カムサハムニダ=!
|
|