幼児教育・英語教室のラボ・パーティ
■■■ 運営事務局より ■■■
ひろば@LABOは,ラボ教育センターが展開する
「ラボ・パーティ」に関わる皆さんのコミュニティ・ネットワークです。
「ラボ・パーティ」については 公式サイト  をご覧ください。
ラボ公式HPTOP新着一覧こども・子育て・教育ランダム新規登録戻る 0403983
  
Home
Diary
Profile
BBS
Bookmarks
Schedule
メール
・メッセージを送る
・友達に教える
ページ一覧
・ 絵本紹介
 0歳からの読み聞かせ
 本を与えるのではなく、届けること
 五感を使った体験を!
 夜空を見上げてみませんか?
 クリスマスプレゼントに絵本を!
 雪の日に読んであげたい絵本
 ぐりとぐら展
 本当に食べたくなる絵本
 「想像の翼」を広げて
・ プレィルーム(三歳未満のお子さんとお母さんの活動)
 はるかぜとぷう 2005年3月
 Humpty Dumpty 2005年4月
 壮行会にてソングバードの発表 2005.7.16
 クリスマス会にて“We are going on a bear hunt"
 さんびきのやぎのがらがらどん トロルがいっぱい!
 プレイルーム卒業!そして新プレイルームスタートです。
 ガンピーさんのふなあそび 動物に会いにいく
 イースターピクニック
 フレデリックではり絵
 ぐるんぱのクッキー
 The three billy goat gruff さんびきのやぎのがらがらどん 2010 3月卒業の会
 2010年プレイルーム遠足
 みんなのゆきむすめSnow daughter
・ いわたてパーティ テーマ活動の様子 
 The Invincible Nine Brothers 不死身の九人きょうだい 2004秋 
 Alice in Wonderland ふしぎの国のアリス「ハートの女王」2005夏
 十五少年漂流記Ⅳ話「さらば、ぼくたちの島」2006春
 ピーターパンⅣ話「海賊船上の決闘」2007春
 2009クリスマス交流発表会
 ピノッキオ4 かなえられた夢 2010 3月卒業の会
 ありときりぎりす 2010 3月卒業の会
 2010年12月横浜みなみ地区発表会 きてれつ六勇士
・ ラボキャンプ
 スプリングキャンプ 2004黒姫春
 サマーキャンプ2004黒姫1班
 サマーキャンプ2005黒姫1班
 サマーキャンプ2006黒姫5班
 サマーキャンプ2007黒姫3班
・ ラボ国際交流
 2004年国際交流のつどい(日比谷公会堂)
 いわたてパーティ国際交流参加者
・ いわたてパーティ各グループの写真
 ブリアンヌとあそぼう 2004年1月10日
 パーティディキャンプ 2004年4月29日
 パーティ壮行会 2004年7月17日
・ 絵本の店「エルマー」福岡、春日原駅近く
現在ページはありません。
・ ノースカロライナ州国際交流
 ラボっことホストファミリィ
 ラボっこと私のスティ先(labo kids host's house and my host's house)
・ 2003 夏活動報告。
 恒例。報告会後の花火
[一覧] << 前の日記 | 次の日記 >>
パーティ壮行会7/17 ニックもへいぬり 07月22日 (木)
7/17土曜日 パーティ壮行会 今年アメリカにホームスティする、あや、のどか、ともえの壮行会でした。

まずは、各グループの発表。

プレィルーム ソングバードとナーサリ-ライム
 みんないつものパーティのように、楽しそう。お母さんも
 楽しそうでした。初めての発表の子もしっかりできてたよ。
壮行会プレィルーム
レモンG(3歳)3人おやすみで、二人の発表。
 歌も踊りも照れずにできてましたね。堂々としていたよ。
壮行会レモン
ハリーG(年少~小3)大好きなテーマ活動「すてきなワフ家」
 好きなお話ながいけど、楽しく出来たね。セメント作り、やってみたことが よくできてました。こねてこねて、水をたして水道やさんガスやさんは年中 さんと年長さんです。
壮行会ハリー
セロひきG(小1~小6)「ガンピーさんのふなあそび」小4、小6の子達が
 残って話し合って頑張ったテーマ活動。 動物になって乗る前は何してたの かな?船に乗ってからは?と考え動きました.感じて考えて動くテーマ活動 できたかな。
壮行会セロ弾き
ムーンスターG(小5~高2)「トム・ソーヤⅠへいぬりあそび」
 前日、パーティでは緊張感なく大丈夫かな?と心配だったけど子どもたちはと っても楽しそう。今、国際交流に参加する子どもたちとその仲間の気持ちの あったテーマだったんでしょう。理屈はいらない。おもいっきりお話を楽し みました.ニックも特別参加。ヘイぬりしました!!
>>感想を掲示板へ
Re:パーティ壮行会7/17 ニックもへいぬり(07月22日) >>返事を書く
サンサンさん (2004年07月22日 01時29分)

すてきな壮行会だったのですね。
いい写真がいっぱい。
どなたが撮影されるのですか?
Re:Re:パーティ壮行会7/17 ニックもへいぬり(07月22日) >>返事を書く
さっちゃんさん (2004年07月22日 01時33分)

サンサンさん
>すてきな壮行会だったのですね。
いい写真がいっぱい。
どなたが撮影されるのですか?
----------------------------
アップしたとたんの書きこみびっくりしました。ありがとございます。
今回の撮影は、OGのくみちゃんです。
あ!いけない。くみちゃんのこともいれなきゃ。また追加です。
Re:パーティ壮行会7/17 ニックもへいぬり(07月22日) >>返事を書く
シュークリームさん (2004年07月22日 22時52分)

お久しぶりです。壮行会素敵な写真がいっぱい。子供たちの表情がいいです
ね。写真取り込みの技術もアップですね。熱中症の日記、タイトルは気になっ
ていたのですが、よもやさっちゃんだとは思いもよりませんでした。これから
も暑い日が続きそうです。体には気をつけてね。
Re:Re:パーティ壮行会7/17 ニックもへいぬり(07月22日) >>返事を書く
さっちゃんさん (2004年07月22日 22時57分)

シュークリームさん
>熱中症の日記、タイトルは気になっ
ていたのですが、よもやさっちゃんだとは思いもよりませんでした。これから
も暑い日が続きそうです。体には気をつけてね。
----------------------------
そうなんです。私です。みなさんからたくさん書きこんでもらいました.
シュークリームさんも外に出る機会が多いのでは。。
25日からキャンプ、黒姫は涼しそうです.
Re:パーティ壮行会7/17 ニックもへいぬり(07月22日) >>返事を書く
おーじゅんさん (2004年07月23日 16時37分)

素敵な写真がいっぱいですね。 貼り付けるのがたいへんだったでしょ
う? おーじゅんHPに書き込みありがとう。 YちゃんはP壮行会の朝、
私に説教されてました。 人の立場にたって考えることの必要性をね。
その場にいなかったお母さんでしたが、スピーチには同じようなことが
ありました。 みんな自分のことで精一杯だということはわかるけど
ね、きっちり分かってもらいたいことがありますものね。 長い間、事
前活動担当ありがとうございました。 ひとりひとりの帰国報告が楽し
みでしょう? みんな、一回り大きくなって帰ってくるのを私も楽しみ
にしています。 
<< 前の日記 | 次の日記 >>
Copyright(C)2002 Labo Teaching Information Center.All rights reserved.