
雨のため夏活動報告会後の花火が延期。9/3金曜日行いました!
夏活動報告会では、支部のキャプテン研修参加のため、報告できなかったテキサスにいったTが報告。
ソングバード(英語のうた)Peanut butter and Jelly などを教えて、ホストと歌ったそうです。素がたりもすぐ行い、好評だったとか。大変なこともあったけれど、充実したホームスティだったそうです。送り出してくれたみんなへの感謝の気持ちも伝えてました。
このあと、みんなの楽しみにしていた、パーティ初の「きもだめし」です。
肝だめしのこころえ
その1 出発する前は静かにしましょう。
その2 ルートをまわるときはむだにさわがないで下さい。
その3 こわかったらどんどんさわいでください。
その4(重大デス。) 絶対に ルートからはみ出ないで下さい。
その5 ルートをできる限り静かに待ってましょう。
必ず、肝だめしのこころえを守って、ルートをまわってきてください。
P.S. 泣いていいよ。 実行委員より
実行委員の小5のHちゃんが書いたものです。
小5以上の子が実行委員。懐中電灯。ローソク。携帯の着メロなど使って
ルートの途中で脅かしてました。
幼稚園、小学校低学年の子が、「おもしろかった。」「もう一度まわりた~い」といってました。
怖がって泣くといけないと心配してましたが、みんな楽しそう。
「来年もまたやって~!!」
夏の恒例行事となりそうです。
|