幼児教育・英語教室のラボ・パーティ
■■■ 運営事務局より ■■■
ひろば@LABOは,ラボ教育センターが展開する
「ラボ・パーティ」に関わる皆さんのコミュニティ・ネットワークです。
「ラボ・パーティ」については 公式サイト  をご覧ください。
ラボ公式HPTOP新着一覧こども・子育て・教育ランダム新規登録戻る 0401083
  
Home
Diary
Profile
BBS
Bookmarks
Schedule
メール
・メッセージを送る
・友達に教える
ページ一覧
・ 絵本紹介
 0歳からの読み聞かせ
 本を与えるのではなく、届けること
 五感を使った体験を!
 夜空を見上げてみませんか?
 クリスマスプレゼントに絵本を!
 雪の日に読んであげたい絵本
 ぐりとぐら展
 本当に食べたくなる絵本
 「想像の翼」を広げて
・ プレィルーム(三歳未満のお子さんとお母さんの活動)
 はるかぜとぷう 2005年3月
 Humpty Dumpty 2005年4月
 壮行会にてソングバードの発表 2005.7.16
 クリスマス会にて“We are going on a bear hunt"
 さんびきのやぎのがらがらどん トロルがいっぱい!
 プレイルーム卒業!そして新プレイルームスタートです。
 ガンピーさんのふなあそび 動物に会いにいく
 イースターピクニック
 フレデリックではり絵
 ぐるんぱのクッキー
 The three billy goat gruff さんびきのやぎのがらがらどん 2010 3月卒業の会
 2010年プレイルーム遠足
 みんなのゆきむすめSnow daughter
・ いわたてパーティ テーマ活動の様子 
 The Invincible Nine Brothers 不死身の九人きょうだい 2004秋 
 Alice in Wonderland ふしぎの国のアリス「ハートの女王」2005夏
 十五少年漂流記Ⅳ話「さらば、ぼくたちの島」2006春
 ピーターパンⅣ話「海賊船上の決闘」2007春
 2009クリスマス交流発表会
 ピノッキオ4 かなえられた夢 2010 3月卒業の会
 ありときりぎりす 2010 3月卒業の会
 2010年12月横浜みなみ地区発表会 きてれつ六勇士
・ ラボキャンプ
 スプリングキャンプ 2004黒姫春
 サマーキャンプ2004黒姫1班
 サマーキャンプ2005黒姫1班
 サマーキャンプ2006黒姫5班
 サマーキャンプ2007黒姫3班
・ ラボ国際交流
 2004年国際交流のつどい(日比谷公会堂)
 いわたてパーティ国際交流参加者
・ いわたてパーティ各グループの写真
 ブリアンヌとあそぼう 2004年1月10日
 パーティディキャンプ 2004年4月29日
 パーティ壮行会 2004年7月17日
・ 絵本の店「エルマー」福岡、春日原駅近く
現在ページはありません。
・ ノースカロライナ州国際交流
 ラボっことホストファミリィ
 ラボっこと私のスティ先(labo kids host's house and my host's house)
・ 2003 夏活動報告。
 恒例。報告会後の花火
[一覧] << 前の日記 | 次の日記 >>
英語のうたとおはなし広場 10月10日 ()
今日は、本屋さんのえほんのおうちでラボのうたとおはなし広場を行いました。  台風が近づく中、人が集まるかなあと思いながらいくと、お店には
結構人がいます。 準備をしながら,様子をみると雨がひどくなったようで、
お店の中のお客さんも減ってきた様子。
問い合わせのあった方がこられたので、一組ではじめると少しづつ人が集まり、5組で楽しむ事ができました。
Hey,Betty Martin や Dry Bones をハロウィンにちなんで楽しみました。
8月につづいて、2回目の行事。同じ、東戸塚でラボをしているテューターと二人、月一回のペースで、行う事となりました。
ラボを知らない方に知ってもらういい機会になるといいなあ!
今回は、デジカメの調子が悪く写真が取れず残念。
前回の様子を、Belle さんがとって下さったので載せますね。Belleさんありがとう。
リブロかぶ2004.8
>>感想を掲示板へ
Re:英語のうたとおはなし広場(10月10日) >>返事を書く
kumagorouさん (2004年10月10日 09時43分)

たのしそうですね(^^)
台風はどうでしたか?
こちらはコースを離れたので一安心でしたが。
台風の雨でも5組いれば楽しくされたのでしょうね。
さっちゃんさんの努力を拝見して、私も頑張らなきゃ・・と。
そうそう、地区で11月にマザーグースの集いをやります。
その前にハロウィンです~!
Re:Re:英語のうたとおはなし広場(10月10日) >>返事を書く
さっちゃんさん (2004年10月11日 00時57分)

kumagorouさん
>たのしそうですね(^^)
台風はどうでしたか?
----------------------------
広場のあと、買い物をして帰る途中もすごい雨と風がふいていました。
久ぶりに台風が直撃でしたが、バケツが飛んだぐらいですみました。
前の台風の四国の皆さんのことを考えれば,うちの周辺は、たいしたことなく
過ぎていったようです。 もちろん,場所によっては、浸水や土砂崩れがあっ
たりしたところもあり、被害が大きかったようです。

おはなし広場は前回もひどい雨、そして今回は台風とどうも天候には恵まれて
いません。 私って,雨女かな? 次は天気のいい日になるといいなあ!!
kumagorouさんのハロウィン合宿楽しそうですね。お母様方もラボを楽しんで
いるようすが、わかります。
うちもみんなが楽しめるような合宿をしたいなあと思っているところです。
Re:英語のうたとおはなし広場(10月10日) >>返事を書く
古ギャルさん (2004年10月11日 22時40分)

 すてきな企画をなさってるんですね。
今度そのことについて詳しくお聞きしたいものです。
あの雨の中をね‥ 私もあの日はパーティでした。夕方に上陸との情報に時間
を早めて2グループ合同で行いました。ちょうど終了した頃風が吹き始め、会
場から家に帰り荷物を運び込む時にはにはずぶ濡れ。でもあっという間に過ぎ
去りましたが、そちらは大丈夫でしたか?

 壁紙を誉めていただいて、嬉しいです。
ずっと換えたかったのに、長い間うまくいかず悩みましたが、素材屋さんの選
択を変えたらすんなりいきましたよ。期待してますよ~。
Re:Re:英語のうたとおはなし広場(10月10日) >>返事を書く
さっちゃんさん (2004年10月12日 10時33分)

古ギャルさん
台風のとき、私も家に入るまでに、ずぶぬれでした。うちの近くはそれほど、
ひどい被害もなかったようです。

壁紙、やっぱり、素材屋さんにもよるんですね。
また挑戦してみます。
Re:Re:Re:英語のうたとおはなし広場(10月10日) >>返事を書く
古ギャルさん (2004年10月12日 20時55分)

さっちゃんさんへ

 壁紙成功しましたね。かわいいですよ~。
今日はプロメテウスの火(日)でした。何とか最後まで動いてみましたが、動
きたい思いを‘伝わる’までに練りあげる時間がなくて、とても残念です。そ
ちらはどうでしょう?
Re:Re:Re:Re:英語のうたとおはなし広場(10月10日) >>返事を書く
さっちゃんさん (2004年10月14日 00時14分)

古ギャルさん
>さっちゃんさんへ

 壁紙成功しましたね。かわいいですよ~。
今日はプロメテウスの火(日)でした。何とか最後まで動いてみましたが、動
きたい思いを‘伝わる’までに練りあげる時間がなくて、とても残念です。そ
ちらはどうでしょう?
----------------------------
壁紙、何度も挑戦してやっと入りました。
テーマ活動、次回で最終です。みんなの思いが一つになるのは、なかなか難し
いですが、伝わる発表になるかな?同じ発表楽しみです。
Re:英語のうたとおはなし広場(10月10日) ・ >>返事を書く
きよちゃんさん (2004年10月28日 22時06分)

いい活動をなさっているのですね。
九州でも本屋さんで読み聞かせなどされている方もあるようですが、私
の近辺の本屋さんでは、難しいようです。

ところで、さっちゃんさんは以前九州にいらっしゃいましたよね。
なんとなくお名前を覚えているのですが・・・。

また、HPをのぞかせていただきますね。
Re:Re:英語のうたとおはなし広場(10月10日) >>返事を書く
さっちゃんさん (2004年10月28日 22時45分)

きよちゃんさん
>九州でも本屋さんで読み聞かせなどされている方もあるようですが、私
の近辺の本屋さんでは、難しいようです。

ところで、さっちゃんさんは以前九州にいらっしゃいましたよね。
なんとなくお名前を覚えているのですが・・・。

また、HPをのぞかせていただきますね。
----------------------------
書きこみありがとうございました。
ハイ、福Aで開設し、転々として今横浜市でラボをしています。
ライブラリィ委員としてご一緒した事があると思います。
(きよちゃんさんが委員長をされてたのでは?)
まだ、新人でわけもわからずのころです。お世話になりました。

お話ひろばは、
同じ本屋さんの別のお店で、定期的にマザーグース広場をしている
ことから、私の近くのお店でもできるようになりました。
運良く定期的に行っていいことになり、スタートしたところです。
少しでも多くの方にラボを知ってもらうきっかけになればと思っています。
Re:Re:Re:英語のうたとおはなし広場(10月10日) ・ >>返事を書く
きよちゃんさん (2004年10月29日 15時48分)

さっちゃんさん

----------------------------
書きこみありがとうございました。
ハイ、福Aで開設し、転々として今横浜市でラボをしています。
ライブラリィ委員としてご一緒した事があると思います。
(きよちゃんさんが委員長をされてたのでは?)
まだ、新人でわけもわからずのころです。お世話になりました。

お話ひろばは、
同じ本屋さんの別のお店で、定期的にマザーグース広場をしている
ことから、私の近くのお店でもできるようになりました。
運良く定期的に行っていいことになり、スタートしたところです。
少しでも多くの方にラボを知ってもらうきっかけになればと思っていま
す。
----------------------------
そうだったんですね。どこかでご一緒したことがあるとかすかに憶えて
いました。ライブラリー研究会だったのでしょうね。
私も支部運として、初めて東京に出始めたころですね。
とても、懐かしいです。

さっちゃんさんは、転勤されてもますます大きくパーティを発展させて
頑張ってらっしゃるのですね。素晴らしいことですね。

今、ラボ・テューターとしてすべきことは、やっぱりラボを広く社会に
アピールしていくことですよね。
どうぞ、本屋さんでの読み聞かせで、ラボがどんどん広がっていきます
ように祈ってますね。
<< 前の日記 | 次の日記 >>
Copyright(C)2002 Labo Teaching Information Center.All rights reserved.