母と子のステキなテーマ活動 |
10月16日 (土) |
|
お母さんもいっしょのある年少さんだけ8名のクラス。最近、見ていて本当にビデオに収めたいと思うシーンがよくあります。 9月は『おかあさんの誕生日』でした。子どもたちは、皆、好きな動物やDannyになって“Good morning!”とごあいさつをしながら回って行き、最後にクマさんから良いことを教えてもらって、お母さんのところへかけていきます。“Guess what I have for your birthday!”「お誕生日のお祝いに何をあげるかあててごらん!」と、あちこちで声が聞こえてきます。お母さん方は、それぞれ母子のペースで、“Is it an egg?”「卵かしら?」すると子どもたちは、元気いっぱいに“No,(it isn't an egg)!"・・・と答えています。そして最後にHug!部屋のあちこちでステキな母子のシーンが繰り広げられていて、なんてステキななんだろう!と感心。赤ちゃんをだっこしながらも娘さんをだっこされている方もいらして、一人見ている私も幸せいっぱいになります。 10月は『どんなにきみがすきだか』こちらも母子で、“Thi---s, much!”最後は、あたかもベッドの中にいるような子どもたち。お母さんにそっとキスをしてもらって大満足。お母さんたちも、デカうさぎの台詞をCDにあわせて語ってくれます。年少さんぐらいの時期に是非、体験してもらいたいテーマだと思っています。
|
|
|