|
 |
 |
 |
 |
[一覧] << 前の日記 |
次の日記 >>
|
そろそろ子離れ? |
11月17日 (水) |
|
キディさんでは、お母さんの都合で子供だけの参加になったところが2人。他のお母さんも今日は参加というより、見学という感じになりました。初めはお母さんにへばりついていた子たちも、だんだん親離れしてきました。この前のミニ発表会を機にちょっと成長したような気がします。そうなると、今度はお母さんたちの方が子離れできなくてねえ。私はテューター兼お母さんだから自分だけ子供と一緒でずるい!でも、それくらいの特権があってもいいでしょ。とはいうものの、私もお母さんたちと一緒にやるのに慣れてしまっているので、これからは寂しくなるなあ。
小学生クラスは、なぜか大縄とびを延々とやってしまいました。一応the farmer in the dellのSBをかけて一人ずつ跳ぶ人が増えていく、というのをやったんだけど、最近の小学生はあまり縄跳びも経験がないみたいで、思ったよりうまくできませんでした。私は体育出身だからそう思うのかも知れませんが、最近の学校は「ゆとり教育」だとか「総合的学習」だとか「週休2日」だとかいろいろやっているけれど、もっと、子供の身体と心の健やかな発達をはぐくむ教育をしっかりしろ、といいたいです。平たく言うと、『もっと保健体育を充実させろ』です。学校教育がこんなだからこそ、子供にはラボが必要ですね。
|
|
|
<< 前の日記 |
次の日記 >>
|
|
|
|