竜の柱見~つけた!!(横浜中華街) |
11月18日 (木) |
|
今日は、あいにくの雨の中でしたが、ハリーグループの子どもたちと
竜の柱を見に、横浜中華街にいってきました。
まず、スタジアムの横の玄武門(北門)から入っていくと、
「あ~竜の柱だ~。」とKちゃん。
門のそばの中華料理店の柱に竜の模様。
さっそく、Kちゃんがカメラで写していました。
さあ、目的は、閑帝廟です。
「どこにあるか捜してごらん。」というとみんな真剣そのもの。
「あった!!」と次々に上がる声。
建物の中心(お参りするところ)の両側にありました。
竜は上のほうに口をあけています。
「うろこがあるよ。」とRちゃん。柱の下のほうまでうろこがほられてます。
「あそこにも、ここにも。」と屋根の上には鮮やかな色の竜。
建物の中にも、金色の竜が天井や柱にいっぱい。
「九人きょうだいに出てくる竜の柱ってどんなかな?」
「建物の中にあるような、金色の竜が彫ってあるんじゃない。」
「この柱より太いよ。」
「しんが合ってそれに竜がぐるっとまわっているかんじじゃない。」
と意見がでてきました。
「ねえ、お参りしよう。」とAちゃんの声かけに、みんなでお賽銭?
をいれてお祈りしました。
「みんながちゃんとセリフをおぼえますように!」とAちゃん。
「それって、お祈りする事じゃなくて、自分で頑張る事じゃないかな。」
と一緒に来てくださったRくんのおかあさん。
そうです、そうですと私は、思わずいっていました。
帰りに、ちょっとだけ、中華街のファーストフードヤさんぽいところで
食事をして、なぜかお土産を買って帰りました。
帰りに、Kちゃん提案の「帰るまでに竜が何匹見つかるかゲーム」
をしたら、Kちゃんは24匹見つけたそうです。
明日も合同パーティ。
どうなるかな?
楽しい竜の柱ツアーでした!!
|
|
Re:竜の柱見~つけた!!(横浜中華街)(11月18日)
|
返事を書く |
|
林ライスさん (2004年11月19日 00時12分)
さっちゃんさんのパーティはお出かけの企画が多くてたのしそうです
ね。
竜の柱を実際に見ればおのずと表現も変わってくることでしょう。
うちのパーティももっともっと足をつかわねば・・・。
フットワークが重くなってしまっている、今の状況を変えるには
こんな楽しい企画を立てることが一番のようですね。
|
|
Re:竜の柱見~つけた!!(横浜中華街)(11月18日)
|
返事を書く |
|
古ギャルさん (2004年11月19日 01時10分)
へぇー、竜の柱が中華街に、ねぇー?
そうか、知らなかったなー。今後の参考にさせていただきます。
|
|
Re:竜の柱見~つけた!!(横浜中華街)(11月18日)
|
返事を書く |
|
おーじゅんさん (2004年11月19日 08時31分)
カウンター6000ゲット! Yes! きっもちイイ~!
さて、古ギャルさん同様、竜の柱があるなんて、、、確かに竜はよくみ
かけた気がしたけれど、、、とびっくりでした。 さっちゃんの目って
すごいですね。 いろんなこと見つけちゃうんだね。
|
|
Re:Re:竜の柱見~つけた!!(横浜中華街)(11月18日)
|
返事を書く |
|
さっちゃんさん (2004年11月19日 11時20分)
>おーじゅんさん
カウンター6000ゲット! Yes! きっもちイイ~!
----------------------------
カウント6000ありがとう!!
5000目はなんだかわからずにすぎてしまっていて、おしえてもらって
うれしいです。
中華街ならありそうと思っていったら、発見。
でもラボッコのほうがさすがに鋭い。
入り口のお店ですでに見つけてました。
でもこの時期にこんなことしてていいのかなあと。。。
|
|
Re:Re:竜の柱見~つけた!!(横浜中華街)(11月18日)
|
返事を書く |
|
さっちゃんさん (2004年11月19日 11時23分)
古ギャルさん
> へぇー、竜の柱が中華街に、ねぇー?
そうか、知らなかったなー。今後の参考にさせていただきます。
----------------------------
そうなんです。あったんですよ。
みつけたときはうれしくて!
それから一緒にいったラボっこから聞いたんだけど、
中華街のパンやさんに“Hot Cross Buns”
を見つけたそうです。
竜の柱捜しの途中、見たんだけど、場所が不確かで、見つけられませんでし
た。
中華街には、いろんな発見があるかも。…
|
|
Re:Re:竜の柱見~つけた!!(横浜中華街)(11月18日)
|
返事を書く |
|
さっちゃんさん (2004年11月19日 11時28分)
林ライスさん
>さっちゃんさんのパーティはお出かけの企画が多くてたのしそうです
ね。
竜の柱を実際に見ればおのずと表現も変わってくることでしょう。
うちのパーティももっともっと足をつかわねば・・・。
フットワークが重くなってしまっている、今の状況を変えるには
こんな楽しい企画を立てることが一番のようですね。
----------------------------
本当は23日の発表会まであとわずかでこんなことしてる場合じゃあないかも
しれないんですが。。
今年のうちのパーティのテーマ、「ラボ活動にでていこう!」
今年は外でのラボ活動を多くしました。
大変な事もあるけど、子どもたちは楽しそう。そんなところでエネルギーが
えられるかもと。。
表現に生かされるかな??
|
|
Re:竜の柱見~つけた!!(横浜中華街)(11月18日)
|
返事を書く |
|
もんろおさん (2004年11月20日 00時45分)
いいですね。龍の柱ツアー。
みんなのイメージが又広がりますね。
こちらも昨日事務局の方が見にこられたのですが、多分一番緊張してい
たのは私だったでしょうね。
日曜日に集まることになったのですが・・・。
日記に書く元気がありませ~ん。
|
|
Re:Re:竜の柱見~つけた!!(横浜中華街)(11月18日)
|
返事を書く |
|
さっちゃんさん (2004年11月20日 23時16分)
>もんろおさん
いいですね。龍の柱ツアー。
みんなのイメージが又広がりますね。
→本当はもっとはやくいきたかったんだけど、なかなか実現できず。
見に行ってきたことを生かす時間がなくてといった感じです。
>日記に書く元気がありませ~ん。
→同じく何するではなく落ち着かない日々です。月曜日が最後の練習でも
1時間しかな~い!!なかなかみんながそろわずはらはらです。
|
|
Re:竜の柱見~つけた!!(横浜中華街)(11月18日)
|
返事を書く |
|
シュークリームさん (2004年11月25日 11時49分)
久しぶりにお邪魔しました。壁紙も新しくなっているし、生き生きとしたパー
ティーの様子が手にとるようにわかります。
中華街の竜の柱は知らなかったなあ・・今度中華街に行く楽しみが増えまし
た。わくわく。
英語のお話の歌とお話広場はどこの本屋さんでやられているのですか?
今度はいつ予定されているのかしら・・一度お伺いしてみたいなぁ。
|
|
Re:Re:竜の柱見~つけた!!(横浜中華街)(11月18日)
|
返事を書く |
|
さっちゃんさん (2004年11月25日 13時18分)
>シュークリームさん 中華街の竜の柱は知らなかったなあ・・今度中華街に
行く楽しみが増えまし
た。わくわく。
英語のお話の歌とお話広場はどこの本屋さんでやられているのですか?
今度はいつ予定されているのかしら・・一度お伺いしてみたいなぁ。
----------------------------
竜の柱見つけたら教えてくださいね。
決まったらおしらせしますね。
東戸塚オーロラモール内です。
|
|