幼児教育・英語教室のラボ・パーティ
■■■ 運営事務局より ■■■
ひろば@LABOは,ラボ教育センターが展開する
「ラボ・パーティ」に関わる皆さんのコミュニティ・ネットワークです。
「ラボ・パーティ」については 公式サイト  をご覧ください。
ラボ公式HPTOP新着一覧こども・子育て・教育ランダム新規登録戻る 0303391
  
Home
Diary
Profile
BBS
Bookmarks
Schedule
メール
・メッセージを送る
・友達に教える
ページ一覧
・ つくばさくら保育園 親子ナーサリーライム
・ 門脇厚司先生の講演会と西保Pの実践レポート
・ ラボ50周年記念 北千葉一日広場開催!
・ わたしの宝物
・ フェローシップ新開設
・ 交流会・キャンプ・合宿
 キャラバン隊がやってきた
・ 発表会
 はじめての発表会(2003年12月)
 メリーゴーランド広場に出場(2004年4月)
 プライマリー発表会(2005年11月)
 5周年記念発表会(2006年11月)
 第28回千葉支部テーマ活動大会
 西保パーティ15周年記念発表会
・ 運動会
 第1回運動会(2003年10月)
 第2回運動会(2004年10月)
・ Halloween
 halloween2004
 halloween2005
 halloween2006
・ ギャラリー
 2005年カレンダーの絵、応募作品
 2006年カレンダーの絵、応募作品
[一覧] << 前の日記 | 次の日記 >>
新プレイルーム 12月05日 ()
 今週から、木曜日の午前中に新しいPRがはじまりました。
1才2ヶ月のKちゃんと、2才半のYくんの2人です。思い起こせば3年前、次男が2才になったのと同時に始めた初代PRのメンバーも、いつの間にかもうみんな4才。4月からは幼稚園(2年保育)に行きます。こうして、新しいPRさんが入ってきてあらためて、子どもたちの成長が実感できました。
 さて、新PRはというと、テューターとしても、親としても、少しだけ「気持ちの余裕」があって、我が子の時よりもゆったりとした気持ちでパーティに臨めそうです。3年前は張り切り過ぎて、パーティも盛りだくさんすぎて、子どもたちもきっと消化不良を起こしていたことと思います。また、子どもたちが何をしていても、かわいく見えてしまうのも不思議です。
<< 前の日記 | 次の日記 >>
Copyright(C)2002 Labo Teaching Information Center.All rights reserved.