幼児教育・英語教室のラボ・パーティ
■■■ 運営事務局より ■■■
ひろば@LABOは,ラボ教育センターが展開する
「ラボ・パーティ」に関わる皆さんのコミュニティ・ネットワークです。
「ラボ・パーティ」については 公式サイト  をご覧ください。
ラボ公式HPTOP新着一覧英語・語学ランダム新規登録戻る 0256065
  
Home
Diary
Profile
BBS
Bookmarks
Schedule
メール
・メッセージを送る
・友達に教える
ページ一覧
・ セロ弾きのゴーシュ~テーマ活動大会に参加して
現在ページはありません。
・ Link Link!Story & Nursery Rhymes
 ASK MR BEAR
 季節、月  ・
 Rhyming alphabet  ・
・ パーティ行事アルバム
 お寺見学
 ゴロひげ門左衛門ノミの仇討ちー房総の村見学
・ イベント案内
 春の交流発表会  ・
 春のマザーグースの会  ・
・ なぜ、ラボで英語なのか
現在ページはありません。
ホストや友達と
[一覧] << 前の日記 | 次の日記 >>
生きている言葉が、生きていく力に! 12月03日 (金)
昨日、前期のテュータースクールが公開講座となっていたので、行ってきました。子供を午前中ダケという約束で主人にお願いしてたので、午後は出られなくてとっても残念でした。
でも、午前中だけとはいえ川原Tのお話、お人柄は、2時間でも行けて良かったなあと、元気になれるお話でした。テーマ活動の大切さ、すばらしさ。
独演会にならないように、皆さんのお話も聞きたいんです.とその時に、自己紹介に替えて私が言った息子のエピソード、好評だったので気を良くして日記にも書きます。
普段は強がっているけれど、実はとっても恐がりな息子と、夜犬の散歩に行った時の事です。息子は最初から夜は怖いから嫌だと言いながら出たのですが、
歩き始めるとすぐに、「ね~暗いよ。もう帰ろうよ」と言い始めました。
でも、私が「亜紀(犬)が可哀想だからもうちょっと」と言って歩いていたのです。そしたら、突然「I'm a man, I'm strong!,俺は男だ、強いんだ」と、にっこり笑って「ママといっぱい歩きたいからやっぱり遠回りする」と、言ったのです。うれしかった~!!
<< 前の日記 | 次の日記 >>
Copyright(C)2002 Labo Teaching Information Center.All rights reserved.