幼児教育・英語教室のラボ・パーティ
■■■ 運営事務局より ■■■
ひろば@LABOは,ラボ教育センターが展開する
「ラボ・パーティ」に関わる皆さんのコミュニティ・ネットワークです。
「ラボ・パーティ」については 公式サイト  をご覧ください。
ラボ公式HPTOP新着一覧こども・子育て・教育ランダム新規登録戻る 0303409
  
Home
Diary
Profile
BBS
Bookmarks
Schedule
メール
・メッセージを送る
・友達に教える
ページ一覧
・ つくばさくら保育園 親子ナーサリーライム
・ 門脇厚司先生の講演会と西保Pの実践レポート
・ ラボ50周年記念 北千葉一日広場開催!
・ わたしの宝物
・ フェローシップ新開設
・ 交流会・キャンプ・合宿
 キャラバン隊がやってきた
・ 発表会
 はじめての発表会(2003年12月)
 メリーゴーランド広場に出場(2004年4月)
 プライマリー発表会(2005年11月)
 5周年記念発表会(2006年11月)
 第28回千葉支部テーマ活動大会
 西保パーティ15周年記念発表会
・ 運動会
 第1回運動会(2003年10月)
 第2回運動会(2004年10月)
・ Halloween
 halloween2004
 halloween2005
 halloween2006
・ ギャラリー
 2005年カレンダーの絵、応募作品
 2006年カレンダーの絵、応募作品
[一覧] << 前の日記 | 次の日記 >>
「生活発表会」の、「生活」って、なに? 02月17日 (木)
 あしたは、Wくんの幼稚園の生活発表会です。何をするのか、詳しいことは分かりませんが、本人は「王子様の役をするんだ」と言っています。明日が本番なのに、火曜日からずっと今日も風邪で休んでいるので、明日はどうなる事やら。でもまあ、ラボの発表会でも「ちゃんと」やる、という感覚はないみたいだし、「緊張する」ということも無いと思います。楽しくできればいいのですが。ところで、「生活発表会」の「生活」って、何なんでしょう?
 で、今日のPRはWくんも一緒にしました。また、キディさんのEちゃんもきてくれたので、Yoくんはお休みだったけど、Kちゃん、Yuくんとあわせて4組でにぎやかになりました。

Hello
One Little Finger
THis Little Pig Went To Market
Finger Family
Good Morning
おりがみ...羽ばたくハト
Three Blue Pigeons
絵本「No! David」
絵本「はね はね はねちゃん」
Hop! Rabbit
テーマ活動「どんなにきみがすきだか あててごらん」
Hush-a-bye baby
How much 体操
Love Somebody
Skinnamarink
ひとつしかない地球
Good bye

Kちゃんは歩き始めたばかりだから、さすがにまだホップはできないけれど、人差し指をたてて、例のHippety-hoppetyをやってくれました。T-h-i-s muchでKちゃんに「高い、高い」をしたら、EちゃんとWくんもやってほしいと言いだし、すごく重かった。こっ、腰がっ!今日が初日のYuくんはまだちょっと恥ずかしそう。でも、折り紙のハトが気に入ったみたいで、Hippety-hoppetyのときも、ハトを羽ばたかせながらホップしてました。それから、CDを入れたりスイッチを押したりするのが大好きみたい。来週からはしばらくCD係りをやってもらおうかな。Eちゃんは「どんなに」のお話が大好き。大きな声で"T-h-i-s much!"ってやってくれます。あんまり一生懸命やってくれるので、本当に疲れてしまって、お話にでてくるちびウサギが眠くなるのも無理はない、と思いました。
 来週はPRさん、みんな揃うかな?
<< 前の日記 | 次の日記 >>
Copyright(C)2002 Labo Teaching Information Center.All rights reserved.