ワンダーランドを楽しもう!不思議の国のアリス |
04月01日 (金) |
|
3月25,26日パーティ初合宿にいってきました。
不思議の国のアリスのテーマ活動を中心とした合宿です。
「アリスのワンダーランドを楽しもう!」と題した合宿。
小5以上の実行委員たちが内容を考え、アリスの世界を楽しみました。
ワンダーランドの絵を、壁に張った模造紙いっぱいに描いたり、
料理番の投げるお皿をひろって、お皿に描いてあるグループ(ハート、スペード、クローバー、ダイヤ)に分かれて、クローケーゲーム。
もちろん、木槌はフラミンゴ、ボールはハリネズミです。(新聞紙でできています。)
夕ご飯はお母さんたちが作ってくれたおいしいカレーとフルーツポンチ。

よく日の朝のつどいは、トランプの兵隊のように行進です。
女王さまへの本音の手紙。
歌を歌い、表現を考えた、アリスde歌合戦。
もちろん、最初から最後まで、テーマ活動も動きましたよ。
実行委員ががんばり、小さい子たちも楽しんだ合宿でした!
3月31日。
今日は、動物園までいって、フラミンゴにあってきました。
フラミンゴの首はなが~く、木づちにするには、至難の業。
どうやって持つんだろう?と考えました。
素敵なフラミンゴの絵も描けましたよ。
ふれあい広場では、ひよこやモルモット、ねずみをだっこしたり、
蛇を首に巻いてもらった子もいました!ギャー、私はとてもできません。
蛇を首にまいてるAちゃん、去年の夏の国際交流で、カンザスにいった
ときは、もっと太くて長いのをまいたそうです。
|
|
Re:ワンダーランドを楽しもう!不思議の国のアリス(04月01日)
|
返事を書く |
|
Basshiさん (2005年04月04日 23時17分)
ご無沙汰しております!
My Partyで振り替えた「動物園ワークショップ」は私の体調と参加者のご都合によ
り、再度延期という残念な結果になってしまいました。
日記を拝見して、不思議の国のアリスの世界を存分に楽しんでいらっしゃる様子、
動物園の使い方が素敵で、感心しながらメモしました。
実行委員の方々の頑張りがまた素晴らしいですね!
ぜひ同じ動物園へ集合する形で、プレイルーム交流会を企画して下さるよう、
実行委員の方々へお伝え下さい。(笑)
|
|
Re:Re:ワンダーランドを楽しもう!不思議の国のアリス(04月01日)
|
返事を書く |
|
さっちゃんさん (2005年04月05日 10時15分)
Basshiさん
>ぜひ同じ動物園へ集合する形で、プレイルーム交流会を企画して下さ
るよう、
実行委員の方々へお伝え下さい。(笑)
----------------------------
おもしろいですね。
みんな張りきって計画するかもしれませんねぇ。
地区のプレィルーム交流会でもいいかも。。。
うちのパーティでは、まずは、6月の発表がおわってからですが。
|
|