幼児教育・英語教室のラボ・パーティ
■■■ 運営事務局より ■■■
ひろば@LABOは,ラボ教育センターが展開する
「ラボ・パーティ」に関わる皆さんのコミュニティ・ネットワークです。
「ラボ・パーティ」については 公式サイト  をご覧ください。
ラボ公式HPTOP新着一覧こども・子育て・教育ランダム新規登録戻る 0401179
  
Home
Diary
Profile
BBS
Bookmarks
Schedule
メール
・メッセージを送る
・友達に教える
ページ一覧
・ 絵本紹介
 0歳からの読み聞かせ
 本を与えるのではなく、届けること
 五感を使った体験を!
 夜空を見上げてみませんか?
 クリスマスプレゼントに絵本を!
 雪の日に読んであげたい絵本
 ぐりとぐら展
 本当に食べたくなる絵本
 「想像の翼」を広げて
・ プレィルーム(三歳未満のお子さんとお母さんの活動)
 はるかぜとぷう 2005年3月
 Humpty Dumpty 2005年4月
 壮行会にてソングバードの発表 2005.7.16
 クリスマス会にて“We are going on a bear hunt"
 さんびきのやぎのがらがらどん トロルがいっぱい!
 プレイルーム卒業!そして新プレイルームスタートです。
 ガンピーさんのふなあそび 動物に会いにいく
 イースターピクニック
 フレデリックではり絵
 ぐるんぱのクッキー
 The three billy goat gruff さんびきのやぎのがらがらどん 2010 3月卒業の会
 2010年プレイルーム遠足
 みんなのゆきむすめSnow daughter
・ いわたてパーティ テーマ活動の様子 
 The Invincible Nine Brothers 不死身の九人きょうだい 2004秋 
 Alice in Wonderland ふしぎの国のアリス「ハートの女王」2005夏
 十五少年漂流記Ⅳ話「さらば、ぼくたちの島」2006春
 ピーターパンⅣ話「海賊船上の決闘」2007春
 2009クリスマス交流発表会
 ピノッキオ4 かなえられた夢 2010 3月卒業の会
 ありときりぎりす 2010 3月卒業の会
 2010年12月横浜みなみ地区発表会 きてれつ六勇士
・ ラボキャンプ
 スプリングキャンプ 2004黒姫春
 サマーキャンプ2004黒姫1班
 サマーキャンプ2005黒姫1班
 サマーキャンプ2006黒姫5班
 サマーキャンプ2007黒姫3班
・ ラボ国際交流
 2004年国際交流のつどい(日比谷公会堂)
 いわたてパーティ国際交流参加者
・ いわたてパーティ各グループの写真
 ブリアンヌとあそぼう 2004年1月10日
 パーティディキャンプ 2004年4月29日
 パーティ壮行会 2004年7月17日
・ 絵本の店「エルマー」福岡、春日原駅近く
現在ページはありません。
・ ノースカロライナ州国際交流
 ラボっことホストファミリィ
 ラボっこと私のスティ先(labo kids host's house and my host's house)
・ 2003 夏活動報告。
 恒例。報告会後の花火
[一覧] << 前の日記 | 次の日記 >>
ワンダーランドを楽しもう!不思議の国のアリス 04月01日 (金)
3月25,26日パーティ初合宿にいってきました。
不思議の国のアリスのテーマ活動を中心とした合宿です。
「アリスのワンダーランドを楽しもう!」と題した合宿。
小5以上の実行委員たちが内容を考え、アリスの世界を楽しみました。

ワンダーランドの絵を、壁に張った模造紙いっぱいに描いたり、
料理番の投げるお皿をひろって、お皿に描いてあるグループ(ハート、スペード、クローバー、ダイヤ)に分かれて、クローケーゲーム。
saranage
もちろん、木槌はフラミンゴ、ボールはハリネズミです。(新聞紙でできています。)
夕ご飯はお母さんたちが作ってくれたおいしいカレーとフルーツポンチ。
dinner2zenninn
よく日の朝のつどいは、トランプの兵隊のように行進です。
kousinn
女王さまへの本音の手紙。
歌を歌い、表現を考えた、アリスde歌合戦。

もちろん、最初から最後まで、テーマ活動も動きましたよ。
実行委員ががんばり、小さい子たちも楽しんだ合宿でした!

3月31日。
今日は、動物園までいって、フラミンゴにあってきました。
furaminngos
フラミンゴの首はなが~く、木づちにするには、至難の業。
どうやって持つんだろう?と考えました。
素敵なフラミンゴの絵も描けましたよ。
zoozenin フラミンゴ

ふれあい広場では、ひよこやモルモット、ねずみをだっこしたり、
蛇を首に巻いてもらった子もいました!ギャー、私はとてもできません。
snake1 snake2
蛇を首にまいてるAちゃん、去年の夏の国際交流で、カンザスにいった
ときは、もっと太くて長いのをまいたそうです。
>>感想を掲示板へ
Re:ワンダーランドを楽しもう!不思議の国のアリス(04月01日) >>返事を書く
Basshiさん (2005年04月04日 23時17分)

ご無沙汰しております!
My Partyで振り替えた「動物園ワークショップ」は私の体調と参加者のご都合によ
り、再度延期という残念な結果になってしまいました。
日記を拝見して、不思議の国のアリスの世界を存分に楽しんでいらっしゃる様子、
動物園の使い方が素敵で、感心しながらメモしました。
実行委員の方々の頑張りがまた素晴らしいですね!
ぜひ同じ動物園へ集合する形で、プレイルーム交流会を企画して下さるよう、
実行委員の方々へお伝え下さい。(笑)
Re:Re:ワンダーランドを楽しもう!不思議の国のアリス(04月01日) >>返事を書く
さっちゃんさん (2005年04月05日 10時15分)

Basshiさん
>ぜひ同じ動物園へ集合する形で、プレイルーム交流会を企画して下さ
るよう、
実行委員の方々へお伝え下さい。(笑)
----------------------------
おもしろいですね。
みんな張りきって計画するかもしれませんねぇ。
地区のプレィルーム交流会でもいいかも。。。
うちのパーティでは、まずは、6月の発表がおわってからですが。
<< 前の日記 | 次の日記 >>
Copyright(C)2002 Labo Teaching Information Center.All rights reserved.