横浜みなみ地区行事 春のレクレーションin舞岡公園 |
04月19日 (火) |
|
4月16日土曜日、地区行事が舞岡公園でありました。
予想以上に参加者が増え、なんと130人の小1以上のラボっこが参加しました。(おーじゅんさんのページにも書かれています。)
グループに分けてのコーナーめぐり、
お話にちなんだコーナーが5つありました。中学生以上の実行委員が
新年度初の小学生以上のラボっこ対象の地区行事に向けて、アイデア
を出しあい、下見もして、準備をしました。
楽しいコーナーがいっぱいでした。
*古民家で、お話をさがそう!
*「おどりトラ」で木登り体験
*「きょうはみんなでくまがりだ」でおにごっこ(もちろん!おにはくまです。)
*「おむすびころころ」めかくしトレイン
*「トムソーヤ」宝探し
(目隠しトレイン 目をつぶって、ひもを伝ってはじまで歩きます。思った以上にこわ~い。)
ランチタイム 「すてきなワフ家 ピクニック」
外でのびのびとお話のゲームを楽しみました。
山桜がきれいでした! 途中、シラサギをがいたり、おたまじゃくしやザリガニを見つけたり、リスを見つけた子もいましたよ。ウグイスも鳴いていたね。
夕方からは、地区発表会にむけての実行委員会、みんな疲れていましたが、しっかりと話し合いをして、発表会に向けて準備をしました。
なが~い1日でしたが、屋外のラボは気持ちよかった!!
|
|
Re:横浜みなみ地区行事 春のレクレーションin舞岡公園(04月19日)
|
返事を書く |
|
Samiさん (2005年04月25日 23時16分)
いつも遊びに来てくださってありがとうございます。
こういった行事いいですよね。以前いた名古屋の名東地区では
毎年やっていました。子供広場と称して。
中学1年生とかが実行委員でやるんですよ。
楽しかったなあ。大変な点もありましたが。
地区でこんな行事できるの、いいですね!
|
|
Re:Re:横浜みなみ地区行事 春のレクレーションin舞岡公園(04月19日)
|
返事を書く |
|
さっちゃんさん (2005年04月26日 14時03分)
Samiさん
>こういった行事いいですよね。以前いた名古屋の名東地区では
毎年やっていました。子供広場と称して。
中学1年生とかが実行委員でやるんですよ。
楽しかったなあ。大変な点もありましたが。
地区でこんな行事できるの、いいですね!
----------------------------
メールありがとうございます。
外での行事は、天候に左右されるし、準備もいろいろあって大変だった
けれど、自然の中で、ラボっこがいい顔していました。
テューターもみなさん、いきいきとして若く見えましたよ!
実行委員は中一以上、フレッシュな中学生たちが、
参加して、がんばっていました。
地区活動のスタートとして、とてもよかったと思います。
|
|