幼児教育・英語教室のラボ・パーティ
■■■ 運営事務局より ■■■
ひろば@LABOは,ラボ教育センターが展開する
「ラボ・パーティ」に関わる皆さんのコミュニティ・ネットワークです。
「ラボ・パーティ」については 公式サイト  をご覧ください。
ラボ公式HPTOP新着一覧英語・語学ランダム新規登録戻る 0256063
  
Home
Diary
Profile
BBS
Bookmarks
Schedule
メール
・メッセージを送る
・友達に教える
ページ一覧
・ セロ弾きのゴーシュ~テーマ活動大会に参加して
現在ページはありません。
・ Link Link!Story & Nursery Rhymes
 ASK MR BEAR
 季節、月  ・
 Rhyming alphabet  ・
・ パーティ行事アルバム
 お寺見学
 ゴロひげ門左衛門ノミの仇討ちー房総の村見学
・ イベント案内
 春の交流発表会  ・
 春のマザーグースの会  ・
・ なぜ、ラボで英語なのか
現在ページはありません。
ホストや友達と
[一覧] << 前の日記 | 次の日記 >>
楽しい小学生グループ 06月02日 (木)
小学生グループ今のメンバーになって1年になりました。
男の子が7人女の子が二人です。1年経って大分変わって来ました。
とにかく、私に皆何でも話してくれるおしゃべりさんになった事。
顔を見てお話を聞く事が出来なかった子もいましたが、この頃は
ちゃんと目を見て一生懸命聞いたり話したりできるようになりました。
そんなこと、当たり前とおっしゃる方もいるかもしれませんが、
息子の連れてくるお友達でも、目を見て挨拶すら出来ない子は
多いです。横向いたまま頷くだけの子達。
でも、私は諦めずにいつも話しかけます。返事をしない子はするまで
「こんにちは」と言ったりします。ちゃんと目を見て話すってやっぱり大人が
手本を見せる事が大切だなあと思います。なんども家にくる子は
ちゃんと、挨拶してくれるようになりますよ。

ラボの始めと終わりは必ず握手をして挨拶するのですが、習慣になっているので
しないと気持ち悪いみたいで、「自転車だから帰るねえ」と、皆よりちょっと
早めに出て行ったT君(3年生)が、「握手してなかった。したいなあと思って」
と、帰って来てくれました。何という幸せ。

6月1日水曜日小学生グループのプログラム
1.Hi
2.She'll Be Comin' Around The Moutain
3.Old MacDonald Had a Farm
4.Heel And Toe
5.The Hokey-Pokey
6.Three Little Monkeys
7.Let Us Sing Together
8.ひとつしかないちきゅう
9.読み聞かせーきてれつろくゆうし
10.テーマ活動(物語で遊ぼう)ーThe Wonderful Wuffs
11.Can't You Line it?(Folk Song)
12.This is the house that Jack build
13.I Love The Mountains
キャンプの案内が届いている事もあり、キャンプでよくやる
シリーズをやりました。皆大盛り上がりです。
予定していた曲に皆のリクエストが足されて、こんなにたくさんの曲を
やりました。テーマ活動も”On Monday,They Got a New House"
お話たどりをしてから、最初から最後まで皆で楽しく動く事が出来ました。
<< 前の日記 | 次の日記 >>
Copyright(C)2002 Labo Teaching Information Center.All rights reserved.