幼児教育・英語教室のラボ・パーティ
■■■ 運営事務局より ■■■
ひろば@LABOは,ラボ教育センターが展開する
「ラボ・パーティ」に関わる皆さんのコミュニティ・ネットワークです。
「ラボ・パーティ」については 公式サイト  をご覧ください。
ラボ公式HPTOP新着一覧英語・語学ランダム新規登録戻る 0256087
  
Home
Diary
Profile
BBS
Bookmarks
Schedule
メール
・メッセージを送る
・友達に教える
ページ一覧
・ セロ弾きのゴーシュ~テーマ活動大会に参加して
現在ページはありません。
・ Link Link!Story & Nursery Rhymes
 ASK MR BEAR
 季節、月  ・
 Rhyming alphabet  ・
・ パーティ行事アルバム
 お寺見学
 ゴロひげ門左衛門ノミの仇討ちー房総の村見学
・ イベント案内
 春の交流発表会  ・
 春のマザーグースの会  ・
・ なぜ、ラボで英語なのか
現在ページはありません。
ホストや友達と
[一覧] << 前の日記 | 次の日記 >>
キャンプでの成長 06月11日 ()
今年サマーキャンプ3回目の息子のセリフに感動してしまったので、
親ばかですがご紹介。

1年生で一回目の参加のときは、私の姉妹ロッジに同じパーティの子と一緒に入って、
その場にいるだけで精一杯で、ほとんど名刺交換も出来ず帰って来たものの、
シニアやコーチに憧れを抱いて帰って
「絶対に大きくなったらコーチになる!」と、宣言した息子でしたが、
2年生2回目「今年は、パーティの子と同じロッジじゃないよ。姉妹ロッジには
T君も一人で頑張ってるから、一人でやってみようね」の言葉に、
何十分も泣きに泣き「俺は友達なんか作れないよ~。姉ちゃんと違うんだよ~
一人じゃ嫌だよ~。」と、騒ぎました。ところが、キャンプから帰って来たら
「一人の方が、友達出来るよ!いっぱい友達出来た!」と、喜んで自信も
ついたようでした。
そして、3年生3回目。今年は地方キャンプにT君と申し込みました。
「抽選になってはずれたら、一人でどっか他の所に行ける?」と聞くと、
「うん、あたりまえ!どこでも、一人でも、俺行くよ。行くに決まってんじゃん」
ですって。何だか一回り大きくなった息子が一瞬まぶしく見えました。

さて、今年の夏はどんな冒険してくるんだろう。
どんな、夢を抱いてくるんだろう。

夏活動。今から家族皆ドキドキ、わくわくしています。
<< 前の日記 | 次の日記 >>
Copyright(C)2002 Labo Teaching Information Center.All rights reserved.