|
 |
 |
 |
 |
[一覧] << 前の日記 |
次の日記 >>
|
簡単な事こそ難しい [ テーマ ] |
05月06日 (火) |
|
Simple is Best
アインシュタインの相対性理論のじゃないが、人が必ず体験するもっとも
自然な2極だと思う。『生』という喜ばしいが『死』は悲しい。
自分は、『死』に対して直面した事がない。でも人の死は必ず来るものだし、
いつくるかもわかない。今この一瞬でも多くの人が生まれ、死んでいる。
少なくとも、直接体験しなくても『死』から持つイメージは、哀しい。
でもその哀しさは『生』、生きている楽しみ、この瞬間があってこそだと
思う。よく思うことだけど、一瞬一瞬、精一杯後悔ないような生き方を
したいと思う。ふと自分の行動がわかない時、思い返すように考える。
『こんなじゃ駄目だぁ!!!』
ふとシンプルに思うこと、人に言ったら、二言返事で、わかってもらえる事程
難しく、意味深いものが多い。生と死も言葉では言えば、シンプルだが、これ
程、シンプルかつ誰もが体験するのに、難しく、言葉に重みがあるものは、
ないと思う。なんか最近、昔より物事をよく考える事が多い。
自分で持っているテーマがある、前記もしたが、『簡単な事こそ難しい』と
いう、日本語としてはおかしいテーマだけど、どんどん育ていきたいテーマだ。あ
|
|
|
<< 前の日記 |
次の日記 >>
|
|
|
|