幼児教育・英語教室のラボ・パーティ
■■■ 運営事務局より ■■■
ひろば@LABOは,ラボ教育センターが展開する
「ラボ・パーティ」に関わる皆さんのコミュニティ・ネットワークです。
「ラボ・パーティ」については 公式サイト  をご覧ください。
ラボ公式HPTOP新着一覧英語・語学ランダム新規登録戻る 0256063
  
Home
Diary
Profile
BBS
Bookmarks
Schedule
メール
・メッセージを送る
・友達に教える
ページ一覧
・ セロ弾きのゴーシュ~テーマ活動大会に参加して
現在ページはありません。
・ Link Link!Story & Nursery Rhymes
 ASK MR BEAR
 季節、月  ・
 Rhyming alphabet  ・
・ パーティ行事アルバム
 お寺見学
 ゴロひげ門左衛門ノミの仇討ちー房総の村見学
・ イベント案内
 春の交流発表会  ・
 春のマザーグースの会  ・
・ なぜ、ラボで英語なのか
現在ページはありません。
ホストや友達と
[一覧] << 前の日記 | 次の日記 >>
サマーキャンプ 08月11日 (木)
今年のSummer Campは男の子が、蔵王、ニセコ組、女の子が黒姫と、
3カ所に分かれての参加になりました。ニセコ組が8月9日に帰って来て
Summer Campは終了です。
私が参加したのは蔵王と黒姫でしたが、どちらも子供達の成長を
目の当たりにして、感動しました。Camp Magick本当にあるんですね。
今回は皆2回目以上なので幼児のC以外はテューターと同ロッジの子は
いません。お友達と同ロッジも一組だけ。皆、初めてのお友達の中で
3泊4日を過ごします。ロッジはシニアという高校生の二人組が運営します。
それを、キャンパーとして参加している、中高大生や、ロッジマザーとして
参加している、テューターがサポートします。
最初はどんなお友達かな?どんなシニアかな?皆ドキドキしながらの参加ですが
時間が経つにつれて、それぞれ自分の役割を見つけたり、お友達を見つけたり
して、ロッジがまとまってきます。いつもの友達ではない中で仲間を作っていく事は
子供でも、やっぱり大変な事だと思います。これを何度も経験して自信をつけていく
子供達は自分でも想像できない程の宝物を手にしているなあと思います。
今回は、テーマ活動が『寿限無』。皆の声が大きくこだまするステキなキャンプに
なりました。英語も日本語も寿限無の名前は言いだしたら止まらない言葉のリズム
や楽しさがあり、皆の気持ちも自然に乗っていきました。
蔵王はお天気に恵まれなかったものの(かろうじてキャンプファイヤーは出来た)、
寿限無のお話を知らない子でも楽しめるように、紙芝居があったり、3日目
プログラムの中でも、寿限無の名前を皆で言う場面がたくさんあって、皆で唱える
度に、寿限無の名前のリズムの楽しさや言葉のおもしろさ、英訳のすばらしさを感じ
たっぷり寿限無の世界を楽しむ事が出来ました。
私にとっては初めての他支部のキャンプでしたが、蔵王キャンプを支えている東北支部の
テューターの熱心さにも感激しました。自由時間に4-H のLeannさんにいろいろな歌
などを教えてもらえたのも、とっても楽しかったです。
黒姫は、蔵王とは逆にキャンプファイヤーだけは出来ませんでしたが、その他は
お天気に恵まれ、野外活動や3日目のプログラムも十分に楽しむ事が出来ました。
ラボランド黒姫は、さすが自分たちのキャンプ場という感じで、自由に大胆に
広~い自然の中で活動できる楽しさを味わう事が出来ました。
姉妹ロッジ交流での発表の楽しかったこと!皆で動く、皆で声を出す楽しさを
十分に味わえました。その後のキャンプファイヤーの代わりに行われた
雨祭り。姉妹ロッジで一緒に放送を聞きながらでしたが、コーチの役者ぶりに
放送でも、こんなに盛り上げられるんだなあと感心してしまいました。
何度もキャンプに行っている娘は、雨祭り最高に楽しかった!と、言っていました。
いつのキャンプも、大学生のコーチ、シニアの一生懸命さに感動し、
キャンパーの成長に感動し、自分も元気をもらってくるキャンプです。
デジタル画像は黒姫だけですが、見て下さい。
キャプテン大活躍!
『はなのすきなうし』コーナーで作りました。

おいしかったよ   みんなありがとう
<< 前の日記 | 次の日記 >>
Copyright(C)2002 Labo Teaching Information Center.All rights reserved.