|
 |
 |
 |
 |
[一覧] << 前の日記 |
次の日記 >>
|
実家にお墓参りに行きました。ご先祖も大事だけど、生きてくれている両親孝行もしてきました。 |
08月15日 (月) |
|
わたしの両親は、二人とも84歳になりましたがおかげさまで元気です。主人が、仕事でじぶんの実家にも帰れないし、こども達はだぁれもいないし、私の実家のお墓参りに行ってきたら。と言ってくれたので。
「 そうだね。ご先祖様も大事だけど、生きている人のお参りもしてくるね。」
そこで、今日1日、両親のアッシーになることにしました。
とってもレトロな温泉に行って、新しくできたらしい道路を通ってみたいということで峠越えをしました。残念ながら、新しい道は未完成でしたが、結局むかしの道路を懐かしい気分で通ることができました。
風力発電のある油谷まで足を伸ばし、「楊貴妃の里」というところにいってきました。
お盆のためどこに行っても人が多く、お昼食べ損ねて・・・
あの有名な西長門リゾートも、最近急に有名になってしまった角島も
びっくりするぐらい車だらけで、人だらけで・・・・
結局実家の近くのくるくる寿司でおっそーい昼食と言うか
早い夕食食べました。
後は家でおしゃべりして山口まで帰ってきました。
「元気に、二人そろって長生きしてくれてありがとう」
両親への思い、素直に言葉に出せなかったけど、今度残暑見舞いでも出そうかな、と思いました。
独身の頃まではよく父とけんかしたり、早くいなくなっちゃえ!!なんて罰当たりなこと考えたこともあったけど、
今は、大事にしたいと心から思います。
自宅に帰ってみたら、アメリカ、オハイオ州でホームステイ中の息子からはがきが届いていました。
「返事待ってます!!」だって、家にいたら決して言葉に出しそうにないのに、ちょっと里心ついたかな?
でも今から出したんじゃ、ついた頃は日本だな。・・・
|
|
|
<< 前の日記 |
次の日記 >>
|
|
|
|