幼児教育・英語教室のラボ・パーティ
■■■ 運営事務局より ■■■
ひろば@LABOは,ラボ教育センターが展開する
「ラボ・パーティ」に関わる皆さんのコミュニティ・ネットワークです。
「ラボ・パーティ」については 公式サイト  をご覧ください。
ラボ公式HPTOP新着一覧英語・語学ランダム新規登録戻る 0256083
  
Home
Diary
Profile
BBS
Bookmarks
Schedule
メール
・メッセージを送る
・友達に教える
ページ一覧
・ セロ弾きのゴーシュ~テーマ活動大会に参加して
現在ページはありません。
・ Link Link!Story & Nursery Rhymes
 ASK MR BEAR
 季節、月  ・
 Rhyming alphabet  ・
・ パーティ行事アルバム
 お寺見学
 ゴロひげ門左衛門ノミの仇討ちー房総の村見学
・ イベント案内
 春の交流発表会  ・
 春のマザーグースの会  ・
・ なぜ、ラボで英語なのか
現在ページはありません。
ホストや友達と
[一覧] << 前の日記 | 次の日記 >>
幼児グループお楽しみ会 08月19日 (金)
キャンプから帰って来て、幼児グループのお楽しみ会をしました。
(本当は、皆に会いたいからたまには一緒に遊ぼ~と言う気持ち。。)
「プールに皆で行こうよ~。」と、誘ったら、プールに一緒に入るのは
抵抗があるらしく、ビニールプールにしましょうという事になりました。
実は私水泳にはちょっと自信があるので、我が家の子供達同様
水泳なら教えてあげられるなあと思ったんだけど。。
まあ、ビニールプールでもひんやり気持ちよく楽しめればいいなあと、
思ってやりました。
でも、やっぱり家にくればラボなんですねえ。
水遊びを楽しんだ後は、『おかあさんの誕生日やりたい!!』
『たろうのおでかけやりたい!!』『フルーツソングやりたい』
『ハローハローは?』と、言うわけでたっぷり皆のリクエストに応えて
ラボをやったのでした。なんだか、そんな皆と楽しく歌ったりお話を
自然に楽しめて、とっても嬉しい1日でした。
それから、お母さんとの会話の中で、こんな嬉しいお話も
聞けました。「寝る前にお話聞かせてと、言われて『ワフ家』のお話をしてあげたら、
ちょっと言い回しが違うだけで「違うよ~・・・・だよ」と、言われてしまって
子供って良く覚えてますね~。」と、おっしゃってました。
そうそう、聞いていると自然に覚えてしまうんですよね。子供って。
他のお母さん達も大きく頷いていて、お家で皆が今、『ワフ家』を、聞いているのが
よくわかりました。来週のパーティが楽しみです。
<< 前の日記 | 次の日記 >>
Copyright(C)2002 Labo Teaching Information Center.All rights reserved.