幼児教育・英語教室のラボ・パーティ
■■■ 運営事務局より ■■■
ひろば@LABOは,ラボ教育センターが展開する
「ラボ・パーティ」に関わる皆さんのコミュニティ・ネットワークです。
「ラボ・パーティ」については 公式サイト  をご覧ください。
ラボ公式HPTOP新着一覧英語・語学ランダム新規登録戻る 0256084
  
Home
Diary
Profile
BBS
Bookmarks
Schedule
メール
・メッセージを送る
・友達に教える
ページ一覧
・ セロ弾きのゴーシュ~テーマ活動大会に参加して
現在ページはありません。
・ Link Link!Story & Nursery Rhymes
 ASK MR BEAR
 季節、月  ・
 Rhyming alphabet  ・
・ パーティ行事アルバム
 お寺見学
 ゴロひげ門左衛門ノミの仇討ちー房総の村見学
・ イベント案内
 春の交流発表会  ・
 春のマザーグースの会  ・
・ なぜ、ラボで英語なのか
現在ページはありません。
ホストや友達と
[一覧] << 前の日記 | 次の日記 >>
パーティ支援・Nパーティ35周年 08月31日 (水)
夏活動で書き残している事がたくさん!
まずは、パーティ支援から。
昨年に引き続き、パーティ支援をお願いしました。
これは、うちのパーティのように大きい子がいないパーティを
他のパーティの高校生以上のラボッ子が来てくれるプログラム。
男の子の多い我がパーティ。自分たちだけで盛り上がりがちな
3年生男子軍団ですが、高校生のお兄ちゃん『もっち』が来てくれる
と、伝えると大喜び!来るやいなや、我先にとスキンシップ。(たたいてる?)
女の子は『モッチ』のリードに素直にしたがい、そっちも楽しそう。
男の子は、はしゃいではしゃいで、大変でした。とにかく『もっち』に
かまってもらいたい!!という感じ。

次の日の第一声「今日はもっちいないの!?」でした。
『もっち』本当にありがとうございました。
このプログラム本当にありがたいです。

そして、28日はNパーティ35周年記念発表会に、丸山町の
ローズマリーパーク内シェークスピア劇場に、行って来ました。
小学生による『ピーターパン第4話』。中高大生による、『ロミオとジュリエット』。
高大生による『ジュリアスシーザー』。
どの発表も、素晴らしかったのですが、ジュリアスシーザーは圧巻でした。
子供には難しいかなと思ったけれど、なんのその!
4歳の娘まで最初から最後までじっとしておりました。
小学生の娘と息子は終わってから、「もう、1時間15分経った?」
と、まだジュリアスシーザーの世界に残っていたいのがありありでした。
その後なんども「シーザーすごかったね。」と、思わず口をついて出ています。
私も頭の中には『ジュリアスシーザー』が、まだ上演されてるんです。
見ているうちに、どんどん引き込まれて、最後のシーザー亡き後の演説では
自分も陰謀を聞いてしまったひとりになり、
民衆になった気がしました。とても言葉では語り尽くせません。
最後に舞台を降りる時、やりきった感動からか目頭を押さえていた
大学生もすてきでした。

小3息子は「俺、シーザー役やりたいな」と、言っています。
どんなかたちで、いつ叶うかな?
<< 前の日記 | 次の日記 >>
Copyright(C)2002 Labo Teaching Information Center.All rights reserved.