幼児教育・英語教室のラボ・パーティ
■■■ 運営事務局より ■■■
ひろば@LABOは,ラボ教育センターが展開する
「ラボ・パーティ」に関わる皆さんのコミュニティ・ネットワークです。
「ラボ・パーティ」については 公式サイト  をご覧ください。
ラボ公式HPTOP新着一覧英語・語学ランダム新規登録戻る 0256070
  
Home
Diary
Profile
BBS
Bookmarks
Schedule
メール
・メッセージを送る
・友達に教える
ページ一覧
・ セロ弾きのゴーシュ~テーマ活動大会に参加して
現在ページはありません。
・ Link Link!Story & Nursery Rhymes
 ASK MR BEAR
 季節、月  ・
 Rhyming alphabet  ・
・ パーティ行事アルバム
 お寺見学
 ゴロひげ門左衛門ノミの仇討ちー房総の村見学
・ イベント案内
 春の交流発表会  ・
 春のマザーグースの会  ・
・ なぜ、ラボで英語なのか
現在ページはありません。
ホストや友達と
[一覧] << 前の日記 | 次の日記 >>
キャラバン隊がやってきた! 10月30日 ()
 昨年、館山にキャラバン隊を見に行って、絶対お母さん達に見てもらいたい!と、
思っていたのがやっと叶って、今年は中島パーティと合同で袖ケ浦にキャラバン隊
をお願いして、お母さん達にも見て頂きました。
昨年見て、「自分たちだけで見るのもったいないなあ。いろいろな人に見て
もらいたいなあ」という気持ちがあったので、市の広報にも載せて頂いて、
参加費無料で会員以外の方も見てもらえるようにしました。
結果、会員以外の方も、11人来て頂いて総勢、約子供60人、大人40人の大人数
となりました。
それでも、さすが!大学生!11人の初参加の会員以外の子供達も、しっかり巻き
込んで、参加者全員が楽しく、歌って踊って、ブレーメンの音楽隊を観て満足度
120%だったと思います。
プログラムはソングバード、自己紹介、発表、ゲーム、ティータイム。

プログラムの最後に、子供と大人が分かれての座談会が開かれたのですが、
大学生よりも何歳も年上のお母さんお父さんに囲まれて、質問攻めに会っているにも
かかわらず、にこやかに自然体で、どの質問にも一生懸命誠実に応えてくれる姿に
お母さん達、とても喜んでいました。なかでも、将来の夢をどの子もしっかりと
持っている事に感心したという声が、多く聞かれました。
聞いているだけで、この大学生達はどんな社会人になるんだろう?
一緒に、胸をわくわくさせられた一瞬でした。

キャラバン隊のみなさん!ありがとうございました。
<< 前の日記 | 次の日記 >>
Copyright(C)2002 Labo Teaching Information Center.All rights reserved.