幼児教育・英語教室のラボ・パーティ
■■■ 運営事務局より ■■■
ひろば@LABOは,ラボ教育センターが展開する
「ラボ・パーティ」に関わる皆さんのコミュニティ・ネットワークです。
「ラボ・パーティ」については 公式サイト  をご覧ください。
ラボ公式HPTOP新着一覧こども・子育て・教育ランダム新規登録戻る 0401048
  
Home
Diary
Profile
BBS
Bookmarks
Schedule
メール
・メッセージを送る
・友達に教える
ページ一覧
・ 絵本紹介
 0歳からの読み聞かせ
 本を与えるのではなく、届けること
 五感を使った体験を!
 夜空を見上げてみませんか?
 クリスマスプレゼントに絵本を!
 雪の日に読んであげたい絵本
 ぐりとぐら展
 本当に食べたくなる絵本
 「想像の翼」を広げて
・ プレィルーム(三歳未満のお子さんとお母さんの活動)
 はるかぜとぷう 2005年3月
 Humpty Dumpty 2005年4月
 壮行会にてソングバードの発表 2005.7.16
 クリスマス会にて“We are going on a bear hunt"
 さんびきのやぎのがらがらどん トロルがいっぱい!
 プレイルーム卒業!そして新プレイルームスタートです。
 ガンピーさんのふなあそび 動物に会いにいく
 イースターピクニック
 フレデリックではり絵
 ぐるんぱのクッキー
 The three billy goat gruff さんびきのやぎのがらがらどん 2010 3月卒業の会
 2010年プレイルーム遠足
 みんなのゆきむすめSnow daughter
・ いわたてパーティ テーマ活動の様子 
 The Invincible Nine Brothers 不死身の九人きょうだい 2004秋 
 Alice in Wonderland ふしぎの国のアリス「ハートの女王」2005夏
 十五少年漂流記Ⅳ話「さらば、ぼくたちの島」2006春
 ピーターパンⅣ話「海賊船上の決闘」2007春
 2009クリスマス交流発表会
 ピノッキオ4 かなえられた夢 2010 3月卒業の会
 ありときりぎりす 2010 3月卒業の会
 2010年12月横浜みなみ地区発表会 きてれつ六勇士
・ ラボキャンプ
 スプリングキャンプ 2004黒姫春
 サマーキャンプ2004黒姫1班
 サマーキャンプ2005黒姫1班
 サマーキャンプ2006黒姫5班
 サマーキャンプ2007黒姫3班
・ ラボ国際交流
 2004年国際交流のつどい(日比谷公会堂)
 いわたてパーティ国際交流参加者
・ いわたてパーティ各グループの写真
 ブリアンヌとあそぼう 2004年1月10日
 パーティディキャンプ 2004年4月29日
 パーティ壮行会 2004年7月17日
・ 絵本の店「エルマー」福岡、春日原駅近く
現在ページはありません。
・ ノースカロライナ州国際交流
 ラボっことホストファミリィ
 ラボっこと私のスティ先(labo kids host's house and my host's house)
・ 2003 夏活動報告。
 恒例。報告会後の花火
[一覧] << 前の日記 | 次の日記 >>
ラボをしながらの引越し 11月11日 (金)
このところ引越し準備でばたばたしてます。
今までは、夫の転勤に伴って、いったんラボに区切りをつけて
の引越し。別れのつらさは大きかった!
今回は、歩いて2分のところに落ち着く為の引越しです。
落ち着けるのはうれしいんだけど、なんだかわくわく感が
いつもよりない。
なんでかな~。
新しい土地への不安と期待。
それを繰り返していました。
確かに緊張感がないのかも。
落ち着けるうれしさはあるんだけど。
今までは転々として大変だったけど、やっぱり新しい土地での出会いの
楽しさもたくさんあったんだなとあらためて感じた今回の引越しでした。

もちろん、ラボは通常どおり、今日はパーティです。
そしてなんと、明日、引越し。
引越しで資料を整理しつつ、今度は探しもので時間がすぎないように
私流超整理術を身に着けなければと思っています。

月曜日は研修集約日。なんと私はお世話さん。こんな状況で
ぬけてることもあり、逆に皆さんにお世話になったのでは。。
火曜日グループのみなさんありがとうございます。
月曜日はヘルガの持参金、思いっきり楽しみましょうね!
>>感想を掲示板へ
Re:ラボをしながらの引越し(11月11日) >>返事を書く
ぼっくりさん (2005年11月11日 15時04分)

お引越しされるのですね。

さっちゃんさんは何度か住まいを変えていらっしゃると伺っていました
が、これまでのいくつかの土地での出会いを振り返られ、素敵な出会い
が沢山あったのだなぁと日記から想像されました。

ラボをしながらのお引越しは、やはり相当大変なのだとお察し致しま
す。私も数年前に車で2,3分のところへの引越しをしたのですが、
いざとなったらすぐ近くだし、と返って気合の入れ方が中途半端になっ
てしまって、荷造りなど殆ど前日徹夜付け、荷ほどきも「半年計画」な
どと初めからとんでもない宣言をしていました・・・ラボは始めていた
ので、ラボグッズだけすぐに取り出せるところにとりあえず置いていま
した。

でも、近くと言えど新しい住まいはきっと気分もリフレッシュされて良
いですよね。
Re:ラボをしながらの引越し(11月11日) >>返事を書く
ちびままさん (2005年11月11日 22時03分)

引越し・・・というタイトルで、「えっまた?」と慌てましたよ。
今度は落ち着かれるということで、人事ながら安心しました。
でも、どうせなら浦和に落ちついて欲しかった。(本音っす)
行く先々でいい出会いと、いいラボ活動、羨ましい話です。
これからは、これまでの出会いや経験をじっくり熟成させていくのです
ね。

それにしても引越しの翌日にパーティーだあ研修だあって大変過ぎ
る!!お身体壊されませんように。
Re:ラボをしながらの引越し(11月11日) >>返事を書く
林ライスさん (2005年11月12日 00時02分)

さっちゃんの故郷のひとつ、福岡にいる私も
「えっ!また引越し?」とあわててHP訪問しました。
でも今度こそ落ち着かれるんですね。
よかった!!

今まで引越しを何度重ねても、しっかりテューターを続けてこられたさ
っちゃん。
だからこそ、日本中にさっちゃんを応援してくれるテューターやラボっ
子がいっぱいいるのですね。
Re:Re:ラボをしながらの引越し(11月11日) >>返事を書く
さっちゃんさん (2005年11月16日 22時43分)

ぼっくりさん

さっちゃんさんは何度か住まいを変えていらっしゃると伺っていました
が、これまでのいくつかの土地での出会いを振り返られ、素敵な出会い
が沢山あったのだなぁと日記から想像されました。

→振り返ってみるとほんとに新たなすてきな出会いの連続でした。

ラボをしながらのお引越しは、やはり相当大変なのだとお察し致しま
す。私も数年前に車で2,3分のところへの引越しをしたのですが、
いざとなったらすぐ近くだし、と返って気合の入れ方が中途半端になっ
てしまって、荷造りなど殆ど前日徹夜付け、荷ほどきも「半年計画」な
どと初めからとんでもない宣言をしていました・・・ラボは始めていた
ので、ラボグッズだけすぐに取り出せるところにとりあえず置いていま
した。

でも、近くと言えど新しい住まいはきっと気分もリフレッシュされて良
いですよね。
----------------------------
同じく近くの引越しのために気が緩み、準備がおせおせになり、
前の日は寝たのが4:00でした。(当日ですよね)
近いからと自分でいくつか運んだり、積み残しても翌日やればいいと
いうぐあいでのんびりしすぎたようです。
いつもは二日にわたっての引越しなのに、近いので1日で
出したり入れたり、大忙しでした。
近くても、環境は少し変わり新鮮です。
さあ、またがんばってかたづけです。ゆっくりやればいいと思いながら
も片付け始めるといつも勢いでいっきにかたづけたいと思う方で、あと
で疲れがどっと出てますが。。。
今日やっとメールがみれるようになり、みなさんかきこんでいただいて
いたのを見て返事を書いてます。遅くなってごめんなさい。
ちょっと落ち着いたら、リラックスできるBジュバンスにいって
見ようかな~とおもってます。うちの近くにもあったので。。
Re:Re:ラボをしながらの引越し(11月11日) >>返事を書く
さっちゃんさん (2005年11月16日 22時53分)

>林ライスさん
さっちゃんの故郷のひとつ、福岡にいる私も
「えっ!また引越し?」とあわててHP訪問しました。
でも今度こそ落ち着かれるんですね。
よかった!!

→はい、今度は落ち着けそうで喜んでます。
片づけにも力が入ってます。
生まれた土地福岡に転勤になって、ラッキーでした。
そこでラボを始められたことも。
アリスさん、林ライスさんの福Aの地区研自慢の日記を読み、なつかし
い気もちでいっぱいでした。何年たっても福A気質は変わらずですね!

>今まで引越しを何度重ねても、しっかりテューターを続けてこられた

っちゃん。
だからこそ、日本中にさっちゃんを応援してくれるテューターやラボっ
子がいっぱいいるのですね。
----------------------------
お恥ずかしい~ いつもまた再開設しようとおもっているわけで
なく、成り行き任せの私なので、でもなぜかまた再開しています。
やっぱり、テューターは魅力ある仕事なのですよね。
続けてるからこそ、こうしてやりとりできるんですものね。
Re:Re:ラボをしながらの引越し(11月11日) >>返事を書く
さっちゃんさん (2005年11月16日 22時58分)

ちびままさん
>引越し・・・というタイトルで、「えっまた?」と慌てましたよ。
今度は落ち着かれるということで、人事ながら安心しました。
でも、どうせなら浦和に落ちついて欲しかった。(本音っす)
行く先々でいい出会いと、いいラボ活動、羨ましい話です。
これからは、これまでの出会いや経験をじっくり熟成させていくのです
ね。

それにしても引越しの翌日にパーティーだあ研修だあって大変過ぎ
る!!お身体壊されませんように。
----------------------------
お騒がせしました。そして、ありがとうございます。
浦和は短いあいだでしたが、姉が住んでいたこともあり、
私も少し住んでいたことがあるところだったので、
気もちの上でも楽でした。
短いあいだでしたけど、ちびままさんたち4人のエネルギーを
たくさんもらいましたよ! 今も当時のラボっこたちは
ラボを続けてくれていて、国際交流に参加した子もいるんですよ。
うれしいことです。
Re:ラボをしながらの引越し(11月11日) >>返事を書く
Ju-Juさん (2005年11月18日 21時59分)

そういえばお引越しされる、という話を他のテユーターの方から伺っていたな
~と思い出しました。何とお世話さんをされながらのお引越しだったのです
ね!ひえ~。さっちゃんさんは大忙しの時でも態度を崩さずいつもクールなの
ですよね。でも実はスゴイ仕事を数々こなしていらっしゃって。数回のお引越
し+開設で相当度胸も鍛えられたのだとお察し致します。(もちろん資質あっ
て、の事ですが)いったん研修も終りましたのでしばらくご静養ください
ね・・・。
Re:Re:ラボをしながらの引越し(11月11日) >>返事を書く
さっちゃんさん (2005年11月21日 01時08分)

>Ju-Juさん
さっちゃんさんは大忙しの時でも態度を崩さずいつもクールなの
ですよね。でも実はスゴイ仕事を数々こなしていらっしゃって。数回の
お引越し+開設で相当度胸も鍛えられたのだとお察し致します。(もち
ろん資質あっ
て、の事ですが)いったん研修も終りましたのでしばらくご静養くださ
いね・・・。
----------------------------
え~クールに見えるの。
たぶんあとからびっくりするような、反応までに時間がかかるから
そんな風に見えるのでは。
どじな私は、こどもにダンボールに入っているものの名前書いて
とマジックを渡すつもりが、印鑑を渡し、大笑いされたり
なるほど印鑑で押していって書くわけね~とつっこまれたり
けっこういろいろやってます。
Ju-Juさんの日記を読んで、テレビの前の踊りを知り、
PCの前で笑っている私もいます。
秋研も終わり、少しのんびりできるかな~
<< 前の日記 | 次の日記 >>
Copyright(C)2002 Labo Teaching Information Center.All rights reserved.