幼児教育・英語教室のラボ・パーティ
■■■ 運営事務局より ■■■
ひろば@LABOは,ラボ教育センターが展開する
「ラボ・パーティ」に関わる皆さんのコミュニティ・ネットワークです。
「ラボ・パーティ」については 公式サイト  をご覧ください。
ラボ公式HPTOP新着一覧英語・語学ランダム新規登録戻る 0256067
  
Home
Diary
Profile
BBS
Bookmarks
Schedule
メール
・メッセージを送る
・友達に教える
ページ一覧
・ セロ弾きのゴーシュ~テーマ活動大会に参加して
現在ページはありません。
・ Link Link!Story & Nursery Rhymes
 ASK MR BEAR
 季節、月  ・
 Rhyming alphabet  ・
・ パーティ行事アルバム
 お寺見学
 ゴロひげ門左衛門ノミの仇討ちー房総の村見学
・ イベント案内
 春の交流発表会  ・
 春のマザーグースの会  ・
・ なぜ、ラボで英語なのか
現在ページはありません。
ホストや友達と
[一覧] << 前の日記 | 次の日記 >>
千葉支部プライマリー発表会 11月26日 ()
やっぱりこの発表会はいいなあ~。観客も出演者も一体で、暖かい眼差しで
ラボッ子とパーティの成長を皆で応援したり、喜びあえる。そんな発表会です。

 このプライマリー発表会は、昨年から始まり、今回は第2回目。
7年未満のパーティのテーマ活動と、素語り(ラボ歴関係無し)の2部構成です。
テーマ活動出場パーティはそれぞれ目標も違うでしょう。テーマ活動大会には
もうちょっとだけれど、もう少し大きな発表会を経験させたいというパーティや、
昨年のうちのパーティのように、プライマリー発表会に出る事で、『パーティの皆がテーマ活動を理解し、仲良くなるように』なんて、いかにも2年目らしいそれでも、そのパーティに取っては、精一杯の目標だったりすると思います。途中でわたしなんぞ、なんという大胆な事をしてしまったんだ、と後悔した事もあったけど、その度に事務局の方に、プライマリーなんですから、2年目をそのまま見せてくれればいいんです!テーマを皆で真剣に決められただけでも、参加する意味が佐藤パーティにはあり、目標の80%は達成していると思います。なんて言ってくれた事と、どんなに長く続けられている大先輩のテューターでも、
1年目や2年目があるはずだ。との思いが私を支えてくれたから、発表会まで持っていけたんだと思います。それにしても、振り返るとやったのはやっぱり子供達で、自分は何もしてないような気がしますが。。。
見せる為ではなく、自分のパーティやラボッ子の舞台に上がるチャンスや、自分たちを知る為のチャンス、他のパーティを見るチャンス、お話を知るチャンス、他のパーティに自分たちの存在を知ってもらうチャンス。佐藤パーティのラボッ子などは、初めてセリフを覚えるチャンスだった子もたくさんいます。
などなど、今振り返ると数えきれない恩恵を受けたように思います。それでも、終わって子供達はとにかく参加できた事、舞台でたくさんの人に見てもらった事が嬉しくて、嬉しくて見知らぬ他人にまで、自分が何を発表して何役で、どんなセリフまで
電車で披露する始末なのだから、このプライマリーに参加できた事、ことに素晴らしい聞き手の前で発表できた事が、どんなに素晴らしい経験だったかは、計り知れないと思うのです。

参加パーティが来年いらっしゃるかどうかという声をちらっとききました。
参加できるパーティのテュータいましたら、是非参加したいって声をあげましょう!

素晴らしい素語り部門についてはまた後ほど。。。
プライマリおつかれさまでした
むるっちさん (2005年11月26日 08時26分)

プライマリ発表会の実行委員、ありがとう&おつかれさまでした。

お世話してくださったテューターの方々がいたから、かわかみPものび
のび発表を楽しむことができました。今日はこれからパーティのみんな
と打ち上げにいってきます。
Re:プライマリおつかれさまでした
ハッターさん (2005年11月28日 09時49分)

むるっちさんへ
>かわかみPの発表、本当に、のびのび元気いっぱいで、お話大好きがすっごく
伝わって来ましたよね。あんなステキな発表を見る事が出来て、良かったです。
また、今度自主研でもして、いろいろ教えて下さいね~。
<< 前の日記 | 次の日記 >>
Copyright(C)2002 Labo Teaching Information Center.All rights reserved.