|
 |
 |
 |
 |
[一覧] << 前の日記 |
次の日記 >>
|
模型作り |
05月09日 (金) |
|
去年息抜きに作ろうと真鍮製の飛行機の模型を買った。
『Spirit of St.Louis』 1927年大西洋横断飛行したやつ。本当は、飛行船を作ろうと思ったけど、はじめてには難しそうだったので、まずはセスナからと思い、気ばらしに買った模型。
今日帰宅していざ仕事の残りをやろうと思った時、思わず発見!買ったはいいが、そのまま作ってなかった。模型といっても、使うのは、ピンセットとデザインナイフと瞬間接着剤、凄いデリケートなシロモンです。1時間ぐらいでできるだろうと早速作り始めたがぁ! 羽の部分に差し掛かった時、家にピンセットがないことに気が付いた。台所の流しのしたにここ数年眠っていた、道具を探してみたが、エアブラシとかエポキシ、やすり各種、プラカー、サーフェサー・・・あげくはミニ四駆、ガンダムステイメン・・・HOBBY JAPAN数冊・・・かなりなつかしいさに探す手を止めてたりしたが、ピンセットだけない。しかも探してる最中に、これも未完成のまま放置しておいたシルバークレイマーが出てきた。指輪の原型までは作って、デザインを下書きしたとこまでは作ったが、その後、デザインが気に入らなく、そのまま止まっている。あーこれも作らないと・・・でっでラジオペンチで代用しようとしたが、パーツが折れる気したので、そこでストップ!すごい中途半端な気持ちで、ドンキホーテまでバイクで行くか検討中。思いたったら吉日!
|
|
|
<< 前の日記 |
次の日記 >>
|
|
|
|