白玉団子とおしるこ 鬼ごっこ 新年ラボ初めの会 |
01月07日 (土) |
|
昨日は、新年ラボ初めの会。
帰省や体調が悪かったりで集まった人数は少なかったけど、
みんなで、ライブラリィかるたやイントロクイズ、ゲームを楽しみました。
イントロクイズでは、前の日に一生懸命つくった、ライブラリィの
部分を録音したMDを忘れてしまい。新年そうそうドジな私でしたが、
ソングバードやナーサリィライムのイントロあてを楽しみました。
みんなよく聞き取っていて、すぐなんだかわかってました。
特にラボ歴の長い、高3の二人はよくわかってましたねぇ。
ソングバードに強いTちゃん、ナーサリィライムに強いYとわかれていたのもおもしろかった。
ゲームでは、みんなのリクエストのジェームズのおしえてくれた
鬼ごっこをしました。
インターンでパーティ訪問をしてくれたジェームズがおしえてくれた
こおり鬼のような鬼ごっこです。
もう、3年以上も前のことなのに、セロひきグループではこの鬼ごっこ
がいつもリクエストされるのです。
鬼がひとりいて、他の子はタッチされると足を少し広げてストップ。
鬼以外の子が股の間をとおりぬけたら、再び動けるようになります。
なかなか運動量もあり、楽しい鬼ごっこですよ。
さて、タイトルの白玉団子。
私の大好物です。おしるこにこれを入れて食べるのがすき。
おしることいっても、小豆の多いぜんざいですが、
これもまめから前日煮ておいたものです。
市販の缶詰で作るより甘くなくていいですねぇと
お母さん方に言われました。
実家ではいつも小豆から煮て作っていたのですが、
そうやっておしるこを作るおうちも少なくなって来たのかも
しれませんね。
いつもよりこじんまりした行事でしたが、その分みんなで仲良く
楽しめました。
新年の抱負もそれぞれきいて、ラボがスタートしました。
引っ越して掘りごたつのある家になり、掘りごたつにこもっている
私は久々に鬼ごっこに参加して、運動不足を実感。
今年は、何か運動をしよう!
|
|
Re:白玉団子とおしるこ 鬼ごっこ 新年ラボ初めの会(01月07日)
|
返事を書く |
|
Ju-Juさん (2006年01月07日 16時23分)
早速飛んでまいりました!
高3の子達が出てきている、という事は皆さん決まったのでしょうか。
良かったですね!またさらに活気づきますね!
イントロクイズ、楽しそう!
イントロ当ては昔から大好きです。
私もラボっ子だったら参加したい企画ナンバーワン、
若ければ優勝していたであろうが・・。
是非その鬼ごっこ、今度詳しく教えてください!
来週の小活に導入出来るかな?
明日、担当の企画ミーティングがあるのです。
もしかしたら小活第二回目とかに使わせていただくかも??
その時にはどうぞ宜しくお願い致します。
そうです、やっぱりおしるこは絶対手作りに限ります!
と鼻息荒く。
実は毎年義母の手作りを堪能しているだけのワタシなのでした。
さっちゃんさんの手作りを食べられるラボっ子はシアワセです=!
さて掘りごたつで寝る方法ですが・・・
私は向こう側まで足を伸ばして横にはなりますが
寝る事まではできません。
お尻が重力に負けて維持するのにものすごい腹筋が必要です。
そのうちテレビ通販で「掘りごたつ熟睡用橋渡し板」が売り出されるか
もしれない・・・・わけありません。
|
|
Re:Re:白玉団子とおしるこ 鬼ごっこ 新年ラボ初めの会(01月07日)
|
返事を書く |
|
さっちゃんさん (2006年01月07日 22時04分)
>Ju-Juさんへ
高3の子二人は、12月に大学が決まり、復帰しました。
二人もそうですが、同じグループの中高生たちがとっても
よろこんでました。二人の休んでいる間、二人の存在を大きく
感じたんでしょうね。それぞれ大学の推薦にラボ活動で培った
事を話したり、将来の方向を決めたりと生かしていました(~-~)
鬼ごっこは、こおり鬼の変形とでもいいましょうか。
鬼が一人いて、後の子たちは鬼にタッチされないように逃げます。
タッチされた子は、その場でストップ。少し足を広げて待ってます。
タッチされなかった子がタッチされた子の股をくぐったら、
その子は復帰でき、また鬼に捕まらないように逃げます。
全員が捕まったら鬼はチェンジですが、これがなかなかつかまらない。
うちのパーティでは、3分とか時間を区切ってやってます。
人数が多いときは鬼を複数決めてやってますよ。
うちのパーティから参加する3人は、このゲームをよくやってる子たち
なので、彼らに聞けばばっちりです。是非やってみてくださいね!
掘りごたつで寝る為の橋渡し板、なるほど。。
思わずふきだしてしまった。
売れるかも。。どこでも寝れるといわれている私。
小さい掘りごたつのためか、何度か寝れてます。
でも、やっぱり橋渡し板があったほうが。。。。
|
|
Re:白玉団子とおしるこ 鬼ごっこ 新年ラボ初めの会(01月07日)
|
返事を書く |
|
Samiさん (2006年01月08日 10時34分)
お汁粉パーティおいしそうですね。
うちでもやりたくなってしまいました。
みんなで食べると仲良くなりますものね。
今年もよろしくお願いしま~す。
|
|
Re:白玉団子とおしるこ 鬼ごっこ 新年ラボ初めの会(01月07日)
|
返事を書く |
|
Basshiさん (2006年01月09日 14時31分)
明けましておめでとうございます。
本年もどうぞよろしくお願いいたします。
私もこれからパーティ本格始動ですので、新年ラボ初め、頑張りたいと思います!
楽しくって、ラボ大好きです☆
|
|
Re:Re:白玉団子とおしるこ 鬼ごっこ 新年ラボ初めの会(01月07日)
|
返事を書く |
|
さっちゃんさん (2006年01月09日 14時55分)
Basshiさん
>明けましておめでとうございます。
本年もどうぞよろしくお願いいたします。
私もこれからパーティ本格始動ですので、新年ラボ初め、頑張りたいと
思います!
楽しくって、ラボ大好きです☆
----------------------------
明けましておめでとうございます。
お体、無理をせずに、マイペースで始動してくださいね。
今年もよろしくお願いします。
|
|
Re:Re:白玉団子とおしるこ 鬼ごっこ 新年ラボ初めの会(01月07日)
|
返事を書く |
|
さっちゃんさん (2006年01月09日 15時09分)
Samiさん
>お汁粉パーティおいしそうですね。
うちでもやりたくなってしまいました。
みんなで食べると仲良くなりますものね。
今年もよろしくお願いしま~す。
----------------------------
今回初めて、私の手作りおしること白玉団子です。
この白玉団子が大好きです。ちょっと手間はかかるけど、
白玉粉を買ってきて、水でのばして丸めてゆでてつくりました。
おいしかった!ほんと、みんなで同じものをたべると仲良くなりますよ
ね。食べ物って大事ですね。
今年もよろしくお願いします!!
|
|