幼児教育・英語教室のラボ・パーティ
■■■ 運営事務局より ■■■
ひろば@LABOは,ラボ教育センターが展開する
「ラボ・パーティ」に関わる皆さんのコミュニティ・ネットワークです。
「ラボ・パーティ」については 公式サイト  をご覧ください。
ラボ公式HPTOP新着一覧こども・子育て・教育ランダム新規登録戻る 0303676
  
Home
Diary
Profile
BBS
Bookmarks
Schedule
メール
・メッセージを送る
・友達に教える
ページ一覧
・ つくばさくら保育園 親子ナーサリーライム
・ 門脇厚司先生の講演会と西保Pの実践レポート
・ ラボ50周年記念 北千葉一日広場開催!
・ わたしの宝物
・ フェローシップ新開設
・ 交流会・キャンプ・合宿
 キャラバン隊がやってきた
・ 発表会
 はじめての発表会(2003年12月)
 メリーゴーランド広場に出場(2004年4月)
 プライマリー発表会(2005年11月)
 5周年記念発表会(2006年11月)
 第28回千葉支部テーマ活動大会
 西保パーティ15周年記念発表会
・ 運動会
 第1回運動会(2003年10月)
 第2回運動会(2004年10月)
・ Halloween
 halloween2004
 halloween2005
 halloween2006
・ ギャラリー
 2005年カレンダーの絵、応募作品
 2006年カレンダーの絵、応募作品
[一覧] << 前の日記 | 次の日記 >>
Go! Go! Let's go! Let's go, TOKIWA! 01月23日 (月)
 1/21~22は千葉支部の総会でした。毎年、この総会で元気を分けてもらっています。今年は地区研別出し物で、わがときわ地区研は元気いっぱい「ときわナイト」を踊りました。さあ、40周年の幕開けですね。全国のみなさま、Go! Go! Let's go! Let's go, LABO!


ときわナイト1

ときわナイト2006
Go! Go! Let's go! Let's go, TOKIWA!
むるっちさん (2006年01月25日 21時19分)

ときわも毎年面白いパフォーマンスをよく思いつくなぁって思います。
今年もめいっぱい笑わせてもらいました。
やっぱりテューターってパワフルだもん。面白くないはずがない!?
Re:Go! Go! Let's go! Let's go, TOKIWA!
みーやさん (2006年01月25日 22時36分)

むるっちさんへ
>ときわも毎年面白いパフォーマンスをよく思いつくなぁって思いま
す。

いえいえ、中央の皆さまほどではありませんことよ。
今年の「いわやさざなみ」もすごかったけど、
去年の「テューターの12ヶ月」も
忘れることのできない名作だと思います。
特に、1月、3月、4月辺りがサイコーでした。
無言なのに、あんなに笑えるんだから。
<< 前の日記 | 次の日記 >>
Copyright(C)2002 Labo Teaching Information Center.All rights reserved.