|
 |
 |
 |
 |
[一覧] << 前の日記 |
次の日記 >>
|
西遊記はもったいない。 |
02月08日 (水) |
|
小学生グループはこれまで西遊記を一通り遊んできたけれど、実はまだCDを持っていない子もいるので、今、取り組むのはもったいない。やはり、みんなでCDを揃えてから、しっかりと取り組みたい。もっとも、西遊記で大喜びなのは男子。女子は今ひとつみたい。前回が十五少年漂流記だったから、今度は女の子が活躍する話がいいよねえ。
というわけで、「ヘルガの持参金」に取り組むことになりました。これならみんなCD持ってるし、主人公が女の子だし。ただ、最後に結婚するというお話は、小学生年代にはど~も受けが悪い。恥ずかしいのかなあ。何となくわかる気もするけど。で、配役でかなりすったもんだして、結局、ヘルガもラースも、インジも王様もみんな女子になってしまいました。「配役などをあまり考えずに、まず心の赴くままにうごいてみようよ」と提案したのですが、そういう事ができるのは幼稚園児までなのかな。小学生はきちんと配役を決めないと動けないみたいです。
♪John Brown's Baby
♪Pop! Goes the weasel
♪The muffin man
♪Bingo
♪How many miles to Babylon?
絵本"I'll always love you"
キディグループは、お休みが3人で、ちょっと寂しかった。お話は「すてきなワフ家」の「どろぼうをつかまえる」。この日の泥棒は、逃げ足が速すぎて全然捕まらない。捕まってくれないとお話にならないじゃん!アンとヘンリーは走りに走ってくたびれました。でも、テレビのインタビューでは元気に犬語で答えてくれました。来週の泥棒サンは捕まってね。
♪Simple Simon
♪Here we go round
♪Hello
♪John Brown's baby
♪Sing a song of sixpence
♪Getting aquainted
♪Bingo→Henry
|
|
|
<< 前の日記 |
次の日記 >>
|
|
|
|