前回の合同パーティでは、十五少年漂流記4話をみんなで動きました。
登場人物がいっぱいいて、だれがだれだかわからなくなるからと
役決めをしてから、お話を最初から動きました。
さあ、何の役をやりたい?とみんなで聞いていくと、
どういうわけかサービスをやりたい子が4人も。
あとから、高学年の子たちと話していて、
なぜサービス役希望の男の子(小1 二人、小2、小3)が4人も出たのか話題になりました。
「友達がやりたいって、いったからじゃない。」
「でも、(お話の)CDをたくさん聞いている子が希望してるんだよね。」
「どうしてかな~。」
「なにかわけがあるんだと思うよ。」と私。
さっそく、火曜日の小学生グループのときに、
サービス役を希望した子に聞きました。
女の子からは、「やりたい子がたくさんいたから、つるんだんじゃないの~」との声も。
すると、「だって、ケイトさんを最初にみつけるから。」
そうか、ケイトさんを真っ先に見つけるからやってみたかったんだ。
(一番最初に見つけたのは、ファン(犬)じゃない!と女の子からつっこまれていましたけど。。。)
明日は、他の3人がいるセロひきグループがあります。
どんな答えがかえってくるかな~。
|