幼児教育・英語教室のラボ・パーティ
■■■ 運営事務局より ■■■
ひろば@LABOは,ラボ教育センターが展開する
「ラボ・パーティ」に関わる皆さんのコミュニティ・ネットワークです。
「ラボ・パーティ」については 公式サイト  をご覧ください。
ラボ公式HPTOP新着一覧こども・子育て・教育ランダム新規登録戻る 0400930
  
Home
Diary
Profile
BBS
Bookmarks
Schedule
メール
・メッセージを送る
・友達に教える
ページ一覧
・ 絵本紹介
 0歳からの読み聞かせ
 本を与えるのではなく、届けること
 五感を使った体験を!
 夜空を見上げてみませんか?
 クリスマスプレゼントに絵本を!
 雪の日に読んであげたい絵本
 ぐりとぐら展
 本当に食べたくなる絵本
 「想像の翼」を広げて
・ プレィルーム(三歳未満のお子さんとお母さんの活動)
 はるかぜとぷう 2005年3月
 Humpty Dumpty 2005年4月
 壮行会にてソングバードの発表 2005.7.16
 クリスマス会にて“We are going on a bear hunt"
 さんびきのやぎのがらがらどん トロルがいっぱい!
 プレイルーム卒業!そして新プレイルームスタートです。
 ガンピーさんのふなあそび 動物に会いにいく
 イースターピクニック
 フレデリックではり絵
 ぐるんぱのクッキー
 The three billy goat gruff さんびきのやぎのがらがらどん 2010 3月卒業の会
 2010年プレイルーム遠足
 みんなのゆきむすめSnow daughter
・ いわたてパーティ テーマ活動の様子 
 The Invincible Nine Brothers 不死身の九人きょうだい 2004秋 
 Alice in Wonderland ふしぎの国のアリス「ハートの女王」2005夏
 十五少年漂流記Ⅳ話「さらば、ぼくたちの島」2006春
 ピーターパンⅣ話「海賊船上の決闘」2007春
 2009クリスマス交流発表会
 ピノッキオ4 かなえられた夢 2010 3月卒業の会
 ありときりぎりす 2010 3月卒業の会
 2010年12月横浜みなみ地区発表会 きてれつ六勇士
・ ラボキャンプ
 スプリングキャンプ 2004黒姫春
 サマーキャンプ2004黒姫1班
 サマーキャンプ2005黒姫1班
 サマーキャンプ2006黒姫5班
 サマーキャンプ2007黒姫3班
・ ラボ国際交流
 2004年国際交流のつどい(日比谷公会堂)
 いわたてパーティ国際交流参加者
・ いわたてパーティ各グループの写真
 ブリアンヌとあそぼう 2004年1月10日
 パーティディキャンプ 2004年4月29日
 パーティ壮行会 2004年7月17日
・ 絵本の店「エルマー」福岡、春日原駅近く
現在ページはありません。
・ ノースカロライナ州国際交流
 ラボっことホストファミリィ
 ラボっこと私のスティ先(labo kids host's house and my host's house)
・ 2003 夏活動報告。
 恒例。報告会後の花火
[一覧] << 前の日記 | 次の日記 >>
プレイルーム卒業! 03月23日 (木)
今日はプレイルームの卒業パーティ
1歳2ヶ月から始めたHちゃん、その後入会したRちゃん、
Aちゃんと長い子は2年ちょっとプレイルームクラスを楽しみました。
途中病気の為、お休みしているTくん。おうちの都合でこれなくなった
Mちゃんと同い年5人のグループでした。
一人ひとりの成長がみえて楽しいプレイルーム。
今日でお別れして、キディグループへ。

今日はソングバードを楽しんだ後、みんなの手形、足型で
Turkeyをつくりました。HPにのっていたのをまねして、
みんなの足の大きさ。手の大きさが残りますね。3歳の手形、足型です。
その後は、持ち寄りランチ。楽しいお昼ご飯です。TくんのママがHP
に載せてくださいと送ってくれた写真です。病院ではるかぜとぷうを楽しんでいるTくんです。看護婦さんは白いからとぷう。Tくんはライオンですって。早くよくなってね!
Playroomtomokunn


それから今日は特別ゲスト、2003年にシャペロンでノースカロライナ州に参加したときに一緒に引率したカレッジリーダーのAIちゃんが
来てくれたのです。本当に久しぶり、再会をよろこびました。
AIちゃんは、お母様方に自分の体験をたくさん話してくれました。

中学でホームスティ。高校留学。そしてカレッジリーダーと経験し、
引率者として参加した国際交流は、自分が参加者として参加したとき
と違った目でラボっこたちをみれたとのこと。
自分にとって大きな経験になったそうです。
アメリカのホストファミリィとの対面式でAIちゃんが話した、
ホームスティ経験、留学経験をホストファミリィが真剣に、乗り出す
ように聞いていたことを思い出しました。
体験から出た言葉って強いですよね。

4月からは、今までもプレイルームにいたMちゃん2歳、Aちゃん1歳のプレイルームがスタートします!!
おともだち募集中です!
>>感想を掲示板へ
Re:プレイルーム卒業!(03月23日) ・ >>返事を書く
Tママです!さん (2006年04月05日 00時16分)

チューター!プレイルームのみなさん、お元気ですか?
ともも、かおも、私も元気です♪

写真載せて頂いて、ありがとうございます^^
久しぶりに見たみんなの顔、ちょっぴりお姉さんになって、輝いてい
て、本当に素敵です。
卒業あっという間でしたね・・・・。

ともは、今月から、週三で厚木?の七沢温泉の近くのリハビリセンタへ
通っています。経過は順調です。
まだまだ先は長いですが、いつかまたみんなと笑顔で会えるように頑張
ります!!
皆様にもよろしくお伝えください。この場を借りて、失礼致します。
Re:Re:プレイルーム卒業!(03月23日) >>返事を書く
さっちゃんさん (2006年04月05日 15時07分)

Tママです!さん
ともは、今月から、週三で厚木?の七沢温泉の近くのリハビリセンタへ
通っています。経過は順調です。
まだまだ先は長いですが、いつかまたみんなと笑顔で会えるように頑張
ります!!
皆様にもよろしくお伝えください。この場を借りて、失礼致します。
----------------------------
書き込みありがとうございます。
さっそくともふくさんのHPにいきましたよ。
ともくんの楽しそうな笑顔をみて、安心しました!
また、いつでも顔をだしてね。
4月29日には、逗子の市民会館で地区発表会です。
体調がよかったら見に来てくださいね。
みさきちゃんが、沖縄のラボスプリングキャンプにいきましたよ。
ともくんも沖縄にいったんですねぇ!
<< 前の日記 | 次の日記 >>
Copyright(C)2002 Labo Teaching Information Center.All rights reserved.