幼児教育・英語教室のラボ・パーティ
■■■ 運営事務局より ■■■
ひろば@LABOは,ラボ教育センターが展開する
「ラボ・パーティ」に関わる皆さんのコミュニティ・ネットワークです。
「ラボ・パーティ」については 公式サイト  をご覧ください。
ラボ公式HPTOP新着一覧こども・子育て・教育ランダム新規登録戻る 0401269
  
Home
Diary
Profile
BBS
Bookmarks
Schedule
メール
・メッセージを送る
・友達に教える
ページ一覧
・ 絵本紹介
 0歳からの読み聞かせ
 本を与えるのではなく、届けること
 五感を使った体験を!
 夜空を見上げてみませんか?
 クリスマスプレゼントに絵本を!
 雪の日に読んであげたい絵本
 ぐりとぐら展
 本当に食べたくなる絵本
 「想像の翼」を広げて
・ プレィルーム(三歳未満のお子さんとお母さんの活動)
 はるかぜとぷう 2005年3月
 Humpty Dumpty 2005年4月
 壮行会にてソングバードの発表 2005.7.16
 クリスマス会にて“We are going on a bear hunt"
 さんびきのやぎのがらがらどん トロルがいっぱい!
 プレイルーム卒業!そして新プレイルームスタートです。
 ガンピーさんのふなあそび 動物に会いにいく
 イースターピクニック
 フレデリックではり絵
 ぐるんぱのクッキー
 The three billy goat gruff さんびきのやぎのがらがらどん 2010 3月卒業の会
 2010年プレイルーム遠足
 みんなのゆきむすめSnow daughter
・ いわたてパーティ テーマ活動の様子 
 The Invincible Nine Brothers 不死身の九人きょうだい 2004秋 
 Alice in Wonderland ふしぎの国のアリス「ハートの女王」2005夏
 十五少年漂流記Ⅳ話「さらば、ぼくたちの島」2006春
 ピーターパンⅣ話「海賊船上の決闘」2007春
 2009クリスマス交流発表会
 ピノッキオ4 かなえられた夢 2010 3月卒業の会
 ありときりぎりす 2010 3月卒業の会
 2010年12月横浜みなみ地区発表会 きてれつ六勇士
・ ラボキャンプ
 スプリングキャンプ 2004黒姫春
 サマーキャンプ2004黒姫1班
 サマーキャンプ2005黒姫1班
 サマーキャンプ2006黒姫5班
 サマーキャンプ2007黒姫3班
・ ラボ国際交流
 2004年国際交流のつどい(日比谷公会堂)
 いわたてパーティ国際交流参加者
・ いわたてパーティ各グループの写真
 ブリアンヌとあそぼう 2004年1月10日
 パーティディキャンプ 2004年4月29日
 パーティ壮行会 2004年7月17日
・ 絵本の店「エルマー」福岡、春日原駅近く
現在ページはありません。
・ ノースカロライナ州国際交流
 ラボっことホストファミリィ
 ラボっこと私のスティ先(labo kids host's house and my host's house)
・ 2003 夏活動報告。
 恒例。報告会後の花火
[一覧] << 前の日記 | 次の日記 >>
日本丸へ遠足 40周年ファイナルイベント会場の近くです! 04月05日 (水)
日本丸
4月4日遠足に、日本丸に行ってきました。
十五少年漂流記にでてくる帆船スラウギ号より大きい日本丸を見てきました。
だりん
舵輪です。キディさんとくらべてみて
onigokkohajimenoippo
お昼の後はおにごっこ。左後ろの奥には、40周年ファイナルイベント
の会場、パシフィコ横浜があります。
お天気もよく、気持ちのいい日でした。
中学生、高校生の子たちも忙しい中参加してくれました。
キディグループのお母さんも子どもたちと参加して楽しい一日でした。
もう少しゆっくりした~いという小学生の声も。
今度はもう少し時間をながくして遠足にいこうね。
実際の船にのってみるとお話にでてくるスラウギ号やセバーン号の
イメージがわくよね。ランチもとなりのマリタイムミュージアムで
探しましたよ。
>>感想を掲示板へ
Re:日本丸へ遠足 40周年ファイナルイベント会場の近くです!(04月05日) >>返事を書く
まじょまじょさん (2006年04月15日 07時25分)

日本丸へ遠足なんて素敵!
「実際の船にのってみるとお話にでてくるスラウギ号やセバーン号のイ
メージがわくよね。」
本当にそうですよね。舵輪の大きさもビックリしました。
嵐に巻き込まれた15少年達の格闘ぶりが見えるようですね。

パシフィコもチラッと映っていましたね。3月の文部科学省のフォーラム
参加も40周年のシンポジウム会場の下見を兼ねて!山梨から頑張って参
加しました。素晴らしい会場でした。たどり着く事に精一杯で建物の写
真を撮る事も忘れていたので、さっちゃんさんのお写真で確認できてよ
かったです。12月が楽しみです。
さっちゃんさん、書き込みありがとうございました。お返事を私のHPに
入れておきましたのでお時間があるときにまたいらしてくださいね。
Re:日本丸へ遠足 40周年ファイナルイベント会場の近くです!(04月05日) >>返事を書く
ぼっくりさん (2006年04月15日 09時09分)

日本丸とランドマークタワー、いつも子ども達と遊びに行っている光景
が見られて、親しみが湧いてしまいました。
この上なく爽やかな青空の下、船を実際に仲間と一緒に見て、そして船
を近くに見ながら元気におにごっこ。本当に楽しそうです。
さっちゃんさんの「ラボ遠足」の日記、中華街へいらした時のことも
思い出しました。
お話にからめて皆で外へでかけるのは、私はまだ近くの森林公園だけ
で、スーホの白い馬にからめて「馬の博物館」へ馬頭琴を見に行き、ピ
クニックをしたことしかありません。
いつかぜひ、電車に乗って遠出もできる様になったら、”ラボおはなし
遠足”をやってみたいです。

パシフィコ横浜、私も好きなアーティストのコンサートで時々行きま
す。会場に隣接する臨港パークでは、海やベイブリッジを眺めながら芝
生の上で走り回れるので、小さな子ども達もいっぱい遊びに来ていま
す。
ラボ40周年ファイナルイベントが、遊びに来ている多くの親子や大人
の方の目にも触れると良いですが・・・
Re:Re:日本丸へ遠足 40周年ファイナルイベント会場の近くです!(04月05日) >>返事を書く
さっちゃんさん (2006年04月19日 13時37分)

>ぼっくりさん
お話にからめて皆で外へでかけるのは、私はまだ近くの森林公園だけ
で、スーホの白い馬にからめて「馬の博物館」へ馬頭琴を見に行き、ピ
クニックをしたことしかありません。
いつかぜひ、電車に乗って遠出もできる様になったら、”ラボおはなし
遠足”をやってみたいです。

パシフィコ横浜、私も好きなアーティストのコンサートで時々行きま
す。会場に隣接する臨港パークでは、海やベイブリッジを眺めながら芝
生の上で走り回れるので、小さな子ども達もいっぱい遊びに来ていま
す。
ラボ40周年ファイナルイベントが、遊びに来ている多くの親子や大人
の方の目にも触れると良いですが・・・
----------------------------
お話遠足たのしいですよね。
スーホの遠足も楽しそう。意外に身近なところにお話につながるものが
あるんですよね。
地区研でも横浜フェスタのことやあーすフェスタのことお話しました
よ。お会いできなくて残念。
子どもたちが遊べる場のたくさんあるところなんですね。
子どもが大きくなってから引っ越したのでよく知らなくて。。。
是非、地区研でぼっくりさんのアイデアをだしてくださいね。
Re:Re:日本丸へ遠足 40周年ファイナルイベント会場の近くです!(04月05日) >>返事を書く
さっちゃんさん (2006年04月19日 13時51分)

>まじょまじょさんへ

書き込みありがとうございました。
日本丸では、動物クイズというのがあり、船には、動物の名前がついて
いるものがたくさんあり、びっくりしました。
子どもたちは一生懸命クイズのシートの答えを探して楽しんでました
よ。
地元にいながら、まじょまじょさんの日記のようなフォーラムがある
のを知らず、お恥ずかしい~
また、いろいろおしえてくださいね。
まじょまじょさんの日記おすすめ新着登録させてください!
Re:日本丸へ遠足 40周年ファイナルイベント会場の近くです!(04月05日) ・ >>返事を書く
Samiさん (2006年04月21日 11時38分)

お忙しい中写真をアップされていて
えらいなあ。なかなかこのごろHPを見る時間も
なくって。うちも遠足に行きたいのですが、
なかなか。
いろいろな絵本を見せたり、写真をみせたりしてますが、
実際の方が何倍もいいですね!
Re:Re:日本丸へ遠足 40周年ファイナルイベント会場の近くです!(04月05日) >>返事を書く
さっちゃんさん (2006年04月21日 13時16分)

Samiさん
>お忙しい中写真をアップされていて
えらいなあ。なかなかこのごろHPを見る時間も
なくって。うちも遠足に行きたいのですが、
なかなか。
いろいろな絵本を見せたり、写真をみせたりしてますが、
実際の方が何倍もいいですね!
----------------------------
実際に船に乗って、スラウギ号を想像して楽しんだ絵を描いて
来てくれた子が何人もいました。
そういうことが大切と思い。
日々忙しい中ですが、なんとかやりくりしていって来ました。
土日に合宿にいってきたのですが、時間が無くUPできてません。
そうやっているうちに発表会当日になるかも。。。
<< 前の日記 | 次の日記 >>
Copyright(C)2002 Labo Teaching Information Center.All rights reserved.