あーすフェスタ フィナーレでひとつしかない地球を歌います! |
05月18日 (木) |
|
6月3日・4日と本郷台駅の近く、神奈川県立地球市民かながわプラザでお
こなわれる「あーすフェスタ」に地区のラボっ子たちが参加します。
このお祭りのテーマは、多文化共生。
「あーすフェスタかながわ2006は、多文化共生社会の実現にむけて、
ことなる国籍、文化をもつおおくの県民がつどい、であい、
それぞれの文化や考え方をアピールするとともに、たがいを理解する機会きかいをつくるため、県内けんないの民族団体、NGO、市民ボランティアなどが企画段階からともにちからをあわせ開催かいさいするものです。」とあーすフェスタのホームページにあります。
準備段階から、企画委員会、ステージ部会などで話し合って、みんなでつくり上げてきました。
日本に住んでいるいろいろな国の人たちが集うお祭りです。
そのお祭りのフィナーレ(閉会式)でひとつしかない地球を歌います。
日本語、中国語、韓国・朝鮮語、英語と手話。
ラボっ子のほかに、中国の方、韓国・朝鮮の方たちが加わり一緒にその国の歌を歌います。
あーすフェスタのテーマである多文化共生にふさわしい歌として
「ひとつしかない地球」が選ばれました。
当日は、高校生、大学生ラボっ子もボランティアとしてお祭りを盛り上げてくれます。
オープニングでは中国琵琶の演奏、
「パッチギ」の映画上映、井筒監督のトークショー
南米のサルサ、「アリババ」のモージアナが踊ったベリーダンス
日本の三曲(琴、三弦、尺八)の演奏
「ドリームタイム」にもでてくるディジリドゥの演奏
中国の獅子舞、コリアの農楽
最後に閉会式で日本語、中国語、韓国・朝鮮語、英語で
「ひとつしかない地球」を歌います。
いろいろな国の料理も屋台で食べられます。
お近くの方は是非、おいでください!!
詳しくは、下記あーすフェスタホームページを見てくださいね。
http://www.k-i-a.or.jp/earthfesta
|
|
Re:あーすフェスタ フィナーレでひとつしかない地球を歌います!(05月18日)
|
返事を書く |
|
もんろおさん (2006年05月20日 00時19分)
なんだか楽しそうなお祭りですね。
「ひとつしかない地球」英語だけでもうちは四苦八苦してますよ。
なのに中国語や韓国語まですごいですね。
また報告待ってます。
|
|
Re:あーすフェスタ フィナーレでひとつしかない地球を歌います!(05月18日)
|
返事を書く |
|
ちはっさん (2006年05月20日 03時48分)
とても魅力的な紹介ですね★
なんだかんだあと2週間と迫ってきているんですねっ
ワクワクすると同時にドキドキしてきました。
頼りないながらにも私も実行委員としてこのまたとない機会を、精一杯
がんばりたいと思います!
どうぞよろしくお願いしますね★
|
|
Re:Re:あーすフェスタ フィナーレでひとつしかない地球を歌います!(05月18日)
|
返事を書く |
|
さっちゃんさん (2006年05月20日 15時22分)
もんろおさん
>なんだか楽しそうなお祭りですね。
「ひとつしかない地球」英語だけでもうちは四苦八苦してますよ。
なのに中国語や韓国語まですごいですね。
また報告待ってます。
----------------------------
中国語、韓国語はききなれておいてほしいと
いうぐらいです。あとは日本語、英語一番のみですが、
みんな英語は苦戦してます。
外部の方たちとのコラボレーションなので、
楽しみですが、準備もしっかりしないと・・・
忙しい日々です。
|
|
Re:Re:あーすフェスタ フィナーレでひとつしかない地球を歌います!(05月18日)
|
返事を書く |
|
さっちゃんさん (2006年05月20日 15時25分)
ちはっさん
>とても魅力的な紹介ですね★
→ありがとう。どう書いたらいいかなって。
伝わる文章は難しいね~
なんだかんだあと2週間と迫ってきているんですねっ
ワクワクすると同時にドキドキしてきました。
頼りないながらにも私も実行委員としてこのまたとない機会を、精一杯
がんばりたいと思います!
どうぞよろしくお願いしますね★
----------------------------
→ラボ以外の人たちとコラボレーションする機会って
なかなかないよね。
ラボで培った力を発揮するいい機会ですよ。
頼りにしてるよ~!
|
|