幼児教育・英語教室のラボ・パーティ
■■■ 運営事務局より ■■■
ひろば@LABOは,ラボ教育センターが展開する
「ラボ・パーティ」に関わる皆さんのコミュニティ・ネットワークです。
「ラボ・パーティ」については 公式サイト  をご覧ください。
ラボ公式HPTOP新着一覧こども・子育て・教育ランダム新規登録戻る 0335762
  
Home
Diary
Profile
BBS
Bookmarks
Schedule
メール
・メッセージを送る
・友達に教える
ページ一覧
・ 絵本紹介
 0歳からの読み聞かせ
 本を与えるのではなく、届けること
 五感を使った体験を!
 夜空を見上げてみませんか?
 クリスマスプレゼントに絵本を!
 雪の日に読んであげたい絵本
 ぐりとぐら展
 本当に食べたくなる絵本
 「想像の翼」を広げて
・ プレィルーム(三歳未満のお子さんとお母さんの活動)
 はるかぜとぷう 2005年3月
 Humpty Dumpty 2005年4月
 壮行会にてソングバードの発表 2005.7.16
 クリスマス会にて“We are going on a bear hunt"
 さんびきのやぎのがらがらどん トロルがいっぱい!
 プレイルーム卒業!そして新プレイルームスタートです。
 ガンピーさんのふなあそび 動物に会いにいく
 イースターピクニック
 フレデリックではり絵
 ぐるんぱのクッキー
 The three billy goat gruff さんびきのやぎのがらがらどん 2010 3月卒業の会
 2010年プレイルーム遠足
 みんなのゆきむすめSnow daughter
・ いわたてパーティ テーマ活動の様子 
 The Invincible Nine Brothers 不死身の九人きょうだい 2004秋 
 Alice in Wonderland ふしぎの国のアリス「ハートの女王」2005夏
 十五少年漂流記Ⅳ話「さらば、ぼくたちの島」2006春
 ピーターパンⅣ話「海賊船上の決闘」2007春
 2009クリスマス交流発表会
 ピノッキオ4 かなえられた夢 2010 3月卒業の会
 ありときりぎりす 2010 3月卒業の会
 2010年12月横浜みなみ地区発表会 きてれつ六勇士
・ ラボキャンプ
 スプリングキャンプ 2004黒姫春
 サマーキャンプ2004黒姫1班
 サマーキャンプ2005黒姫1班
 サマーキャンプ2006黒姫5班
 サマーキャンプ2007黒姫3班
・ ラボ国際交流
 2004年国際交流のつどい(日比谷公会堂)
 いわたてパーティ国際交流参加者
・ いわたてパーティ各グループの写真
 ブリアンヌとあそぼう 2004年1月10日
 パーティディキャンプ 2004年4月29日
 パーティ壮行会 2004年7月17日
・ 絵本の店「エルマー」福岡、春日原駅近く
現在ページはありません。
・ ノースカロライナ州国際交流
 ラボっことホストファミリィ
 ラボっこと私のスティ先(labo kids host's house and my host's house)
・ 2003 夏活動報告。
 恒例。報告会後の花火
[一覧] << 前の日記 | 次の日記 >>
黒姫キャンプ5班 思い出のアルバム 08月11日 (金)
8月7日から10日まで黒姫キャンプ5班にいってきました。
バスが到着するとお迎えのお母さん方から、「雨がひどくなかったですか?」の声。
横浜は雨がふっていたようですが、黒姫では一日目の夜降っただけで
2日目も3日目4日目ととてもいいお天気。
2日目に参加した「野尻湖遊覧コース」では、野尻湖に歩いて
行く途中きれいに黒姫山が見えました。
こんなにきれいに黒姫山が見えることってそうあることではないですよね。
kurohimeyama

今回マイパーティでは、男の子7人、女の子1人+テューターの9人で5班に参加。
去年は、女の子7人、男の子2人だったのに対照的です。
shuugou
キャンプ初参加が、6人と多く、はじめは緊張していた子どもたち
ですが、バスの中から楽しくすごしていました。

キャンプ開営式では、シニアの『妖精のめ牛』のテーマ活動をみました。
子どもたちにとって憧れの存在であるシニアの高校生、大学生たち。
子どもたちは真剣に見つめていました。
この中から未来のシニアがたくさんうまれるといいなあ。
sinia


5班は山の学校と一緒に開営式をしました。
山の学校の歌もみんなでうたいました。
yamanogakkou

今回のロッジは、トンチン4です。シニアのもっちぃとじょうぎが落ち着いていたので、小1,2が多かったけれど、順調にロッジ活動が進んでました。
tonntin

中国からきたおともだち、ヨシキもいました。小学生のとき3年間、日本に住んでいたとはいえ、とっても日本語が上手なのにはびっくりしました。テーマ活動、ソングバードとなんでも積極的に取り組んでいました。3日目の朝は、笛で「もののけ姫」の曲を吹いてくれました。
yoshiki
彼からきかれた「思い出のアルバム」の歌の歌詞。
私を含めたロッジのみんなはなかなか思い出せなくて。。。
このページに歌詞を載せました。
この夏のキャンプもみんなの思い出のアルバムの一ページとなったこと
でしょうね。

思い出のアルバム
作詞者 増子 とし  作曲者 本多鉄麿
1 いつのことだか 思い出してごらん あんなこと こんなこと あったでしょう
うれしかったこと おもしろかったこと いつになっても わすれない
2 春のことです 思い出してごらん あんなこと こんなこと あったでしょう
ぽかぽかお庭で仲よく遊(あそ)んだ きれいな花も咲いていた
3 夏のことです 思い出してごらん あんなこと こんなこと あったでしょう
麦わら帽子(ぼうし)で みんなはだかんぼ お船も見たよ 砂山も
4 秋のことです 思い出してごらん あんなこと こんなこと あったでしょう
どんぐりやまの ハイキング ラララ 赤い葉っぱもとんでいた
5 冬のことです 思い出してごらん あんなこと こんなこと あったでしょう
もみの木飾(かざ)って メリークリスマス サンタのおじさん 笑ってた
6 冬のことです 思い出してごらん あんなこと こんなこと あったでしょう
寒(さむ)い雪の日 暖(あたた)かいへやで 楽(たの)しい話(はなし) 聞(き)きました
7 一年中(いちねんじゅう)を思い出してごらん あんなこと こんなこと あったでしょう
もものお花も きれいに咲いて もうすぐみんなは一年生
>>感想を掲示板へ
黒姫5班T4メンバー >>返事を書く
よしき&おうさん (2006年08月12日 19時14分)

どーも、さっそくホームページにおじゃましてみました。
「思いでのアルバム」の歌詞がものすんごく助かりました。
Re:黒姫5班T4メンバー >>返事を書く
さっちゃんさん (2006年08月13日 01時48分)

>よしき&おうさん
どーも、さっそくホームページにおじゃましてみました。
「思いでのアルバム」の歌詞がものすんごく助かりました。
----------------------------
書き込みありがとう。
対照的な性格でつかず離れずの二人関係が印象的でしたよ。
おうくん、3日目プログラムのグループが一緒で、臨機応変に
コーナーをめぐっていき小さい子に気を配っている様子に感心しまし
た。来年はシニアだね!
よしきくん、ラボっ子受け入れを二回しているにしてもソングバード
テーマ活動に入っていく様子はラボっ子そのものでびっくりしました。
4日目に歌ってくれた「思い出のアルバム」印象に残ってます。
また、日本に来てね!いつか中国にいきますね!
黒姫5班T4メンバーです! >>返事を書く
まいこさん (2006年08月13日 21時06分)

覚えてますか!?ロッジ唯一の女子高生まいこです。笑
よしきからメールが来てこのホームページ教えてもらいました♪
キャンプ楽しかったですね。思い出のアルバム黒姫バージョン最高で
す!!
黒姫5班トンチン4の・・・ >>返事を書く
じょうぎさん (2006年08月13日 23時24分)

お久しぶりです☆ よしきから教えてもらいました。
トンチン4のみんな、楽しいキャンプをありがとう! よしき、すばら
しい歌をありがとう!  僕は幸せです☆★
Re:黒姫キャンプ5班 思い出のアルバム(08月11日) ・ >>返事を書く
クロッキーさん (2006年08月14日 10時56分)

さっちゃんさんへ
<HPにきちゃいましたぁ!キレイな写真の数々、すごい~!!本当に黒
姫山が美しかったですね!!さっちゃんの写真を見ながら、改めてキャ
ンプの日々を思い出しました。来年は私もデジカメを修理してもってい
きます!
バスでもお世話になりました。男の子がたくさん!!
げんきなキャンプでしたね!お嬢さんのシニアも立派だったし、ほんと
に充実したキャンプですね!最後にバス解散のとき、荷物が残ってい
て、青くなってしまい、子供達が「名まえが書いてあるはずだから、か
ばんあけてみれば!?」というので、外側のポケットを開けたら、ロッ
ジの集合写真が・・・裏を見ると「さっちゃん」と大書きしてあって、
ほっとして「トンチン4のさっちゃ~ん!!さっちゃんはいませんかぁ~
!?」と怒鳴りまくっていました。すると、ある男の子が、「さっちゃ
んて、テューターじゃない?」と教えてくれて・・・えっ、そうなの?
と、写真をよくよく見れば、「さっちゃん」が写っていました・・・・
安心するやら、自分のバカさ加減に笑えるやら。実は、あの時そんなド
ラマが展開されていたのでした(笑)ウチのPの子達からは、思いっきり
笑われてしまいました。ほんとに楽しいバスでした~!また秋研もよろ
しくお願いします。
Re:Re:黒姫キャンプ5班 思い出のアルバム(08月11日) >>返事を書く
さっちゃんさん (2006年08月15日 21時19分)

クロッキーさんへ
こちらこそすみません~。
そんなドラマがあったことも知らず、
まだ荷物がいくつかおいてあるからだいじょうぶかなと思い、
みんなと写真を撮ったりしていて。
ご迷惑おかけしました。
さっちゃんの名前が知れ渡ってしまったかな(^^)
こんなドヂな私ですが、秋からもよろしくお願いします。
Re:黒姫キャンプ5班 思い出のアルバム(08月11日) >>返事を書く
Ju-Juさん (2006年08月19日 20時59分)

なんだか見覚えのある景色・・・と思ったら遊覧船コース
の景色でした!私も遊覧船コースでした=。
私の時は出発ギリギリまで雨、スタート時には止んでいたので
ちょうど良い涼しさだったのです。
歩く距離もちょうど良くて湖の風も心地良かったです。
後は合宿ですね!どうぞ宜しくお願いいたします。
黒姫キャンプ5班 思い出のアルバム(08月11日) >>返事を書く
ヵずのこさん (2006年08月20日 02時54分)

こんにちわ☆★☆
Т4キャプテンのかずのこデス!!!!(v*>∇
書き込み遅くなってすいません >>返事を書く
かずのこさん (2006年08月20日 03時33分)

こんにちわ☆★☆
Τ4キャプテンのかずのこデス覚えてますか??
起きるのが遅かったキャプテンです(笑)
そして今回は書き込みが遅くなりました《笑
うちは受験生で月~土は塾に行って、後は学校の宿題をやってます(≧д≦`A”
パソコンからΗΡに行こうと思ってたんですがパソコンに向かう暇が無くて結局ケータイからきました
なつかしいメンバーの書き込みがたくさんあってすごく嬉しかったです!!!!!
ロッジのみんなには頼りないキャプテンを支えてもらいました
ホントに言葉にならない位感謝してます
シニアのもっちぃとじょ~ぎにはホント助けてもらったし、ヴァイスのよしきや高校生の舞子もすごく支えてくれてホント心強かったデスッロッジマザーの皆さんもお世話になりました
朝いつも起こしてもらいましたね(笑)
いつもしっかりしてなくてダメなキャプテンでしたがロッジのみんなのおかげて最後まで出来ました
とっても楽しいキャンプをでした!!!!!(≧ワ≦)ノ☆*∴゜
長々と書いてすいませんでした(つДT*)
最後に!!!ロッジのみんなに心からお礼を言います!!
みんなありがとう!!
トンチン4大大大好きだよーー!!!!!!o(^□^●)o
かずのこデシタ☆★☆
Re:書き込み遅くなってすいません >>返事を書く
さっちゃんさん (2006年08月20日 10時25分)

かずのこ書き込みありがとう。
3:00すぎに書き込みとは、さすがに受験生だね。
キャプテン頑張ったね。
今回のことは次に生かせるよね。
できなかったことも次回は、目標を持ってやればだいじょうぶ。
また、どこか出会ったら声かかけてね。
勉強がんばって!!
初☆パソコンから来ました♪ >>返事を書く
かずのこさん (2006年08月22日 03時23分)

さっちゃんさん
>かずのこ書き込みありがとう。
3:00すぎに書き込みとは、さすがに受験生だね。
キャプテン頑張ったね。
今回のことは次に生かせるよね。
できなかったことも次回は、目標を持ってやればだいじょうぶ。
また、どこか出会ったら声かかけてね。
勉強がんばって!!
----------------------------
パソコンだとたくさん見れますねーー!!ケータイだと画像とかが出て来
なくって(*・ω・;)
うちはいいキャプテンだったのかなぁ¿???A´ε`;)゚・゚
みんなはほめてくれてるけど最後まで忘れ物してばっかで迷惑かけてば
っかだった気がしてて(;´ω`)
結局3日目プログラムで無くした『デジカメ』出てきて無いです
。・°°・(*/_\*)・°°・。えーん
サマーの写真はあーくんが送ってくれた写真4、5枚位しか無く
て・・・なんか寂しいです(*ノ□
<< 前の日記 | 次の日記 >>
Copyright(C)2002 Labo Teaching Information Center.All rights reserved.