幼児教育・英語教室のラボ・パーティ
■■■ 運営事務局より ■■■
ひろば@LABOは,ラボ教育センターが展開する
「ラボ・パーティ」に関わる皆さんのコミュニティ・ネットワークです。
「ラボ・パーティ」については 公式サイト  をご覧ください。
ラボ公式HPTOP新着一覧こども・子育て・教育ランダム新規登録戻る 0446215
  
Home
Diary
Profile
BBS
Bookmarks
Schedule
メール
・メッセージを送る
・友達に教える
ページ一覧
・ わたしから見たラボ・パーティ
 ラボ・テューターは先生じゃない
・ ラボみやぎパーティご案内
 ログハウスでやってるよ!
 はじめてのかたへ
[一覧] << 前の日記 | 次の日記 >>
キディ★おっきいがらがらどんになる! 07月05日 (木)
先週はのんちゃんのお父さんがお休みで家にいたため
なんとなくそわそわして集中できないパーティになってしまいました。
おうちから持ってきたいろんな空き容器で音を出して
「これはちいさいやぎのがらがらどんかな?」
とイメージを膨らませてみましたよ。

今日はそのつづきで、実際に大きなトロルを
やっつけるところまでやってみました。

新聞紙をたくさんつなげて、天井からぶら下げました。
体長2メートルくらいのトロルです。
そこにぐりぐり目玉をMちゃん、のんちゃんひとつずつ描いてもらって
貼り付け、火かき棒のような鼻をつけました。
その下に座椅子を伸ばして2つつなげた橋をわたし、
トロルの下をくぐり抜けるようにしました。

のんちゃんは「ちいさいやぎのがらがらどん!」
Mちゃんは「おおきいの!」
さすが、お話しがわかっていますねぇ、いちばんいいところです。

Mちゃん「はやく、やっつけていい?やっつけていい?」

のんちゃんはちょっと怖いので早く走り抜けました。
テューターも急いで通り抜け。
ようやくMちゃんの出番。
でもなかなかトロルも手ごわくてなかなかやっつけられません。
最後はみんなで力をあわせてトロルはこっぱみじん!

ちゃんとお片づけもしてからあとは好きなものになって
橋を渡ってあそびました。
Mちゃんは蛇になって、ず~っとわたしたちを追いかけていました。
ほんとにコワイ^^;

ソングも七夕にちなんで"twinkle, twinkle, little star"
自分でいろ塗りをした星を腕輪にして踊りました。

絵本は『ながれぼし きらり』を読みました。
「なんで?なんで?」となかなか進みませんでしたが^^;

好奇心旺盛なふたりとのパーティはあっという間の1時間です。
来週は"Tim Rabbit"です。
絵本のないお話しは初めて。
おうちでいっぱいいろんな想像をしてきてくださいね。

余談ですが、パーティ後帰って来たはっちゃん。
「今日は何したん?えー、はっちゃんもやりたい!もっかいやって!」
とまたトロルを作ってやり直し・・・。

はっちゃんは、自分のグループよりこのキディグループの方が
性に合っているようです。幼いってことかしら???
>>感想を掲示板へ
Re:キディ★おっきいがらがらどんになる!(07月05日) >>返事を書く
みみっぴさん (2007年07月06日 20時35分)

おみやさん、うちもずっと、「The Three Billy Goats Gruff」を楽しん
でましたよ~!!!
新聞紙をつなげてのトロルも作ってみました~!!!
やはりキディ年代は、新聞紙で橋を作ったり、角を作ったりといろいろ
工作をすると盛り上がりますね~。

あと2週間で夏休み~!!!
帰省は、お盆辺りになりそうですが、おみやさんも帰省かしら?
Re:Re:キディ★おっきいがらがらどんになる!(07月05日) >>返事を書く
おみやさん (2007年07月07日 06時45分)

みみっぴさん

いろいろ夏活動があると
どうしても帰るのは盆休みですよね~。
もし1日でも会える日があればいいですね!
<< 前の日記 | 次の日記 >>
Copyright(C)2002 Labo Teaching Information Center.All rights reserved.