|
 |
 |
 |
 |
[一覧] << 前の日記 |
次の日記 >>
|
ことばの宇宙に写真がのりました |
11月08日 (木) |
|
Ryosukeが写真コンテストの応募した写真が「ことばの宇宙」にのりました。カナダのマニトバで・・この夏1ヵ月スティしたホストのブレンディンと。
今週のおたよりから・・各グループの様子
≪木曜グループ≫ 11/1 5:45~7:00 「かにむかし」
一日遅れのハロウィーンビンゴをしてから、お菓子。それから役の確認です。
問題は・・
前回は、Yの種では重くって運べませんでした。
ハチ役は多すぎるのにクリと臼役が決まっていません。
Rが「おい!KYや!!」(K空気Y読め。場を理解しろという意味だそうです)Megumiが「わたしパンパングリでもええで」と言い。Kazuが「ぼくが種でYukiちゃんが木やで~」と、交代してくりと種は解決。 一度動いてから、ナレーションの割り振りをしました。
≪金曜グループ①≫ 11/2 5:00~6:10 「トム・ソーヤ」
「トムソーヤにでてくる子どもたちはみんなずいぶん家のお手伝いをしているみたいだけど君たちは?」と聞くと、なんと!!みんなも、ずいぶんお手伝いをしているそうです。ふろ洗いや。料理もスープつくりにタマゴ料理が上手な子などなど・・へぇ~と、感心しました。
ポリーおばさんのなり手がありません。男の子たちが「ポリーばばあ」というので女の子もしたがりません。でも、ポリーおばさんは「トムと並んでかしこく、専門家ぶっている」そうで、ラボッ子たちは尊敬しているようです。でも、なり手がなくしかたがないので、くじ引きで決めました。あたってしまったMizuho テーマ活動の為にがんばってね。
≪金曜グループ②≫ 11/2 6:30 ~7:30
「きょうはみんなでくまがりだ」
二週間ぶりのたけるを加えて、ビデオをとってみて「動きがおもしろくない」と思案。Ryutaroの提案「We’ve got go through itのとこ、正面向いたら?」ということで、やってみると動きに変化がでました。さらに「Swishy Swashyのとこは腹ばいは?」ということで、どんどん進化しています。
|
|
|
<< 前の日記 |
次の日記 >>
|
|
|
|