|
 |
 |
 |
 |
[一覧] << 前の日記 |
次の日記 >>
|
2007/12/06のPだよりから |
12月06日 (木) |
|
《木曜グループ》 11/29 5:45~7:00
Shizuka遅刻、Mayu,Joeは病欠、Ryosukeテスト中で欠席と、少人数でのスタートでした。
サルになって「なんだ?よし!そ~れ!!」(”Why not…all right…here you are,”と二手に分かれて、柿を投げるゲームをしました。
それから動きましたが「ダイヤモンドの形の巣を作って(ハチは)そこから出てきたい」と言うKazumasaに「ハチの巣はいらん(不要)子ガニが足らんから全員はじめはカニになってほしい」と女子達。でも、Yukihisaが「え~やん。(和が)納得するまで作ったら?」と言って、巣を作ることになりました。
英日CDでしたが、最後まで動きました。
「日本語だけだったら言えるんやけどな~」とMegumi・・・・。
《金曜グループ①》 11/30 5:00~6:10
ベン役が決まっていないし、セリフは誰が誰かまだ分かりません。
「誰でも言える人が言うことにしよう」(Jun)と苦肉のアイディアです。
ベンは「わたしがなってもいいけど」とMizuho。
①グループのワンパク少年達よ!!がんばれ~!!
自分たちが、選んだテーマです。
・・・もう、CD聞くしかないね。
《金曜グループ②》 11/30 6:30~7:30
1人ずつ順番に外に出て、見ることにしました。
Ryutaro「僕が抜けるとみんなの声が小さくなるな~」。
Saya「顔が下を向いているところは、ダメやね」。
Haruka「家に入ってからの動きがよくわからなかった」
・・・などの問題を、集中的に改良しました。
何度も動いてみるうちに泥を払ったりなどの丁寧な動きも自然に出てきて全員の声が聞こえるようになってきました。
Jingle Bellは<英日英日英>で歌うことになりました。
|
|
|
<< 前の日記 |
次の日記 >>
|
|
|
|