幼児教育・英語教室のラボ・パーティ
■■■ 運営事務局より ■■■
ひろば@LABOは,ラボ教育センターが展開する
「ラボ・パーティ」に関わる皆さんのコミュニティ・ネットワークです。
「ラボ・パーティ」については 公式サイト  をご覧ください。
ラボ公式HPTOP新着一覧こども・子育て・教育ランダム新規登録戻る 0446520
  
Home
Diary
Profile
BBS
Bookmarks
Schedule
メール
・メッセージを送る
・友達に教える
ページ一覧
・ わたしから見たラボ・パーティ
 ラボ・テューターは先生じゃない
・ ラボみやぎパーティご案内
 ログハウスでやってるよ!
 はじめてのかたへ
[一覧] << 前の日記 | 次の日記 >>
今週のパーティの様子(小学生グループ) 02月09日 ()
★小学生グループ★

発表も終わって、ほっとひといき。
今日から通常パーティです。

が、朝から降りだした雪はやむことなく
ずんずん積もっていきます。
(ずんずん、ってこういうことなんだと実感!)

「自由参加にします」とメールを送りましたが
みんな集まってくれました。うれしいうれしい!

"I'm a little teapot" をやったところ、
発表前にはあまり歌で声を出さなかったこどもたちが
小さいながらも声を出して歌っています!

「今年は、歌える歌をふやしてみる?」
と聞くと「ウン!」と力強くうなづいたこどもたち。

CDをとめて、いっしょにゆっくり歌ってみると、結構歌えます!
発表をひとつやり遂げたことで、アウトプットする自信が
ついてきたのでしょう。
なんとか、この気持ちを持続させられるように!

"Today's Monday"
「なにか、聞こえたことば、あった?」と聞くと
「曜日が聞こえた」と何人か気づいていた様子。
全員で6人いるので、それぞれの曜日に出てくるものを
カードに絵を描いてもらいました。

 Monday―wash day
 Tuesday―string beans
 Wednesday―soup
 Thursday―roast beef
 Friday―fish
 Saturday―pay day
 Sunday―church

「この洗濯のん、なんやったっけ」「たらい、や」
「まめはきらいやから、火曜日たべるもんないわ」
「スープはコーンスープにしよっと」
「ローストビーフなんてそんな高級なもんたべたことない」
「さかなはやっぱり刺身やろ」
「給料は一万円や!」
「十字架ってどうやってかくん?」

時間をかけてワイワイいいながら絵を描いている間
なんども繰り返される"Today's Monday"を
いつの間にか口ずさんでいたこと、みんなは気づいていたカナ?

最後はみんなで外に飛び出して雪遊び!
みんなのリクエスト「ワフ家」はできませんでしたが
みんなの成長がよく見えた1日でした。
 
>>感想を掲示板へ
<< 前の日記 | 次の日記 >>
Copyright(C)2002 Labo Teaching Information Center.All rights reserved.