|
 |
 |
 |
 |
[一覧] << 前の日記 |
次の日記 >>
|
ちりも積もれば山となる。 |
04月18日 (金) |
|
兵庫地区研で、この春からナーサリーライム2に
取り組むことになりました。
関西でも教務研修のなかで取り上げられるようです。
持ってはいるものの、あまり聞いていなかった
ナーサリーライム2。
CD3枚分もある!!!
Merry-Go-Roundのナーサリーも
完全マスターできてないのになぁ。
数えてみましたら、181編もあるではありませんか。
それプラス詩が45編。
気が遠くなりそうな数字に参ってしまいそうなとき、
古新聞からこんな記事を見つけました。
毎日新聞の編集制作センターの方のコラムから。
「1日に1つずつ覚えれば、3日で1つ忘れても
1年間で200以上のことが身につく」
「慌てても5分、落ち着いていても5分」
覚えなければいけないことが山積みし、
不安を感じている編集職場の新人にわたしが贈ってきた言葉です。
どうです、少し気が楽になりませんか?
はい、なりました。ありがとうございました^^
この方、入社20年目を迎えたこの春、
新しい職場に異動となったそうで
ご自分へのエールでもありますと締め括っていらっしゃいます。
そうか、1年あればナーサリーライム2は制覇できる!
ちょうど4月だし、がんばってみるかな。
一人では寂しいので、一緒にがんばってくださる方募集中です。
テューター、ラボっ子、ラボっ子のご家族、事務局員、
どなたでも歓迎です^^
|
|
|
<< 前の日記 |
次の日記 >>
|
|
|
|